【連載】春はカバンの買い替え時! <フジタカ>の鞄を堪能せよ!|「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

PROMOTION
三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」で配信中のコンテンツ「大人の社会科見学」から、話題の動画をご紹介!

仕事で使うバッグも、休日や旅行を楽しむときのバッグも、“おしゃれで機能的”なのは当たり前ですが、今回の【大人の社会科見学】GUIDEクルーが目指すのは、「鞄をアクセサリーとしてコーディネートにプラス」すること。クルーのたしろは、「世界に流行らせたい!」と意気込みます。

ファッションとしてのカバンを見つけに行ったのは、メンズ館地下1階 バッグ&ラゲッジで展開中のブランド<FUJITAKA/フジタカ>の浅草橋にあるコンセプトショップ「FUJITAKA TOKYO」。3人がどんな“アクセサリーバッグ”と出合えたのか、最後までご覧ください!

  1. “デジタル+フィジカル=フィジタル”体験ができる 『FUJITAKA TOKYO』
  2. 見た目よし、使い勝手よし、つちやが気に入ったバッグとは?
    1. つちやが選んだのはこちら
  3. 家族にも安心な“人にも環境にも優しいレザー”が、ふしぬきのハートを直撃!
    1. ふしぬきが選んだのはこちら
  4. “玄人たしろ”が納得。「こういうのが欲しかった!」
    1. たしろが選んだこのはこちら
  5. もっと詳しく知りたい方はこちら!【動画全編 】 春コーデで活躍必至の鞄に出会う!<フジタカ>

今回の登場人物
【GUIDEクルー】

FUSHINUKI/ふしぬき=アートやファッションに強いオシャレ隊長(画像左)
TSUCHIYA/つちや=様々なジャンルの王道から愉しむGUIDE編集長(画像左から2番目)
TASHIRO/たしろ=下町育ちのサウナ好きの みんなのセンパイ(画像右)

【ナビゲーター】
あかぬま=<FUJITAKA/フジタカ>PR(画像左から3番目)


  • “デジタル+フィジカル=フィジタル”体験ができる
    『FUJITAKA TOKYO』

    日本で受け継がれてきた匠の技と、時代性を取り入れた遊び心のあるクリエイションが融合したジャパンブランド<FUJITAKA/フジタカ>。昨年7月、東京・浅草橋にオープンした『FUJITAKA TOKYO』は、同ブランドサイトで展開しているVRショップ「XREARIUM」を再現したコンセプトショップで、最新の鞄と革小物を展開しているのはもちろん、モニターを通して大阪にあるファクトリーの職人と会話しながらオーダーもできます。


見た目よし、使い勝手よし、つちやが気に入ったバッグとは?

<フジタカ>PRのあかぬまさんが「上品な色がお似合い」のつちやに勧めたのが、スタイリングに合わせやすく、エレガントな印象のある“トープ色”のバッグ。ソフトなレザーとの相性もバッチリです。



つちや ビジネスにはもちろん、カジュアルスタイルにも使いやすい色と素材ですね。

あかぬま 通常はB4サイズですが、中のベルトを使うとコンパクトにA4サイズとしても使えます。内装には大型ポケットもあり、ショルダーベルトなど見えないところまで<フジタカ>のこだわりが詰まっています。

つちや 仕事ではB4もA4も入れるので、これは便利ですね。

あかぬま <フジタカ>のスカーフを合わせるのもオシャレですよ。

もう一つ、つちやへのおすすめは、シンプルなワンハンドルトートバッグ。


ドイツの名門タンナーのレザーを使い、持ち手の長さが2段階調整できますが、さらに……

あかぬま 実際に肩にかけていただくと、身体にフィットする感じがありませんか?

つちや 確かに身体との一体感がありますね。

あかぬま 底面を身体に沿うカットにしているのでフィット感があり、表革と内装の間に入れる芯材の一部に革を使っているので、表革と一緒に経年変化して、柔らかくなっていきます。

つちやが選んだのはこちら



家族にも安心な“人にも環境にも優しいレザー”が、ふしぬきのハートを直撃!


あかぬまさんが『FUJITAKA TOKYO』2階のビジネスバッグコーナーで、ふしぬきのために選んだのが、スタイリッシュなビジネスバッグ。


あかぬま 家庭に持ち込んで、乳幼児が触れても安心・安全な革を使っています。さらに、アンティック染めと型押しを施しているので、奥行きのある雰囲気が楽しめます。

ふしぬき ビジネスバッグですが、これはスタイリッシュに持てますね。

あかぬま ファッションでビジネスバッグを持つ人が増えていて、コンパクトですが、使いやすい仕様になっています。

ふしぬき シックな感じでいいですね。ちゃんとオケージョン的に使えるのを探していたのでちょうどいいです。


あかぬま もう一つお勧めがあって、これは<フジタカ>の定番のビジネスバッグです。

たしろ 伊勢丹新宿店 メンズ館でも長く扱っているロングセラーですね。

あかぬま 本当にシンプルな作りで、下までファスナーが開いてモノが取り出しやすく、マチもしっかりあるので、見た目よりもモノが入ります。

ふしぬき ペットボトルポケットなど必要なポケットが揃っていて、確かに使い勝手が良さそうです。



ふしぬきが選んだのはこちら



“玄人たしろ”が納得。「こういうのが欲しかった!」


あかぬま たしろさんには、カラフルなポーチと便利なパッカブルトートをお勧めします。ポーチの表革はゴートレザーで、肉厚な革をタンニン鞣(なめ)しできれいな発色に仕上げ、中はシープレザーを使っています。


たしろ どんなモノを入れればいいんですか?

あかぬま カード類や小銭はもちろん、今回<ROAV GALAXY/ローブギャラクシー>とのコラボで折り畳み式のサングラスを作っていて、それがちょうど入ります。

たしろ こうやって首から下げれば今回のテーマ“アクセサリーバッグ”にぴったりですね。


あかぬま イヤフォンも入りますし、付属のカラビナを使えば、カバンにも取り付けられます。ファッションのプロのたしろさんには、“差し色2色”使いをお勧めします!

あかぬま もう一つご紹介したいのが、「大人のサブバッグが欲しい」という声にお応えして、4月9日(水)からの伊勢丹新宿店 メンズ館のイベントで先行発売するウルトラスエードⓇのバッグとそれを収納できるポーチとのセット商品です。


たしろ おしゃれサブバッグとしていいですね。

つちや このバッグは軽くて、持ち手が良いですね。

たしろが選んだこのはこちら



イベント情報
<フジタカ>プロモーション
  • 開催期間:4
  • 開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグ&ラゲッジ/1階 メンズアクセサリー


もっと詳しく知りたい方はこちら!【動画全編 】
春コーデで活躍必至の鞄に出会う!<フジタカ>


▼ISETAN MEN'S net で楽しめる「大人の社会科見学」 おすすめ記事一覧をみる▼

 

▼YOUTUBE チャンネル登録お願いします▼
↓↓↓

「ファッションを愉しむ」をテーマに大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹のオウンド動画メディア。


*本記事に掲載された情報は、本編の動画が公開された2025年4月4日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

 

Text:Makoto Kajii

お問い合わせ
伊勢丹新宿店 
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせ