ページトップへ
CLOSE
  • 達人の秘技を見て学べる! 人気メンテナンスイベントを開催|ISETAN レザー博 2024
    2024.09.11 update

    達人の秘技を見て学べる! 人気メンテナンスイベントを開催|ISETAN レザー博 2024

    レザー博で昨年も好評を博したメンテナンスイベント。今回は少々趣向を変えて、ケアグッズメーカーが擁するスペシャリストを招聘。自宅でのケアにも応用できる学びが満載です。 ►「ISETAN レザー博 2024」特集ページを見る <ブートブラック>の達人達が秘伝の技を目の前で披露 コロンブス シューシャイニスト 成田元輝氏 コロンブス シューカラリスト 三橋弘明氏 すぐに真似できるメンテナンス術をレクチャー シューケアグッズの名門<ブートブラック>から、ケアの達人2名が来店。成田

  • 【レザー博】本年のレザー博でも、シューシャインバーを開催!6名のシューシャイナーをご紹介|ISETAN レザー博 2023
    2023.09.13 update

    【レザー博】本年のレザー博でも、シューシャインバーを開催!6名のシューシャイナーをご紹介|ISETAN レザー博 2023

    ISETANレザー博2023では、全国の靴磨き職人の共演「シューシャインバー」も毎週末には開催! この記事では、全国から駆けつけた計6名の精鋭たちをご紹介。 また、シューシャインは事前予約制のため、本ページのシュー

  • 【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕
    2023.09.13 update

    【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕

    2023.09.20 - 2023.10.03

    毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店

  • 「ISETAN靴博2022」の開催決定!人気の別注企画や完売必至のシューズもお目見え パワーアップした14日間がやってくる【9月14日(水)更新】
    2022.08.21 update

    「ISETAN靴博2022」の開催決定!人気の別注企画や完売必至のシューズもお目見え パワーアップした14日間がやってくる【9月14日(水)更新】

    2015年に『JAPAN靴博』としてスタートし、2019年以降は『ISETAN靴博』に名を変え、靴好きを楽しませている一大イベントが今年もやって来る! 9月21日(水)~10月4日(火)の14日間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション、メンズ館地下1階 紳士靴では、伊勢丹新宿店で6度目となる靴の大博覧会『ISETAN靴博2022』を開催します。 ▼▼▼ 2023年 最新記事はこちら ▼▼▼ ・2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー

  • 靴磨き世界チャンピオン、長谷川裕也氏率いる新店「ザ シューシャイン アンド バー」が伊勢丹新宿店に期間限定オープン。
    2020.01.29 update

    靴磨き世界チャンピオン、長谷川裕也氏率いる新店「ザ シューシャイン アンド バー」が伊勢丹新宿店に期間限定オープン。

    2020.01.29 - 2020.02.04

    靴磨きの世界チャンピオン、長谷川裕也氏が主宰する靴磨き専門店「BRIFT H(ブリフトアッシュ)」は、バー併設型の新店「THE SHOESHINE AND BAR(ザ シューシャイン アンド バー)」の初となるポップアッ

  • "世界一"の靴磨き職人、『Y's Shoeshine』杉村祐太が5月18日(土)と19日(日)の2日間限定でイベント開催
    2019.05.18 update

    "世界一"の靴磨き職人、『Y's Shoeshine』杉村祐太が5月18日(土)と19日(日)の2日間限定でイベント開催

    2019.05.18 - 2019.05.19

    2019年3月、英国・ロンドンで行われた「World Championships in Shoe Shining 2019」で見事優勝を果たし、"世界一の靴磨き職人”の称号を獲得した日本人シューシャイニストが伊勢丹新宿店に登場! 国内外問わず、腕利きの靴磨き職人を毎月1人ずつフォーカスしていくシューシャイン・キャラバン企画。第6弾となる今回は、静岡の靴磨き専門店『Y's Shoeshine』のオーナー兼靴磨き職人の杉村祐太氏にフォーカス。メンズ館地下1階=紳士靴にて5月18日(土)と19日(日

  • シューシャイン・キャラバン第5弾は、台湾随一のシューシャイナー スティーブ・ハン氏が登場
    2019.04.19 update

    シューシャイン・キャラバン第5弾は、台湾随一のシューシャイナー スティーブ・ハン氏が登場

    2019.04.20 - 2019.04.21

    国内外問わず、腕利きの靴磨き職人を毎月1人ずつフォーカスしていくシューシャイン・キャラバン企画。その第5弾に、台湾随一の高級紳士靴店「OAKROOM(オークルーム)」のシューシャイニストであるスティーブ・ハン氏が登場する。<JOHN LOBB/ジョンロブ>や<CROCKETT & JONES/クロケット&ジョーンズ>など、世界の名だたる高級紳士靴ブランドを揃える「OAKROOM(オークルーム)」。その店長兼シューシャイニストであるスティーブ氏は、大学を卒業後、約2年間のラグジュアリーブランドでの販

  • 【特集】シューケア3大ブランドを比較!靴磨きのプロが教える必須道具の使い方と選び方とは。
    2017.09.19 update

    【特集】シューケア3大ブランドを比較!靴磨きのプロが教える必須道具の使い方と選び方とは。

    シューケア製品の数、靴磨きへの興味を合わせて、世界の中でも、今、“日本の靴磨き文化”が盛り上がっている。ただ品数が多いため、『何を選んだらいいの?』という声が多いのも事実です。 今回は、シューケアブランド大手3社が一堂に会し、必須道具の使い方とその選び方、各ブランドのマストアイテムなど、それぞれを使う意味についても語り合っていただきました。 座談会参加者 三橋弘明さん 株式会社コロンブス 企画部 カラリスト 齊藤 誠さん 株式会社R&D シューケアマ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ