ページトップへ
CLOSE
  • 森岡弘さんと歩く(4)「春のメンズ館7階」|趣味の良さ=服ごころを感じさせる大人のカジュアルとは
    2016.03.26 update

    森岡弘さんと歩く(4)「春のメンズ館7階」|趣味の良さ=服ごころを感じさせる大人のカジュアルとは

    メンズ館5階=ビジネスクロージングのジャケットコーナーにふらりと立ち寄ってジャケットを3着試着し、地下1階=紳士靴で好みの靴を選んだ“散歩人”はファッションディレクターでスタイリストの森岡弘さん。「7階はディスプレイが素敵ですね」と、オーセンティックカジュアルをぶらりと巡ります。手前/<バロニオ>パンツ 21,600円、奥/<ニューヨーカー>パンツ 28,080円 今シーズンはパンツのバリエーションが増えて面白い ――7階に上がってきましたが、カウンター前のディスプレイが気になりま

  • 森岡弘さんと歩く(3)「春のメンズ館地下1階」|良い靴とは一期一会。履いてみて初めてわかる名靴の価値
    2016.03.23 update

    森岡弘さんと歩く(3)「春のメンズ館地下1階」|良い靴とは一期一会。履いてみて初めてわかる名靴の価値

    早稲田大学在学中より、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)で編集業務にかかわり、卒業後は正社員として男性ファッション誌『メンズクラブ』編集部でファッションエディターとして従事。退職後、ファッションディレクター&スタイリストとしてさまざまなメディアで活躍する森岡弘さん。「男にとって靴とは」と問うと、「実用であると同時に、嗜(たしな)みの世界」と言います。試し履きすると、奇跡の一足のようなものと出会える――5階でジャケットを試着していただいた後は、地下1階で靴を見ていただきます。自分は日本人に多い甲高幅広なんで

  • 森岡弘さんと歩く(2)「春のメンズ館5階」|ジャケット選びの3ステップ教えます
    2016.03.20 update

    森岡弘さんと歩く(2)「春のメンズ館5階」|ジャケット選びの3ステップ教えます

    「ファッションディレクターでスタイリストの森岡弘さんに、春物が揃った館内をフラッと歩いてもらったら……」という新企画、“メンズ館さんぽ”でまず立ち寄ったのがメンズ館5階=ビジネスクロージングのジャケットコーナー。男の装いのセンスアップから始まった話は、やがてジャケット選びのコツへ。今回はいよいよジャケット講座「上級編」です。男はみんな愛されるキャラクターになればいい――森岡さんはイセタンメンズが年に4回発行している冊子『The Gentlemen Mak

  • 森岡 弘さんと歩く(1)「春のメンズ館5階」|ジャケット選びの3ステップ教えます
    2016.03.17 update

    森岡 弘さんと歩く(1)「春のメンズ館5階」|ジャケット選びの3ステップ教えます

    春の日差しと風に変わってきて、そろそろ新しい装いを楽しみたくなる頃。「メンズ館ファンのファッションの達人に、春物が揃った館内をフラッと歩いてもらったら……」という新企画に登場していただいた“散歩人”は、イセタンメンズが年に4回発行している冊子『The Gentlemen Makers(ジェントルマンメーカーズ)』のスタイリングを担当しているファッションディレクターでスタイリストの森岡弘さん。まず、イセタンメンズが厳選したジャケットが揃う5階をぶらりと。服

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.09 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入