2015.07.04 update

『ISETAN MEN'S net』 Special Interview #3 | 20人を演じ切り100分間を駆け抜ける、『マクベス』への挑戦 、俳優・佐々木蔵之介


20人を演じ切り100分間を駆け抜ける、『マクベス』への挑戦

ーー
俳優・佐々木蔵之介

舞台にテレビに引っ張りだこの俳優・佐々木蔵之介さん。7月12日からは舞台『マクベス』に挑戦。なんと、20人以上の登場人物をひとりで演じきります。

舞台は病院、蔵之介さん演じる患者が『マクベス』を語り出す。監視カメラが患者の動きをモニターに映し出し、観客はこの患者を通してマクベスの物語を追体験できるという革新的な演出。元はスコットランド・ナショナル・シアター(NTS)で演じられ話題となったこの『マクベス』。日本版にも本国の演出家アンドリュー・ゴールドバーグ氏を招聘し、美術や照明、音響にいたるまでNTSの全面協力のもとで行われる約100分間のひとり芝居という、あまりに大きな挑戦です。


本稽古に入る前からアンドリュー氏とのワークショップや自主稽古に励んだほか、フォトブック『動く森 ―スコットランド「マクベス」紀行―』の撮影でスコットランドにも滞在したといいます。そこで体験したのは「優しくない自然」――吹きすさぶ風、変化する空模様、まるでシェイクスピアの物語に出てくる魔女や妖精がひそんでいるかのような目に見えない生命力――森の力を肌で感じることで「不動の大地よ!」と叫ぶマクベスの気持ちや、シェイクスピア劇の源流に触れた旅になったといいます。「なぜ、あんなにシェイクスピア劇は“叫び”が多いのかが少し分かった気がします」と蔵之介さん。

この大きな挑戦。まずは「どのページをめくっても自分のセリフしかない」という膨大なセリフに挑みながらも「誰の中にもマクベス、マクベス夫人はいる。決断したことに、迷ったり後悔したりしてしまう人間臭い弱さを持つ登場人物だからこそ共感できる。ただ、人を殺すという一線を越えてしまうところが芝居を観る醍醐味だと思います。」と、その魅力をさまざまなセリフを交えて伝えてくれました。400年以上にわたって上演されてきたシェイクスピアの古典劇が、佐々木蔵之介の舞台でどう甦るのか、目が離せない100分になりそうです。


本番を控えた緊張の毎日を送る中、稽古の合間の休日はひたすら身体のメンテナンスに費やされるそうです。モットーは食べ物でも身の回りのモノでも常に「身体にいいもの」を取り入れること。どこまでもストイックな役者の顔、ですが、たまには伊勢丹新宿メンズ館でスタイリストに案内されてショッピングを楽しむこともあるのだとか。どんな買い物をするか興味津々…。「部屋着とか買いますよ(笑)。あとは入浴剤とか、リラックスに関するものが多い気がします。部屋着からスーツ、靴下までなんでも揃うのが素晴らしい!」と束の間の休息を楽しんでいるようです。メンズ館8階にある「CHALIE VICE(チャーリーヴァイス)」にも顔を出すこともあるとか。

寝ても覚めても役者魂を感じる蔵之介さんですが、2014年はスーパー歌舞伎にも挑戦し、さらに今年はシェイクスピアのひとり芝居と、まるで自分自身に大きな課題を課しているかのようです。その原動力はどこからくるのか訊いてみたところ、「あえて難題に挑戦するとか、まったくそんな気はないです!」と本人は全力で否定。蔵之介さん曰く、すべては“ご縁”なのだとか。「歌舞伎のときは(市川)猿之助さん、今回もNTSの皆さんとご一緒できるというチャンスを頂けた、すべては巡り合わせなんです」。その出会いや巡り合わせに感謝し大切にしていることが、新たなめぐり合いを呼ぶのかもしれません。「僕自身、楽ができるのだったら楽がしたい(笑)」と冗談めかして笑いますが、いえいえ、稀有な巡り合いを引き寄せる役者パワーをもつ蔵之介さんのこと。これからもさまざまな“顔”を見せてくれるはず、と期待せずにはいられないのでした。

写真/
Kazan Yamamoto
衣裳協力/Theory
スタイリスト/勝見 宜人(Koa Hole inc.)
メイク/眞弓秀明(EFFECTOR)