FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
スタイリスト・フォトグラファーとして知られる熊谷隆志氏が新たなゴルフラインをスタートする。「週に6日通っている」と語るほど、近年、ゴルフに夢中な熊谷氏が、自ら申し出、<renoma PARIS/レノマ パリス>のゴルフライン「renoma golf」を立ち上げた。パリに暮らしたこともある氏が考える<レノマ パリス>への想いと、ゴルフの魅力について話しを聞いた。 熊谷隆志氏 1970年生まれ。渡仏後、スタイリスト・フォトグラファーとして活動する傍らファッションブランドのブランディングや住宅空間・植栽・飲
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフが、私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。1月のテーマは、誰もが気になるスーツスタイルです。この先の、3月の卒業・異動、4月の入学・入社シーズンに始まり、長く活躍する上質なスーツ関連アイテムの準備をする方の参考になれば幸いです。 今回登場するのは、「装いの核はスーツ」と断言するイセタンメンズの“スーツの達人”羽鳥と、「スーツはその時の気分で着る」というバイヤーの和泉。日頃からスーツをファッションとして楽しむ2人が、ビジネスからセレ
「DDAA / DDAA LAB」という建築・デザイン事務所をご存知だろうか? 昨年のホットトピックのひとつである<Hender Scheme/エンダースキーマ>の大阪店「スキマ 大阪」のインテリアデザインや、今回のポップアップの目玉でもあるブランド<everyone/エブリワン>の新店舗へ家具の提供なども手がけている。アルヴァ・アアルトの名作「Stool 60」を改変した100パターンのスツールが、京都市京セラ美術館にて展示されるなど、近年の活躍は枚挙にいとまがない。アーティスト・長場雄氏とのコラボ
“元サカイ”という期待値の高さに違わぬ、ハイレベルなクリエーションで注目を集めるブランド<Tamme/タム>が、10月12日(水)から10月18日(火)までポップアップイベントを開催する。伊勢丹新宿店メンズ館初登場となる<タム>とは、一体どんなブランドなのか。そして気になる2022年秋冬の最新コレクション、期間限定ショップの中身とは? デザイナーである玉田達也氏が、メディア初となる対面インタビューに答えてくれた。 三越伊勢丹オンラインストアで <タム>商品一覧を見る ミリタリーウ
お気に入りのスーツのように、自分に合った香り(フレグランス)を持っていますか?香りはとても感覚的なものですが、だからこそ上手に使いこなせば、個性を表現するアクセサリーのように自分の魅力を何倍にも輝かせることができます。今回は、フレグランスの輸入・営業・販売に携わり、男性の香りに精通している白石 謙さんの監修のもと、フレグランスの“基本のキ”をご紹介します。
昔から憧れていた希少なビンテージカーに乗ろうと思っている人は、まず優秀な修理工場を探すといいます。精巧な機械式腕時計も古いクルマと同じで、いかにコンディションの良い状態のものをオーバーホール(分解清掃)して、普段使いできるかが大きなカギになります。 今年2月にメンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにオープンしたビンテージウォッチショップ「Original Reboot Vintage Watch」は、時計修理では定評のある共栄産業の直営店。ビンテージウォッチの魅力を60年代の<キングセイコー>を
2022年6月にメンズ館にオープンし、ファッションに溶け込むアイウェアとして早くも人気のブランド<BLANC/ブラン>。デザイナーである渡辺利幸氏に同ブランドの魅力を伺うとともに、メガネとサングラスという2WAYで使え、これからのシーズンに重宝しそうな「調光カラーレンズ」を採用したシリーズをフィーチャー。渡辺氏監修による、伊勢丹スタッフの男女6名のスタイルサンプルとともに紹介する。 三越伊勢丹オンラインストアで<BLANC../ブラン>商品一覧を見る さまざまな色(個性)に染ま
SPICY FOOD&BEER in HOT SUMMER!――例年になく早い梅雨明けで、2022年の夏真っ盛りです。夏といえばビール、ビールといえばスパイシーなカレーということで、伊勢丹新宿店 メンズ館4階を担当するバイヤー・杉田修平が最近足繁く通っている店が「両方絶品!」という情報をキャッチ。ビール好きもカレー好きも、飲んで食べてまた行きたくなる、東京・高円寺の「アンドビール」に伺いました。 Profile 安藤耕史氏・祐理子氏 アンドビール(運営会社:合同会社カンパイ日和)
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフ。彼らの愛用品や、いま欲しいアイテムをご紹介する連載がスタート。前編に続き7月は「この夏活躍するマイベスト4」をテーマに、ファッションからコスメ、雑貨まで、独自の視点で4点ずつセレクト。後半も2人のスタッフが、アイテムごとの思い入れやエピソードを語ります。 宮下「この夏活躍するマイベスト4」 宮下 創太 伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴バイヤー “世界一の品ぞろえ”と言われる伊勢丹新宿店の紳士靴売り場を、“世界一楽しい、世界一賑わう
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入