FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスでは11月13日(水)~11月19日(火)の期間、<THREE/スリー>とファッションディレクター三好良氏が手掛けるアパレルショップ<everyone/エブリワン>によるコラボレーションキットの発売イベントを開催します。 everyone loves THREE コラボレーションキット 発売からブランドでも人気の<スリー>のオードトワレ「エッセンシャルセンツ」。香りのラインナップのひとつである「00 WRITTEN IN STONE」は、「石」を想起させ
スペイン屈指のシューズブランド<MAGNANNI/マグナーニ>が、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて11月13日(水)~11月26日(火)の期間、ハンドペインティングオーダー&メイドトゥオーダーイベントを開催します。 3世代に渡って丁寧な靴つくりを継承するスペインのシューズブランド<マグナーニ>は、靴のパタンナーとしてデザインセンスにも秀でた二代目パスクァル・ブランコ・マルティネスにより、1954年に誕生。高級素材のヌメ革で靴の原型を作り、芸術的なハンドフィニッシュでの後染めを施した一足は
BUYER’S CHOICE ウォッチ担当アシスタントバイヤーが選ぶいま気になる時計たち ここ数年、ラグジュアリースポーツ一辺倒だった高級時計の評価基準は急速に多様化を迎え、自分自身のためだけに、自由に時計を選ぶことが極めて自然な消費行動となった。そうした中、伊勢丹新宿店のウォッチバイヤーたちは、何を基準に時計を選んでいるのか? 3人の女性アシスタントバイヤーに、その本音を聞いてみた。 Buyer K 計算しつくされたような、シンプルで繊細なデザインに魅力を感じます。形としてはスクエア型の
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて10年以上、人気を博し続けている<SYMPATHY OF SOUL/シンパシー・オブ・ソウル>が、11月13日(水)~11月26日(火)の期間、ジュエリープロモーションを開催。会期中は、ベストセラーアイテムでありシンボリックなホースシューモチーフを、さまざまなラインナップでご紹介します。 ハイスタンダードジュエリー、ハイスタンダードライフをコンセプトに掲げ、ジュエリーと生活の関係を再定義し、アクセサリーが輝かしい人生を彩る象徴となることを目指す<シンパシ
カナダ本国は勿論、ニューヨークやヨーロッパをはじめ海外マーケットでは高い認知度と人気を誇る<MACKAGE/マッカージュ>が満を持して11月13日(水)~11月26日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック&コンテンポラリーにてポップアップを開催します。 MACKAGE POP UP STORE <マッカージュ>は上質素材、仕立ての良いシルエット、印象的なディテールにこだわり、洗練されたファッション性を備えたアウターブランドとして支持されています。 デザイ
英国ニットウェアブランド<JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー>の期間限定ポップアップストアを開催。11月13日(水)~11月26日(火)の期間は、日頃ご愛顧いただいている伊勢丹新宿店 メンズ館5階からメンズ館1階 プロモーションにて拡大展開し、2024年秋冬コレクションを期間限定でご紹介します。 上質なメリノウールやカシミヤを使用したニットウェアコレクションのほか、アウターやジャケットなど、ニットとのコーディネートのためにデザインされた日本限定コレクションウェアも幅広くご覧いただけます。
日本のアイウェアブランド<999.9/フォーナインズ>が、11月6日(水)~12月3日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて「FN / FOUR NINES(エフエヌ)」にフィーチャーしたプロモーションを開催します。 FN / FOUR NINES(エフエヌ)<フォーナインズ>で培った確かな品質をベースに、時流に合わせて自由な発想で展開するラインとして2023年に誕生した「エフエヌ」。ファッション、カルチャー、ライフスタイルなど、さまざまなキーワードからのインスピ
英国を代表するラグジュアリーメンズウェアハウスである<dunhill/ダンヒル>が、11月6日(水)~11月19日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて、メゾンの起源を讃える「MOTORITIES POP UP」を期間限定でオープンします。 「dunhill’s Motorities」の始まり 1893年、アルフレッド・ダンヒルは父親から馬具製造会社を受け継ぎました。チャレンジ精神旺盛なダンヒルは直ちに事業改革に着手し、父親が経営していた事業を新時代の自動車用品製造
<JUNYA WATANABE MAN/ジュンヤ ワタナベ マン>から2024年秋冬コレクション4thデリバリーの新作が到着。伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズでは、11月1日(金)、11月15日(金)の2回に分けて、ロンドン発のスケートブランド<PALACE/パレス>とのコラボレーションアイテムを発売するほか、三越伊勢丹オンラインストアでも一部の商品の販売を予定している。 ►三越伊勢丹オンラインストアで<ジュンヤ ワタナベ マン>の商品を見る JUNYA WATANABE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ