ページトップへ
CLOSE
  • 【4月9日更新】2025年の「一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日」お財布などの新調におすすめの日とは? 【三越伊勢丹オンラインストア】
    2025.04.09 update

    【4月9日更新】2025年の「一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日」お財布などの新調におすすめの日とは? 【三越伊勢丹オンラインストア】

    新しい物事をスタートするのに良い日とされる「一粒万倍日」。何かを新調・買い替えをするのにも適しているといわれ、金運上昇を願ってお財布をこの日に新しくするという方が増えています。 さらに「天赦日」「寅の日」「巳の日」など、縁起の良い日が重なる日取りを選べば、より一層気分も高まるというもの。 金運・仕事・健康・対人関係などに恵まれ、豊かに暮らせるようにとの願いを込めて、素敵なアイテムとの出会いをお楽しみください。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • 【3月5日更新】2025年のハイブランド財布は、「一粒万倍日×天赦日×寅の日」に狙い撃ち!
    2025.03.05 update

    【3月5日更新】2025年のハイブランド財布は、「一粒万倍日×天赦日×寅の日」に狙い撃ち!

    新たな春に幸運を願って!――来たる3月10日(月)は、「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なる2025年で一度きりのトリプルラッキーデー。運気や金運がアップするといわれる吉日は、財布やバッグ、革小物などの新調、買い替え、ギフトにおすすめです。 人気のハイブランドが揃う伊勢丹新宿店 メンズ館2階、3階、4階から、ラグジュアリーなデザインをまとった新作&定番ウォレットをピックアップ。“春=張る”財布が、運気や金運を後押ししてくれるはず! 2025年、お財布を新調するのにおすすめの日は?

  • 2025年メンズ財布で取り入れるラッキーカラー【三越伊勢丹オンラインストア】
    2024.12.25 update

    2025年メンズ財布で取り入れるラッキーカラー【三越伊勢丹オンラインストア】

    「春財布=張る財布」とかけて、新春はお財布の新調にぴったりの季節。 更なるゲン担ぎとして、お財布にラッキーカラーを取り入れるのもおすすめです。 知的なネイビー、活力あふれるレッド、華やかなイエローなど、お好みのカラーを選んでお財布からハッピーを呼び込みましょう! ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • メンズ財布・名刺入れのロングセラー。 名品・定番品ブランドをご紹介【三越伊勢丹オンラインストア】
    2024.07.18 update

    メンズ財布・名刺入れのロングセラー。 名品・定番品ブランドをご紹介【三越伊勢丹オンラインストア】

    持ち主のこだわりが現れるアイテムの筆頭が財布と名刺入れ。紳士の持ち物にふさわしい、品格と上質さを備えた物を選びたい。これぞという革小物をお探しの方のために、長く愛される名品・定番品を伊勢丹新宿店メンズ館おすすめのブランドからご紹介します。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • 2024年7月29日は「一粒万倍日×天赦日×大安」。お財布の新調におすすめ!【三越伊勢丹オンラインスストア】
    2024.07.18 update

    2024年7月29日は「一粒万倍日×天赦日×大安」。お財布の新調におすすめ!【三越伊勢丹オンラインスストア】

    新しい物事をスタートするのに良い日とされる「一粒万倍日」。何かを新調・買い替えをするのにも適しているといわれ、金運上昇を願ってお財布をこの日に新しくするという方が増えています。 さらに「天赦日」「寅の日」「巳の日」など、縁起の良い日が重なる日取りを選べば、より一層気分も高まるというもの。特に、2024年7月29日は、「一粒万倍日」×「天赦日」×「大安」の重なるトリプルラッキーデーです。 金運・仕事・健康・対人関係などに恵まれ、豊かに暮らせるようにとの願いを込めて、素敵なアイテムとの出会いをお楽

  • <ボナベンチュラ>人気モデルが待望の再入荷!「一粒万倍日」に新調したいバッグ&革小物をご紹介。【7月17日更新】
    2024.07.03 update

    <ボナベンチュラ>人気モデルが待望の再入荷!「一粒万倍日」に新調したいバッグ&革小物をご紹介。【7月17日更新】

    2024.07.10 - 2024.07.23

    シンプルで洗練されたミラノ発のレザーグッズブランド<BONAVENTURA/ボナベンチュラ>が、7月10日(水)~7月23日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて、期間限定プロモーションを開催します。 会期中は、バックパックやブリーフケース、トートバッグなどのメンズバッグをバリエーション豊富にご紹介。充実の機能性でビジネスリュックとしても人気の「ダビデ バックパック」も待望の再入荷となります。さらに、ミニジップウォレット、キーリング付カードケース、スモールウォレットといったスリ

  • ISETANレザー博2023でも人気だった<Flathority/フラソリティ>より新作が登場!
    2024.03.13 update

    ISETANレザー博2023でも人気だった<Flathority/フラソリティ>より新作が登場!

    2023年9月に開催した「ISETAN レザー博2023」にて即完売した<Flathority/フラソリティ>のコンパクト二つ折り財布がマイナーチェンジして3月20日(水・祝)より販売を開始します。 外側は前回同様、ホーウィン社のシェルコードバンを贅沢に使用、内側にはイタリア・ワルピエ社の牛革ブッテーロを採用しました。札入れ部分のコードバンはあえて貼り合わせをせず、裏側が見えるように製作しています。ホーウィン社製の証として、1枚のコードバンに1つホーウィン社のスタンプが刻印されており、ラッキーな

  • 2024年メンズ財布 ラッキーカラー別におすすめ!【三越伊勢丹オンラインストア】
    2023.12.28 update

    2024年メンズ財布 ラッキーカラー別におすすめ!【三越伊勢丹オンラインストア】

    「春財布=張る財布」とかけて、新春はお財布の新調にぴったりの季節です。 更なるゲン担ぎとして、お財布にラッキーカラーを取り入れるのもおすすめ。 知的なネイビー、活力あふれるレッド、華やかなイエローなど、 お好みのカラーを選んで、お財布からハッピーを呼び込みましょう! ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • ハイブランドの革小物・ニットアイテムが集合!ギフトに、自分へのご褒美に、心躍るラグジュアリーなラインナップをご紹介
    2023.12.13 update

    ハイブランドの革小物・ニットアイテムが集合!ギフトに、自分へのご褒美に、心躍るラグジュアリーなラインナップをご紹介

    「春財布=張る財布」とかけて、新春はお財布の買い替えに人気の季節です。さらなる開運を狙うなら、「新しいことを始めるのに最適な日」とされる一粒万倍日や、「最大の吉日」とも言われる天赦日を選んで新調するのもおすすめです。 この特集では気分の盛り上がるラッキーデーに手にしたい、ラグジュアリーな革小物やアクセサリーをラインナップしました。新しい年が良い年になるようにとの願いを込めて、ハイブランドの人気アイテムからお気に入りを見つけましょう! 2024年、革小物を新調するのにおすすめの日は?

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ