FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
ブルゾン 49,680円・Tシャツ 12,960円・キャップ 9,612円・バッグ 29,160円・シューズ 18,360 円 *4月末展開予定 フードを外してスタンドブルゾンとしても活用できる2WAYアウターは、各所に防水加工を施しつつ、脇部分にベンチレーションを設けることで、ムレを防ぐ温度調節機能も兼ね揃えています。クレストブリッジチェックを全面にあしらったTシャツやボディバッグ等、ダークトーンでまとめてスタイリッシュに。 a.c.e シャツ 各17,280円 b.d シャ
ジェンダーレスで楽しめる帽子をコンセプトに、いつものコーディネートを格上げし、かぶるだけで視線を集めるステートメント的な役割を担ってくれるハットを提案する<サワ ヴォーターズ>。4月11日(水)からメンズ館1階=シーズン雑貨・装身具では、2018年春夏コレクションを一同にラインナップするプロモーションを開催。さらに、会期中の4月14日(土)、15日(日)にはデザイナーのヴォーターズ・サワ氏が来店し、これからの季節に合わせたスタイリングのアドバイスを行います。“上質なこだわりが感じられる帽子を届
メンズ館4階の一角にあるガラス張りの工房――それがテーラー山口信人の城だ。この春、顧客の要望に応えるかたちで、彼のメイド トゥ メジャーがスタートする。 左:<ラ・スカーラ>テーラー 山口信人国内でテーラリングの基礎を習得後、ミラノに渡り仕立屋に通う。帰国後、伊勢丹入社。働きながらナポリに通い、ナポリ仕立てを学ぶ。 右:顧客 成田忠明氏2016年にオープンした東京・神宮前にあるワイン専門店「ザ・ワインギャラリー」オーナー。スーツのオーダー経験はナポリのテーラーを中心に40着以上。 職人と顧客
姫路・龍野の皮革素材づくりの歴史は古く、鎌倉時代から培われ、江戸時代後期に革なめしが盛んに行われていたという。そんな伝統ある土地で、日本で唯一コードバンを生産しているのが新喜皮革である。 金田光泰かねだ みつやす●新喜皮革に入社して17年。そのうちの14年は、染色業務に従事する。2008年より約20名のスタッフを束ねる工場長に。 新喜皮革――世界屈指のコードバンを供給するタンナー <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>は、日本国内で唯一コードバンを生産するタンナー(製革工場)、新喜皮革を母体とする
メンズ館3階=インターナショナル デザイナーズのプロモーションスペースに、<ALEXANDER McQUEEN/アレキサンダー・マックイーン>の2018年春夏コレクションが一堂に揃った。今季コレクションは、開拓者や探検者から着想を得ている。 1950年代のブリティッシュテーラリングにインスパイアされたパッチワークジャケットのセットアップは、大きさの異なるブラック・レッド・アイボリーのプリンスオブウェールズチェックの生地を組み合わせた。インナーには、アイボリーカラーのレザーを用いたビブフロントが特徴的なシャ
2月28日(水)から、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルでは、<ディーゼル ブラック ゴールド>のポップアップストアがオープン。レザージャケットなどの伊勢丹新宿店限定アイテムをはじめ、2018年春夏シーズンのコレクションを豊富にラインナップいたします。 <ディーゼル ブラック ゴールド>のクリエイティブ・ディレクター、アンドレアス・メルボスタッドによる今シーズンのテーマは、「テクノ・グランジ」という新たなスタイル。90年代初期に生まれたムーブメントに想いを馳せ、独自の審美眼によって異なるユースカ
アウトドアで培った技術をもとに、都市生活に必要なスペックとデザイン性を兼備したアーバンライフウエアを展開する<アークテリクスヴェイランス>。2月21日(水)から、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルにて開催するプロモーションでは、2018年春夏コレクションをラインナップするほか、今季新たに加わったレザーコレクションも登場いたします。カナダが世界に誇るアウトドアブランド<アークテリクス>の高度な技術に、ファッション性を融合したライン<アークテリクス ヴェイランス>。高い機能性を持ちながら、無駄を削ぎ落
メンズ館7階=オーセンティック カジュアルでは、2月7日(水)より<ENGINEERED GARMENTS/エンジニアド ガーメンツ>によるポップアッププロモーションを同20日(火)までの期間限定で開催。ダークトーンをメインとした2017年秋冬とは打って変わって、色をふんだんに盛り込んだアイテムがひときわ目を惹く新作コレクションが登場した。 ジャケット 60,480円 個性溢れる色遊びは、色を知り尽くした大人だからこそできる組み合わせだ──2018年春夏コレクションは、「LO
類いまれなる才能から生み出されるクリエイティブなデザインで、世界に名だたるメゾンブランドのデザイナーを務めた経歴をもつピエール・アルディ氏自身のブランド<ピエールアルディ>。2月7日(水)より、メンズ館地下1階=紳士鞄では、同ブランドの2018年春夏コレクションが登場するポップアッププロモーションを開催いたします。デザイナーであるピエール・アルディ氏は、数々のビッグメゾンのシューズデザイナー、ジュエリークリエイティブディレクターを歴任する一方、1999年に自身の名を冠したブランド<ピエールアルディ> をス
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ