FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
<ロンジン>から名品“コンクエスト”70周年記念モデルが登場。 リーダーシップを発揮する日こそ 優美なドレスウォッチで。 ビジネスシーンでスーツ同様のマストアイテムといえば、品格あるドレス時計。なかでもレトロモダンな顔つきと、個性を併せ持つモデルがあれば頼もしい。<ロンジン>の“コンクエスト ヘリテージ セントラル パワーリザーブ”は、文字盤中央の回転ディスクが唯一無二の個性を放つ、男心をくすぐる高機能タイムピース。 CONQUEST HERITAGE CENTRAL POWER RESERVE
挑戦を後押しする<オメガ>の“スピードマスター”。 人類初の偉業を支えた名作がビジネスの強い味方に。 社会や価値観の変化が激しい現代においては、ビジネスにおいても挑戦することが重要な意味を持つ。そんなチャレンジの一歩を踏み出すとき、月面着陸をはじめ人類初の偉業に立ち会った<オメガ>の“スピードマスター”が手元にあれば、勇気を与える存在になるに違いない。新作を含む豊富な選択肢から、よき相棒を見つけよう。 SPEEDMASTER DARK SIDE OF THE MOON APOLLO 8 [スピー
ジャパンメイドの最高峰<グランドセイコー>の新作。 スーツ姿の手元が華やぐ春めくメカニカルウォッチ。 うららかな陽射しが心地いい季節は、なんだか気分が上がるもの。だから、あれこれ華やかなアイテムを身につけたくなるけれど、まずは、いつものスーツ姿に欠かせない時計を新調するのはどうだろう? なぜなら<グランドセイコー>の傑作モデル“62GS”が、春らしさ全開で登場したから。手元に一点差し込むだけで、品格ある華やぎをもたらしてくれるはず。 Heritage Collection SBGH341 [ヘ
1828年設立の独立系機械式時計ブランド<H.モーザー>は、ノイハウゼン アム ラインファルを拠点に機械式時計の重要な部分である調速機構やヒゲゼンマイなどのパーツまでも自社製造するスイスでも稀有なマニュファクチュールブランドです。そして美しい外装と文字盤も秀逸を極め、熟練の時計職人によって一つひとつ作られる独特の個性と一目で<H.モーザー>だとわかる特徴的なデザインです。 年間生産本数約3000本と非常に少なく、ブランドコンセプトである“ベリー レア”を標榜する時計を作り続けています。 ストリー
時計師であり修復師である創業者ミシェル・パルミジャーニの名を冠した時計メゾンは、1996 年にスイスのフルリエに誕生しました。時計製造のすべてに関わる会社をグループ内に保有し自社で製作するマニュファクチュールです。 <パルミジャーニ・フルリエ>の個性の根幹となる過去の傑作の修復の仕事は、遥かな未来においても修復に値するタイムピースであるという理念に繋がっています。 「ラトラパンテ」という名前は、スプリットセコンドクロノグラフ針と同様に、一本の針が別の針に「追いつく」動きを表します。 外観は極め
3月27日(水)、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチがリフレッシュオープンします。初めての機械式時計をご検討されているお客さまから時計マニアの方までご満足いただけるよう、ラグジュアリーウォッチゾーンがスペースを拡大。路面店と同様の品揃えで、心地よくお買い物を楽しんでいただける空間に生まれ変わります。 目次 エリアごとに国内外のブランドが垣根をこえて集結 1.ファインウォッチメーカーズ 2.クリエイティブウォッチメーカーズ 3.インディペンデントウォッチメーカーズ&スモールメゾン 4.日本を代表するウ
伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチでは3月27日(水)のリフレッシュオープンに合わせ、<Gショック>の販売がスタートします。 時計にタフネスという新たな概念を築き上げた<Gショック>。すべては落としても壊れない時計をつくるという開発者の熱き信念と、当時の常識を覆す無謀ともいえる挑戦から始まりました。そんな<Gショック>を伊勢丹新宿店ならではの品揃えでご紹介します。 【関連記事】 ・ブティックならではの品揃えに!伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチが3月27日(水)リフレッシュオープン ・国産ブランドを
スイスで創業したラグジュアリーウォッチブランド<HUBLOT/ウブロ>の直営ブティック「ウブロ伊勢丹新宿ブティック」が2024年2月3日(土)、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチにリフレッシュオープン。スペースを拡大し、直営ブティックならではの豊富なラインナップを取り揃え、ゆっくりと時計選びがお楽しみいただける空間へと進化しました。 オープンに合わせ2月3日(土)〜2月4日(日)の2日間は「LVMH WATCH WEEK 2024」で発表されたばかりの新作をいち早くご紹介。ブランドコンセプトの「The
ブランドの創成期から、常に妥協を許さずごまかしのない究極のタイムピースを創り出すことを目標に、F1のレーシングカー開発や航空宇宙産業など、最も革新的な業界に見られる技術や素材を時計製造に取り入れてきたスイスの腕時計ブランド<RICHARD MILLE/リシャール・ミル>。 1月24日(水)~1月30日(火)の期間、伊勢丹新宿店本館1階 ザ・ステージにて<RICHARD MILLE>RM 07-04 Automatic Sportsを開催します。会場では、ブランド初となるレディススポーツウォッチ「RM
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入