FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
「The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)」をブランドコンセプトに掲げるスイスの高級腕時計ブランド<HUBLOT/ウブロ>が、現代アーティスト、ダニエル・アーシャムとコラボレーション。伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/ウブロにて、革新的なポケットウォッチ「アーシャム ドロップレット」をウォッチコレクターズ ウィークにあわせて特別にご紹介します。 「アーシャム ドロップレット」は、クラシックなポケットウォッチを再構築し、アンティークなフォルムに未来的な素材と伝統的な時計製造技
伊勢丹新宿店で行われる年に一度の時計の祭典「WATCH COLLECTOR‘S WEEK/ウォッチコレクターズ ウィーク」を、7月3日(水)~7月16日(火)の期間開催します。 2024年3月27日(水)に時計フロアがリフレッシュオープンしてから初開催となる今回は、誰もが時計を楽しむことができる「TIME FOR EVERYONE」がテーマ。今年4月に開催された「ウォッチズ&ワンダーズ 2024」にて発表された新作や限定品など幅広くご紹介します。 ►ウォッチコレクターズ ウィークの記事一覧はこちら
<タグ・ホイヤー>の名作は新色が魅力。 唯一無二のダイヤル色が冒険心を鼓舞してくれる。 スポーツに限らず、ビジネスでも失敗を恐れず、冒険心を持って向き合う必要に迫られることがある。そんなとき、<タグ・ホイヤー>の名作スポーツ時計をまとっていたら、気持ちを鼓舞してくれるはず。新作の“タグ・ホイヤー カレラ”と“タグ・ホイヤー アクアレーサー”は唯一無二のダイヤル色で気分を高めてくれる。 TAG HEUER CARRERA CHRONOGRAPH [タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ] (
名ムーブメント搭載の<ゼニス>の“クロノマスター”。 物語のあるタイムピースをビジネスパートナーに。 ビジネススタイルのアクセントに、時計はスポーティなクロノグラフを選ぶのも一手。ワル目立ちせず、同時に貫禄を演出するなら、世界初の高振動自動巻きクロノグラフムーブメント“エル・プリメロ”を1969年に発表した名門、<ゼニス>の注目作が理想的。そんなバックグラウンドを持つこの2本ならビジネスの会話のきっかけになること必至。 CHRONOMASTER SPORT BOUTIQUE EDITION
<ロンジン>から名品“コンクエスト”70周年記念モデルが登場。 リーダーシップを発揮する日こそ 優美なドレスウォッチで。 ビジネスシーンでスーツ同様のマストアイテムといえば、品格あるドレス時計。なかでもレトロモダンな顔つきと、個性を併せ持つモデルがあれば頼もしい。<ロンジン>の“コンクエスト ヘリテージ セントラル パワーリザーブ”は、文字盤中央の回転ディスクが唯一無二の個性を放つ、男心をくすぐる高機能タイムピース。 CONQUEST HERITAGE CENTRAL POWER RESERVE
挑戦を後押しする<オメガ>の“スピードマスター”。 人類初の偉業を支えた名作がビジネスの強い味方に。 社会や価値観の変化が激しい現代においては、ビジネスにおいても挑戦することが重要な意味を持つ。そんなチャレンジの一歩を踏み出すとき、月面着陸をはじめ人類初の偉業に立ち会った<オメガ>の“スピードマスター”が手元にあれば、勇気を与える存在になるに違いない。新作を含む豊富な選択肢から、よき相棒を見つけよう。 SPEEDMASTER DARK SIDE OF THE MOON APOLLO 8 [スピー
ジャパンメイドの最高峰<グランドセイコー>の新作。 スーツ姿の手元が華やぐ春めくメカニカルウォッチ。 うららかな陽射しが心地いい季節は、なんだか気分が上がるもの。だから、あれこれ華やかなアイテムを身につけたくなるけれど、まずは、いつものスーツ姿に欠かせない時計を新調するのはどうだろう? なぜなら<グランドセイコー>の傑作モデル“62GS”が、春らしさ全開で登場したから。手元に一点差し込むだけで、品格ある華やぎをもたらしてくれるはず。 Heritage Collection SBGH341 [ヘ
1828年設立の独立系機械式時計ブランド<H.モーザー>は、ノイハウゼン アム ラインファルを拠点に機械式時計の重要な部分である調速機構やヒゲゼンマイなどのパーツまでも自社製造するスイスでも稀有なマニュファクチュールブランドです。そして美しい外装と文字盤も秀逸を極め、熟練の時計職人によって一つひとつ作られる独特の個性と一目で<H.モーザー>だとわかる特徴的なデザインです。 年間生産本数約3000本と非常に少なく、ブランドコンセプトである“ベリー レア”を標榜する時計を作り続けています。 ストリー
時計師であり修復師である創業者ミシェル・パルミジャーニの名を冠した時計メゾンは、1996 年にスイスのフルリエに誕生しました。時計製造のすべてに関わる会社をグループ内に保有し自社で製作するマニュファクチュールです。 <パルミジャーニ・フルリエ>の個性の根幹となる過去の傑作の修復の仕事は、遥かな未来においても修復に値するタイムピースであるという理念に繋がっています。 「ラトラパンテ」という名前は、スプリットセコンドクロノグラフ針と同様に、一本の針が別の針に「追いつく」動きを表します。 外観は極め
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入