ページトップへ
CLOSE
  • “洗濯ブラザーズ”が作る洗剤<リブレ ヨコハマ>をお試しあれ ...
    2024.01.30 update

    “洗濯ブラザーズ”が作る洗剤<リブレ ヨコハマ>をお試しあれ ...

    2024.02.03 - 2024.02.06

    横浜でクリーニング店を営む兄弟、通称“洗濯ブラザーズ”が、衣類のことを本気で考えた洗剤<LIVRER yokohama/リブレ ヨコハマ>が2月3日(土)~2月6日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティでプロモーションを開催。バリエーション豊富な洗濯洗剤をご紹介するとともに、量り売りイベントを開催します。 ►三越伊勢丹オンラインストアで<リブレ ヨコハマ>の商品を見る 舞台衣装をはじめ、国内外のトップアーティストのライブ衣装のクリーニングも行っている<リブレ

  • 家庭での正しい洗濯方法とは?そのプロセスを<リブレ ヨコハマ ...
    2019.01.08 update

    家庭での正しい洗濯方法とは?そのプロセスを<リブレ ヨコハマ ...

    大切にしているセーターやデニム、シャツを自分で洗ってみよう!―― メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスのギフトコーナーで人気のナチュラルな洗濯洗剤<リブレ ヨコハマ>を開発した洗濯ブラザーズが、正しい洗濯方法を指南!舞台衣装やライブ衣装などをクリーニングする彼らが本気で開発した洗濯洗剤は、植物由来の洗浄成分とアミノ酸のベストバランスで、汚れをしっかり落としながら、柔軟剤いらずの柔らかさや風合いを実現。彼ら曰く、「服のアンチエイジング」を可能にします。▶インタビュー記事はこちらクリーニング発祥の地・横浜

  • 白いTシャツ・白いキャップの洗濯方法とは?|洗濯ブラザーズが ...
    2019.08.06 update

    白いTシャツ・白いキャップの洗濯方法とは?|洗濯ブラザーズが ...

    "洗濯ブラザーズ"こと、<リブレ ヨコハマ>の茂木貴志氏(左)と康之氏(左)第2弾となる今回も、稼働中の工場に取材班がお邪魔させていただき、洗濯にまつわるお話を伺いました。 メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスの

  • <LIVRER YOKOHAMA/リブレ ヨコハマ>|洗濯ブラザーズが作っ ...
    2018.10.16 update

    <LIVRER YOKOHAMA/リブレ ヨコハマ>|洗濯ブラザーズが作っ ...

    2018.10.17 - 2018.10.30

    ファッション、そして洋服をこよなく愛するイセタンメンズネットをご覧の皆さまへ、“衣類に優しいケア”をご提案!10月17日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、クリーニング屋が本気で衣類のために考えた洗剤<リブレ ヨコハマ>のポップアップを開催。柔軟剤いらずの洗濯洗剤をバリエーション豊富にご紹介するほか、「センタクノシカタ」をレクチャーする相談会や、無料サンプリングイベントも実施します。 左から:シルク&ウール デリケート衣類用洗剤 4,320円洗濯用洗剤(スポーツ

  • <リブレ ヨコハマ>|期間限定サンプリングイベントで“洗濯 ...
    2019.08.21 update

    <リブレ ヨコハマ>|期間限定サンプリングイベントで“洗濯 ...

    2019.08.21 - 2019.09.10

    横浜でクリーニング店を営む兄弟、通称“洗濯ブラザーズ”が、衣類のことを本気で考えた洗剤<リブレ ヨコハマ>。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで人気を集める同ブランドが、8月21日(水)から

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ