『ULTRA GEAR MARKET in ISETAN』伊勢丹新宿店メンズ館でアウトドアアクティビティに特化した祭典「UGM」と初協業。3月2日(水)より開催。(3/5)
- 03.02 Wed -03.08 Tue
- 伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション
3.ハイキングやキャンプなど、目玉品が盛りだくさん!
・<Happy Hour/ハッピーアワー>
・<Velo Spica/ヴェロスピカ>
・<GREAT COSSY MOUNTAIN/グレートコッシーマウンテン>
・<EYL/イーワイエル>
・<holo camp gear/ホロ キャンプ ギア>
・<Jerry Ukai/ジェリー鵜飼>
・<TACOMA FUJI REDORDS/タコマフジレコード>
<Happy Hour/ハッピーアワー>
<ハッピーアワー>
「ビアサコッシュ」 3,850円
*サイズ:縁径8.5×底径6.5×高さ12cm
*カラー:クレイジーカラー
*1点1点配色が異なります、予めご了承ください。
ビールを入れるためだけに製作されたビアホリックのためのサコッシュ。内ポケットに小銭を入れれば2杯目もいけてしまうビアホリックに優しい設計。今回のイベントをイメージして、同じ配色がないクレイジーカラーでご用意(着脱可能なドローコード付き)します。
<高尾ビール>
横にそえられたのは「ウルトラギアマーケット」の出展ブランドやファンにおなじみの<高尾ビール>。
東京都心から1時間弱、ミシュランガイドで最高ランクの“三つ星”観光地に選ばれ、年間登山者数260万人を数える高尾山の麓(ふもと)の自然豊かな街でつくるクラフトビールです。
左:「OH! Mountain」660円
*販売期間:通年
高尾山をハイキングしたときに感じる、木々やトレイルの香りを表現したHazy IPA。
中央:「MS.599」660円
*販売期間:季節限定
軽快な飲み口と2度のホップ添加による爽快な香りが特徴のSession IPA。高尾に拠点を置くトレイルランニングブランド<Answer4>とのコラボレーションビール。
右:「Ghost Walks Ale」660円
*販売期間:季節限定
ホップ由来の柑橘感と爽やかな苦味を感じるアメリカンスタイルのIPA。<タコマフジレコード>とのコラボレーションによる限定デザインラベル(デザイン:ジェリー鵜飼氏)。
►SHOP INFORMATION
高尾ビール タップルーム
〒193-0844 東京都八王子市高尾町1200-1-2階
*営業時間:14時~18時
*不定期営業につき、事前に営業日情報をご確認ください
https://www.takaobeer.com/taproom/
*<高尾ビール>は当イベントならびに伊勢丹でのお取り扱いはございません。詳細は上記までお尋ねください。
*20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
<Velo Spica/ヴェロスピカ>
<ヴェロスピカ>
「Flipper Cap」 6,600円
*サイズ:フリー
*カラー:ブルー・レンジャーグリーン
ヴィンテージのベースボールキャップにも見られる8パネルのパターンを採用し、頭に沿った美しい丸みが特徴の人気アイテム。スポーツ時の着用はもちろん、丸めて携行できるのは嬉しいポイント。イベントでは2022年の新色をご案内。
<GREAT COSSY MOUNTAIN/グレートコッシーマウンテン>
左:「ど根性こぶくろさんL X-Pac」 5,500円
*サイズ:H25×W15×D12cm
*カラー:ブラック(全1色)
中央:「ど根性こぶくろさんS X-Pac」 3,300円
*サイズ:H10×W10×D10cm
*カラー:ブラック(1色)
右:「City Girl Tote Large」 13,200円
*サイズ:H25×W32(最大40)×D14cm
*カラー:ブラックカモ(全1色)
ウルトラライトハイキングのブランドが考えるデイリーアイテムは、その可愛らしさと気軽さが人気です。
<GREAT COSSY MOUNTAIN/グレートコッシーマウンテン>
*サイズ:H50~60×W30×D12cm
*カラー:ホワイト
右:「POP HIKER One Nigtht Distance X-Pac」 22,000円
*サイズ:H45~55×W27×D10cm
*カラー:ブラック
ウルトラライトハイキングスタイルでの日帰りから無雪期1泊を想定したバックパックのX-Pacバージョンと、無雪期2泊以上を想定した人気モデルのH-DCFバージョンがお目見え。
<EYL/イーワイエル>
<イーワイエル>
左「Medium Pouch DCF Hybrid」 6,050円
*サイズ:縦18×横20cm、マチ6cm
*カラー:グレー×ブラック、ブラック×グレー
右「Coin Purse DCF Hybrid」 3,850円
*サイズ:1辺 11cmの正三角形、マチなし
*カラー:グレー
「Medium Pouch DCF Hybrid」は、3つのポケットで小物を分別できるポーチ。モバイルバッテリーやスマホの充電ケーブルなどのガジェット類をスマートに収納します。ツートンカラーでご案内。
「Coin Purse DCF Hybrid」は3つのポケットであれこれ分別できるコインケース。小銭はもちろん、ピアス、常備薬、ココヘリなどの収納にも。
<holo camp gear/ホロ キャンプ ギア>
<ホロ キャンプ ギア>
「トートバッグ」 8,580円
*カラー: ネイビー、オリーブ、タン、ブラック(全4色)
自然な風合いが特徴的な小松マテーレ社製コンブナイロンを使用した、シンプルで軽量な使い勝手の良いサイズ感のトートバッグです。「URTRA GEAR MARKET」用に特別にデザインを起こしたイベントアイテム。普段使いのマイバッグとしてもオススメです。
<holo camp gear/ホロ キャンプ ギア>
<ホロ キャンプ ギア>
「メスティンケース(TR-210専用)」 6,050円
*サイズ:H17.5×W10×D9cm
*カラー:ホワイト(全1色)
*こちらは商品の都合上3月2日(水)から店頭での受注販売とさせていただきます。
人気アイテム、メスティンケースの「ウルトラギアマーケット」スペシャルバージョンの限定アイテム。通常、同ブランドのライナーに使われる防水性能が高いタイベック®を表面に採用したメスティンケース。ジェリー鵜飼氏のイラスト“ULTRA HEAVY”のプリントがポイント。メスティン以外にもカメラケースやカトラリーケースなど、さまざまな使用が可能です。
<Jerry Ukai/ジェリー鵜飼>
<ジェリー鵜飼>
ポスター『FOOL LIGHT RIDGE』 4,400円
*サイズ:B3横
*ご購入はおひとりさま1点限りとさせていただきます。
丹沢山、あるいは塔ノ岳へと向かう尾根には階段が永遠に続くかのようにあります。誰が名付けたかわからぬが、通称「バカ尾根」。どこまでも続く階段を乗り越えてようやく山頂に着いたのにガスガスで何も見えない。それが塔ノ岳なのです。
<TACOMA FUJI REDORDS/タコマフジレコード>
<タコマフジレコード>
左:「ZEN HIKER / LET IT BE special ed. LS」 10,450円
*サイズ:S~XL(全4サイズ)
*カラー:ホワイト(全1色)
中央:「ZEN HIKER WHITE CAMO CAP」 8,800円
*サイズ:フリー
*カラー:ホワイトカモ(全1色)
右:「ZEN HIKER / LET IT BE special ed. SS」 7,480円
*サイズ:M~XL(全3サイズ)
*カラー:ホワイト(全1色)
*掲載品のご購入はおひとりさま1点限りとさせていただきます。
東京を拠点に「実在しない音楽のマーチャンダイズ」をプロダクト化することを目的としスタートしたTシャツレーベル<タコマフジレコード>からは、ジェリー鵜飼氏がデザインを手がけたアイテムがイベント仕様でリリース。