FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
デンマーク出身のニコライ・バーグマン氏が手掛ける<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>。確固としたスカンジナビアスタイルを活かしながら、ヨーロッパのフラワーデザインスタイルと細部にこだわる和の感性を調和させたユニークなスタイルを発表しています。 フレッシュフラワー 4,860円~12,960円プリザーブドフラワー 10,260円~34,560円 2016年のクリスマスシーズンにニコライ・バーグマン氏がデザインしたのは、2色のフラワーボックス。トライアングルのアウトラインを幾重にも重
北欧のエッセンスと細部にまでこだわる日本の感性を融合し、独自のスタイルを確立している<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>。蓋を開けた瞬間にカラフルで鮮やかな色彩が目に飛び込んでくる、人気のフラワーボックスは受け取る方に楽しいサプライズをお届けします。 プリザーブドフラワーボックス (小)¥9,720、(中)¥17,280 メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、現在<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>秋の限定スペシャルフラワーボックス「オータムデイズ」をご紹介
暑い夏の季節、<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>が提案するのは、ネイティブフラワーのアレンジメント。ネイティブフラワーとは、オーストラリアやニュージーランドなどの南半球で見られる、ユニークなフォルムをしたとてもインパクトのある花です。別名ワイルドフラワーと呼ばれ、名前のとおり、たくましい花とも言われます。8月10日(水)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインでは、ネイティブフラワーを使ったアレンジメントをクローズアップしてご紹介します
デンマークでは紫陽花(アジサイ)は、気候によって屋内外を移しながら大事に育てられ、大切な人に贈られています――デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンさんが【みらいの夏ギフト】のために選んだのは、彼が最も好きな花の一つ、紫陽花のアレンジメント。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス<Nicolai Bergmann Flowers & Design/ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>のマネージャーの西垣拓哉さんにお話を伺いました。紫陽花に対する
プレゼントでも、家やオフィスに飾る花でも、お客さまが心に描くイメージを形にし、花だけではなく、ひとつの体験をお届けする<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>。7月7日(木)、8月11日(木・祝)には<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>の世界観を体感していただけるアレンジメントスクールを開催します。*画像はイメージです。7月は夏の気分を先取りする、色鮮やかな熱帯植物を使ったアレンジメントを、8月は夏の終わりのグリーンアレンジメントを制作。季節に合わせたアレンジメントを制作いたします
2016年5月8日(日)は「母の日」。起源には諸説あるようですが、母への感謝を表す日として世界中で根付いているのだとか。「母の日」の定番ギフトと言えば、カーネーションが真っ先に思い浮かぶ方も多いはず。今年は花束を通して思いを伝えてほしいと提案する<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>のアレンジメントはいかがでしょうか。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスの一角に美しい花々が咲き誇っています。ブランドを代表する「フラワーボックス」に、母の日限定『Amazing Mama/アメイジング ママ』
3月15日(火)まで、8階=THE GALLERY by CHALIE VICEでイベント「Chalie Vice meets Nicolai Bergmann’s Works『錦上添花』」が開催されていますが、同じフロアのフラワーコーナー<Nicolai Bergmann Flowers & Design/ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>では、3月14日(月)のホワイトデイのためのスペシャルフラワーボックスを展開中です。デンマーク出身のフラワーアー
ニコライ・バーグマン 関連記事・【対談】<ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン>|8階=チャーリー・ヴァイスに「クリスマスステーション」オープン・【インタビュー】ニコライ・バーグマン|今年の「ホワイトデイ」は、ニコライ バーグマンスタイルの「フラワーボックス」を贈りましょう ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス03-3352-1111(大代表)
「片手にライカ、片手に花」というジェントルマン、チャーリー・ヴァイスの親友であるフラワーアーティストのニコライ・バーグマンさんが、豊かな自然と優れた芸術文化を時代と共に重ね、着物(加賀友禅)やスーツ(牛首紬)、九谷焼、輪島塗など世界レベルの工芸品を生み出す石川県の伝統工芸とコラボレーション。ニコライさんが金沢を訪れ、作家たちとアイデアを出しながら作ったコレクションが、3月2日(水)より8階=THE GALLERY by CHALIE VICEで展示販売されます。未来に繋げる、新しい伝統を創るチャーリー・ヴ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ