ページトップへ
CLOSE
  • 【インタビュー】パオロ・フィナモレ|次男パオロの献身
    2018.02.09 update

    【インタビュー】パオロ・フィナモレ|次男パオロの献身

    手仕事の文化を守りつつ、手の届くところでその魅力を提供する。その上でげんざいのマーケットが求めるデザインを探る。ナポリのシャツブランド〈フィナモレ〉を託された息子たちはきわめて真っ当な、石橋を叩くようなアプローチをとった。予想外だったのは、次男パオロのデザインがコピーされるほどに斬新だったことである。 「それはありえない未来です」 〈フィナモレ〉の工房にはおよそ50人のお針子さんがいる。さいきん若返って平均年齢は45歳になったという。母から娘へ。手仕事を承継する態勢が維持できているのはフィナモレ家がナポリ

  • 2018年秋冬の最新Vゾーンをピッティ会場から直送!オンラインストアで新企画がスタート
    2018.01.31 update

    2018年秋冬の最新Vゾーンをピッティ会場から直送!オンラインストアで新企画がスタート

    メンズ館1階=ワイシャツ・ネクタイの担当バイヤー佐藤 巧が、先日イタリア・フィレンツェで開催された「ピッティ・イマジネ・ウオモ(以下ピッティ)」で2018年秋冬の次なるトレンドを予測!同会場にて厳選したシャツ&タイが、1月31日(水)より、伊勢丹オンラインストア上で公開され、気に入ったアイテムを予約できるという初の試み『EARLY BIRD PROJECT-PITTI 2018 SHIRTS&TIE BUYING-』がスタートする。 伊勢丹オンラインストア EARLY BIRD PROJECT PITT

  • 貴重な歴史的ファッション資産がメンズ館に!ビンテージカフリンクス約60種が集結
    2018.01.10 update

    貴重な歴史的ファッション資産がメンズ館に!ビンテージカフリンクス約60種が集結

    メンズ館1階=メンズ装身具担当バイヤー吉田が推奨するのは、100年以上続くフランスのメンズアクセサリーブランド<Louis FAGLIN/ルイ・ファグラン>のビンテージカフリンクス。<ルイ・ファグラン>は世界で初めてTバー(回転足)を考案し、今のカフリンクスの原型を作ったブランド。2018年春夏シーズンでは、再生産されていないビンテージカフリンクスを同階にて販売を開始する。 <ルイ・ファグラン>カフリンクス 75,600円から*3月7日(水)より展開予定 プライスには置き換えられない歴史的価値 &nbsp

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ