【連載】大人のコードバンを伊勢丹メンズ館で探す!馬革のプロフェッショナル <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>|「大人の社会科見学」GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

PROMOTION


三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」で配信中のコンテンツ「大人の社会科見学」から、話題の動画をご紹介!

大人の男が手にする革はコードバンに限る!――そう明言したくなるほど魅力的なレザーと言えばコードバン(馬革)です。今回は、馬革専門ブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>メンズ館プロモーションの開催を前に、ファッションのさらなる楽しさを追求する【大人の社会科見学】GUIDEクルーが、コードバンの“原皮から革製品”になるストーリーとともに、一生モノのにしたくなるコードバン製品と出合います。三者三様の感激の様子を動画で最後までご覧ください!


<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>「コードバンフェア」開催!
4月23日(水)から5月6日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズ プロモーションにて「コードバンフェア」を開催。会期中は、馬革専門ブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>のコードバンレザーを使用した多種多彩なアイテムが期間限定で登場するほか、伊勢丹限定カラーなどここでしか手に入らないのレザーグッズが手に入ります。

  1. デニムとローファースタイルを愛するつちやに、最高のコードバン!
  2. ふしぬきは、触るのが楽しい素材・コードバンの財布から始めよう!
  3. 馬革のライダースを着ているたしろは、変わり種コードバンが欲しい!
  4. もっと詳しく知りたい方はこちら!【動画全編 】 馬革のプロフェッショナル <ウォームスクラフツ>を伊勢丹メンズ館で探す! 


今回の登場人物
【GUIDEクルー】
FUSHINUKI/ふしぬき=アートやファッションに強いオシャレ隊長(画像左)
TSUCHIYA/つちや=様々なジャンルの王道から愉しむGUIDE編集長(画像左から2番目)
TASHIRO/たしろ=下町育ちのサウナ好きの みんなのセンパイ(画像右)

【ナビゲーター】
あだち やすあき=<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>ブランドマネージャー(画像右から2番目)


今回、“馬革の魅力”を教えてくれるのは、兵庫・姫路にある馬革専業のタンナー「新喜皮革」を母体に持ち、コードバンとホースハイドをメイン素材に用いて、鞄、財布、小物、アクセサリー、シューズを展開するブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>。
なんといっても母体の新喜皮革と共に皮の鞣(なめ)しからデザイン、製品化、そして販売からケアまで一気通貫で行っているので、そのクオリティとプライスのバランスは世界でも高水準。店頭に並ぶ数々のアイテムを前に、クルーの3人はどんなコードバンの名品と出合えるでしょうか。

デニムとローファースタイルを愛するつちやに、最高のコードバン!

デニムと<J.M.ウエストン>のローファーの靴の組み合わせで、きれいめな雰囲気を醸し出すつちやには、「腰元が大事!」と<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>ブランドマネージャーあだちさんがコードバンのベルトをおすすめします。

<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>CORDOVAN BELT 各39,600円

海外ではシェルと呼ばれ、日本ではその形状から“メガネ”と呼ばれている馬の臀部の原皮は、その形状から長尺がとりづらいものですが、「コードバンというと靴や財布のイメージがありますが、このベルトはよく見ると“3枚仕立て”ですね。」とつちや。

あだち 3箇所にステッチデザインのアクセントを付けて、表側には新喜皮革のアニリンコードバンを、裏側には栃木レザーのヌメ革(牛革)を使用しています。私が思う、国産の2大タンナーの競演ですね。

つちや それは贅沢の極みですね! 腰にコードバンを巻いていると思うとテンションが上がります!


あだち こちらの特注コードバンの仕上げはマット調ですが、手で触れていくうちに、指の脂で自然とツヤが増していって、着けていて気分が上がりますよ!

つちや デニムコーディネートもワンランク上がりますね。“良いベルト”を着けているだけでもテンションが上がります。

あだち ベルトは消耗品のイメージもあるかと思いますが、デザイン性は大きく変わるものでもないので、堅牢なコードバンで製作することでずっと長く愛用できると思います。

<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>CORDOVAN BELT 39,600円

ふしぬきは、触るのが楽しい素材・コードバンの財布から始めよう!

 


あだちさん曰く、「柔らかくて、アースカラーを着こなしているイメージ」のふしぬきには、今の時代だからこそナチュラルできれいなグリーンカラーのコンパクトな長財布をレコメンド。

画像右
<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>L-ZIPPED SLIM WALLET 79,200円

あだち 一般的な長財布が横幅20センチに対して、こちらは約17センチと一万円札がジャストサイズで収納できる究極のミニマムさ。このグリーンは、手がきれいなふしぬきさんにとても映えます。

ふしぬき 本当に薄いLパースですね。あだちさんの欲しいが詰まったこだわりの財布ですね。


ふしぬき コードバンの素材の良さを最大限に活かした物作りに驚かされます。

あだち 弊社の職人は“薄づくり”が得意で、財布の内側もオール馬革です。内装張り合わせ革パーツに関しては、「0.5ミリ以下の世界をいかに革で表現するか」にこだわっています。

ふしぬき このコードバンのL字長財布は、伊勢丹限定カラーのネイビーも含めて、色展開は要チェックですね!


<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>L-ZIPPED SLIM WALLET 79,200円

馬革のライダースを着ているたしろは、変わり種コードバンが欲しい!

 

あだち たしろさんは「大きなバッグをたくさん持っている」イメージがあるので、今回は、“大人が持つのに相応しいジャストサイズの鞄”のCORDOVAN DERBY-MINI(コードバン ダービー ミニ)をお勧めします。

たしろ ちょっと小ぶりで、まさにジャストサイズという感じですね。

<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>CORDOVAN DERBY-MINI 275,000円

あだち 男性が持つバッグもトレンドのサイクルはありますが、このバッグは「60歳になってもカッコよく持てる、時代に取り残されないバッグ」がキーワードです。

たしろ 生涯つきあっていけるカジュアルバッグですね。

あだち 愛らしいサイズのバッグですが、500mlのペットボトルを縦で入れられるなど、普段使いにもぴったりです。


あだち ショルダーベルトも付けられるので、斜めがけでも似合いますよ。

たしろ クラシックな着こなしにもカジュアルにも持てますね。

あだち コードバンの丈夫さと、部位ごとに強度を上げて作っていますが、女性でも持てる本体の重さで、“タイムレスなバッグ”としてファミリーでシェアして引き継いでいけるのも魅力です。

<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>CORDOVAN DERBY-MINI 275,000円


もっと詳しく知りたい方はこちら!【動画全編 】
馬革のプロフェッショナル <ウォームスクラフツ>を伊勢丹メンズ館で探す! 





▼ISETAN MEN'S net で楽しめる「大人の社会科見学」 おすすめ記事一覧をみる▼

 

▼YOUTUBE チャンネル登録お願いします▼
↓↓↓

「ファッションを愉しむ」をテーマに大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹のオウンド動画メディア。


*本記事に掲載された情報は、本編の動画が公開された2025年4月18日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

 

Text:Makoto Kajii

お問い合わせ
伊勢丹新宿店 
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせ