ページトップへ
CLOSE
  • 【インタビュー】有機的な温かみあるサウンドこそ、マーティンの個性──藤原ヒロシ
    2018.02.23 update

    【インタビュー】有機的な温かみあるサウンドこそ、マーティンの個性──藤原ヒロシ

    創業1833年の歴史を持つアコースティックギターメーカー、マーティン。「D-28」を筆頭とする永遠のスタンダードモデルを多数手掛けるマーティンこそは、ギター界の重鎮ブランドだ。プロも認める“アコギ”界の殿堂が、ついに総生産(シリアルナンバー換算)2,000,000本(!)という偉業を達成。そのアニバーサリーとして昨年11月、メンズ館8階=イセタンメンズレジデンスにて、世界限定モデルである「D-200 DELUXE(現品限り)」を含むマーティン・ギターを多数取り揃えたスペシャルイベン

  • 【インタビュー】マーティンのギターのそばにはいつも、音楽と笑顔がある──尾崎裕哉
    2018.01.05 update

    【インタビュー】マーティンのギターのそばにはいつも、音楽と笑顔がある──尾崎裕哉

    昨年10月上旬から約1カ月間に渡り、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、世界で最も有名なアコースティックギター・メーカーとして知られる〈MARTIN/マーティン〉のポップアップが開催された。期間中の各週末には〈マーティン〉にゆかりのあるアーティストによるアコースティックライブが行われ、シンガーソングライター尾崎裕哉もここに登場。抽選で選ばれた幸運なオーディエンスたちを盛り上げた。ライブ前の貴重な時間をいただき、〈マーティン〉への想い、そして音楽への想いを語ってもらった。 父に尾崎豊という偉大な

  • 『永遠の定番』という名の名品
    2017.11.01 update

    『永遠の定番』という名の名品

    寒い毎日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。温かい食事が身に染みて、おいしい季節になって参りました。寒い日に暖かい部屋で暖かいものを食す。この季節ならではの愉しみのひとつですよね。 またCHALIE VICEはというと、寒い日はあえて外で食事するのが彼流。そうすれば、相手の女性が無意識に寄り添ってくれて、距離を縮めるには好都合なのだとか。さすが、季節も味方につけてしまうCHALIEなのです。 前回のエンジェルズブログに引き続き、THE GALLERY by CHALIE VICEで

  • “特別な一本”に惹き込まれて
    2017.10.23 update

    “特別な一本”に惹き込まれて

    秋雨が続きまるで冬のような、寒い気温が続いておりますね。冬本番に備えて防寒対策や体調管理にくれぐれも皆さまお気を付け下さいませ! さて、THE GALLERY by CHALIE VICEでは11月15日(水)までの期間中、ギター愛好家にはたまらない<MARTIN/マーティン>をご紹介しております。多くの方にご好評いただきオフィスでのプロモーション期間が2週間延長となりました! *ギャラリーは10月31日(火)までのご紹介となります。 肌寒い季節、温かい部屋でギターをしっぽり弾く...。そんな味の

  • 人生のルーツと呼べるギター
    2017.10.16 update

    人生のルーツと呼べるギター

    こんにちは!皆さまいかがお過ごしでしょうか?なかなか秋晴れ!とは言えない天気が続いておりますね。 前回のエンジェルズブログに引き続き、THE GALLERY by CHALIE VICEでは10月4日(水)~10月31日(火)までの期間中、永い歴史をもつ、ギター愛好家にはたまらない<MARTIN/マーティン>をご紹介しております。 1833年の創業から2017年もの間<マーティン>は200万本以上のギターを製作し、今もなお多くの音楽好きに影響を与え続けています。そして200万本製作達成の記念として

  • 時代が何周しても愛され続けるもの
    2017.10.06 update

    時代が何周しても愛され続けるもの

    本格的な秋の訪れも感じられるようになりました。皆さまにとっての秋はどのようなイメージでしょうか。紅葉の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…ひとりひとり、さまざまな秋の顔を持っていますよね。 今回THE GALLERY by CHALIE VICEでは10月4日(水)~31日(火)までの期間中、アコースティック・ギター・メーカー<MARTIN/マーティン>を通して“音楽の秋”を皆さまにご紹介させていただきます。 <MARTIN/マーティン>はドイツ人のクリスチャン・フレデリック・マーティンによ

  • <MARTIN/マーティン>|藤原ヒロシや尾崎裕哉が限定ライヴに登場──世界限定50本の希少モデルもお目見えする期間限定のポップアップが開催
    2017.10.02 update

    <MARTIN/マーティン>|藤原ヒロシや尾崎裕哉が限定ライヴに登場──世界限定50本の希少モデルもお目見えする期間限定のポップアップが開催

    2017.10.04 - 2017.10.31

    世界で最も有名なアコースティック・ギター・メーカーとして知られる<MARTIN/マーティン>がメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/チャーリーバイスにてポップアップを開催。同イベントでは、シリアルナンバー2,000,000を記念して製作された、世界限定50本のモデル「D-200 DELUXE(*現品限り)」が登場するほか、期間中の週末には<マーティン>を愛用する国内のトップアーティストによるトーク&アコースティックライヴが週替わり行われる。 1833年に創立された<マーティン>は、18

  • My honorable Master Builders of Fender.
    2016.01.29 update

    My honorable Master Builders of Fender.

    寒さが厳しい季節となって参りましたが、みなさま体調はいかがでしょうか?風邪などひかないようにお気をつけくださいね! ちなみに、私たちエンジェルズの風邪予防策と言えば、いつものハンドウォッシュで手洗い・うがいをしています。その後は、バニラとオレンジピールがほのかに香るハンドクリームを塗り、しっとりとした潤いのある手で毎日清々しく過ごしています。 ハンドウォッシュ 300ml:3,240円、500ml:4,320円 さて、最近のCHALIEはというと… 『僕が最も尊敬するギターヒーローは、カリフ

  • 【インタビュー】CHALIE VICE loves FENDER|ウドー音楽事務所・高橋辰雄が語る「MY GUITAR HERO」(前編)
    2016.01.28 update

    【インタビュー】CHALIE VICE loves FENDER|ウドー音楽事務所・高橋辰雄が語る「MY GUITAR HERO」(前編)

    世界を旅するチャーリー・ヴァイスがアメリカ・カリフォルニアで出会ったのが、<フェンダー>のマスタービルダー。彼らとビートルズの『赤盤』を聴きながらギターを好きになっていく――というストーリーから実現した「フェンダー カスタムショップ コレクション」のポップアップストア。その開催を記念して、ウドー音楽事務所代表の高橋辰雄氏をゲストに迎え、雑誌『Player』代表の田中稔氏とのトークセッションがTHE GALLERY by CHALIE VICEで行われました。ISETAN MEN’S netでは

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ