ページトップへ
CLOSE
  • <RIMOWA/リモワ>|待望の新店舗がメンズ館地下1階にオープン──カスタマイズサービスも同時スタート
    2019.03.13 update

    <RIMOWA/リモワ>|待望の新店舗がメンズ館地下1階にオープン──カスタマイズサービスも同時スタート

    2017年にLVMHグループの傘下に入り、昨年創業120年を迎えたドイツの老舗ラゲッジブランド<RIMOWA/リモワ>。ロゴやモノグラム、CIなどを一新し、次なる進化をアピールする同ブランドが、メンズ館地下1階に新設するラグジュアリーラゲッジ売場に登場する。3月15日(金)からは、世界でも限られた店舗でのみ行う“パーソナライゼーションサービス”も愉しめる予定だ。 お好みのラゲッジにカスタムできる特別なサービスをスタート   「旅をはじめる場所」として登場するラグジュアリー

  • <Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ>|一度着たら病みつきになるシャツを体感!2日間限定オーダー会を開催
    2019.03.13 update

    <Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ>|一度着たら病みつきになるシャツを体感!2日間限定オーダー会を開催

    2019.03.16 - 2019.03.17

    1953年、イタリア・ナポリにて創業した伝統的なカミチェリア<マリア サンタンジェロ>が、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにてオーダー会を開催。3月16日(土)と17日(日)の2日間は、本国からプロダクトマネージャー・セールスマネージャーが来店し、ナポリの職人技術による着心地の良さを誇るシャツのオーダーをご体感いただけます。創業者のマリア・サンタンジェロ氏は、祖母の代からシャツ作りに携わり、当時の職人の伝統的な技術を守りながら、大型機械を使わずハンドとミシンを駆使した丁寧なシャツ作りを行っています。職

  • <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!
    2019.03.13 update

    <FREDERIC MALLE/フレデリック マル>|フランスが誇る“香りの芸術”が待望のメンズ館復活!

    2019.03.15 - 2019.03.26

    フランス発、ラグジュアリー パルファム ブランド<フレデリック マル>が、3月15日(金)からメンズ館1階=フレグランスにて期間限定プロモーションを開催し、その後フレグランスコーナーにて常設展開をスタート。12人の調香師による芸術的な香りがバリエーション豊かに登場する。 パルファン・クリスチャン・ディオールの創設者で、ミス・ディオールを作ったセルジュ・エフトレニルイシュの孫である、フレデリック・マル。芸術家の家系に生まれクリエイティブであることを尊重され育った同氏は、芯の香水通と偉大な調香師を結びつける

  • <JIMMY CHOO/ジミー チュウ>|フルカテゴリーを揃えたメンズストアが3月15日(金)オープン!限定アイテム3型も発売
    2019.03.13 update

    <JIMMY CHOO/ジミー チュウ>|フルカテゴリーを揃えたメンズストアが3月15日(金)オープン!限定アイテム3型も発売

    <JIMMY CHOO/ジミー チュウ>は、同ブランドが展開するメンズアイテムのフルカテゴリーを揃える新店舗を、3月15日(金)メンズ館4階=メンズラグジュアリーにオープンする。 2011年秋冬シーズンのメンズコレクションデビュー以来、モダンに昇華した英国的な感性と贅沢なイタリアのクラフツマンシップを融合したシューズ群を展開してきた<ジミー チュウ>。常にトレンドの先を行く審美眼で発表されるコレクションは、上掲のシューズはもちろん、バックや革小物、スカーフ、サングラスなどのアクセサリーいたるまで幅広く網

  • <Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン>|メンズ館初の常設ブティックがオープン──限定モデルの発売やシューズ オーダー会も開催
    2019.03.13 update

    <Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン>|メンズ館初の常設ブティックがオープン──限定モデルの発売やシューズ オーダー会も開催

    バックパック 160,920円(47×40×4㎝)ウォレット 95,040円(10.5×19×1.5㎝)シューズ 139,320円 <Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン>は3月15日(金)、メンズ館4階=メンズラグジュアリーに新店舗をオープン。メンズラインをフルカテゴリーで取り扱うメンズ館初のブティックが登場する。同店では、<クリスチャン ルブタン>のシグネチャーであるレッドソールを配したシューズをはじめ、バッグやスモールレザーグ

  • <JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー>|多彩なカラーに圧巻!今季の25色が一堂に登場するプロモーション開催
    2019.03.13 update

    <JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー>|多彩なカラーに圧巻!今季の25色が一堂に登場するプロモーション開催

    2019.03.15 - 2019.03.26

    1784年に誕生したイギリスを代表するニットブランド<ジョンスメドレー>が、3月16日(土)からリニューアルしたメンズ館1階にてプロモーションを開催。シーアイランドコットンのニットポロをはじめ、長袖ニットやカーディガンなど、2019年春夏シーズンの美しいカラーバリエーションが一堂に登場する。 ハイゲージニットブランドのパイオニアともいえる<ジョンスメドレー>で、春夏を代表する素材といえば「ジョンスメドレーズ・シーアイランドコットン」だ。厳選された原料から極細の糸になるまで丹念に作られるこの素材は、シルク

  • <COWBOOKS/カウブックス>|本を通じて本物の刺激と感動を与えてくれる書店
    2019.03.12 update

    <COWBOOKS/カウブックス>|本を通じて本物の刺激と感動を与えてくれる書店

    誰もがテクノロジーやオンラインの恩恵にあずかり、求める情報を簡単に手にできるようになった現代社会。この便利ながらも無味乾燥なシステムの到来を予見していたかのように、本というアナログツールの本質的な価値や魅力を、静かに発信し続けてきたのが中目黒の小さな書店、<COWBOOKS/カウブックス>だ。世界中からファンが押し寄せるこのショップの吉田 茂氏を訪ね、伊勢丹メンズ館に期間限定でオープンする、“移動読書室”について話を訊いた。 感動と出合える、ローカルタウンの変わらぬ本屋 2002年

  • <FENDI/フェンディ>|伊勢丹メンズ館のみで展開されるオープン記念コレクションが登場
    2019.03.12 update

    <FENDI/フェンディ>|伊勢丹メンズ館のみで展開されるオープン記念コレクションが登場

    リニューアルオープンした<FENDI/フェンディ>が2月27日(水)に、遂にお披露目された。 メンズ館3階より同4階=メンズラグジュアリーに移設、スペースを拡張し、新たなコンセプトのもと生まれ変わった同店では、オープンを記念し、ジャケットやスニーカー、クラッチバッグといった伊勢丹新宿店限定の3アイテムをラインナップ。ダークサイドとデュアリズム(=二面性)をキーワードに<フェンディ>ならではの遊び心とクラフツマンシップが発揮されたレディ・トゥ・ウェアやバッグをはじめ、革小物、シューズ、アクセサリーの定番か

  • <SMYTHSON/スマイソン>|パーソナライズの粋を極めた「刻印サービス」が常設展開をスタート
    2019.03.12 update

    <SMYTHSON/スマイソン>|パーソナライズの粋を極めた「刻印サービス」が常設展開をスタート

    2019.03.15 - 2019.03.19

    130年以上の歴史を誇るプレス機と伝統的な手法で刻印を施す<SMYTHSON/スマイソン>の刻印サービスが遂に常設展開をスタート。リモデルオープンするメンズ館1階=レザーグッズで3月15日(金)から19日(火)まで開催するポップアップでは、15日(金)からの3日間はイギリス本国から専門スタンパーが来日して無料刻印サービスイベントを実施する。 無料刻印サービスを5日間限定で実施 <スマイソン>の「刻印」サービスは、フォントやサイズ、モチーフをお選びいただき、手作業で組んだ真鍮(ちゅう)製の活字を、専門スタン

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.02 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

コモノを纏い、バッグで着飾る。機能美とデザイン性を兼ね備えたアイテムをご紹介 |EDIT by ISETAN MEN’S
2025.03.26 update

コモノを纏い、バッグで着飾る。機能美とデザイン性を兼ね備えたアイテムをご紹介 |EDIT by ISETAN MEN’S

洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入