ページトップへ
CLOSE
  • 大人の品格をあげるエレガントなアイテムを展開する〈レザック〉が、期間限定でメンズ館地下1階にてプロモーションを開催!
    2020.08.29 update

    大人の品格をあげるエレガントなアイテムを展開する〈レザック〉が、期間限定でメンズ館地下1階にてプロモーションを開催!

    2020.09.02 - 2020.09.15

    エキゾチックレザー専業ブランドとしての誇りが感じられる上質な素材、そして熟練の職人による丁寧な仕立てと加工で、大人の品格をあげるエレガントなアイテムを展開する〈LE'SAC/レザック〉が、メンズ館地下1階にて9月2日

  • <LE'SAC/レザック>|希少なエレファントレザーの新色が追加!エキゾチックレザーのバッグカラーオーダー会を開催!
    2019.05.25 update

    <LE'SAC/レザック>|希少なエレファントレザーの新色が追加!エキゾチックレザーのバッグカラーオーダー会を開催!

    2019.05.22 - 2019.06.04

    5月22日(水)から6月4日(火)まで、メンズ館地下1階=バッグでは、エキゾチックレザー専業ブランドとして名高い<レザック>の期間限定プロモーションを開催。会期中は、希少性の高いエレファントレザーの新色を加えた、エキゾチックレザーのカラーオーダー会を開催いたします。 上:ブリーフバッグ 480,000円(40×28×8cm)下:ボディバッグ 200,000円(37×21×10cm)*オーダーの一例。*価格は全て税別です。  1980年の創業以来

  • <LE'SAC/レザック>|周りに差をつける”格上げ財布“で新年を迎えよう!
    2018.12.28 update

    <LE'SAC/レザック>|周りに差をつける”格上げ財布“で新年を迎えよう!

    2018.12.26 - 2018.12.31

    「新しい財布を使い始める」という人が多い新年。昔から、この時期に買う財布は「財布がお金で張る(=春)」ので、縁起が良いといわれているのだとか。12月26日(水)よりメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、30年以上にわたりエキゾチックレザー製品を手掛けてきた<レザック>がプロモーションを開催。新年の始まりに相応しい、大人の品格が漂うエキゾチックレザーを纏った財布をはじめ、バリエーション豊富なレザーグッズをご紹介します。 今回は<レザック>に加え、2004年に同ブランドから誕生した<Quattro Gatt

  • <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザー専業ブランドが作る、アーティスティックな新作バッグが登場
    2018.08.08 update

    <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザー専業ブランドが作る、アーティスティックな新作バッグが登場

    2018.08.08 - 2018.08.21

    エキゾチックレザー専業ブランドとしての誇りが感じられる上質なレザーグッズを展開する<レザック>。8月8日(水)から、メンズ館地下1階=紳士鞄にて開催するプロモーションでは、独自の技術を注ぎ込んだ芸術的なバッグをご紹介いたします。 関連記事:【対談】<レ・ザック>代表取締役外山雅之×バイヤー井波亮|エキゾチックレザーのバッグをオーダーする魅力とは? トートバッグ 183,600円*一点限り 1980年に東京・日本橋にて創業し、OEMで培った感性、技術を武器に、2004年にスタートした<レザック

  • <LE'SAC/レザック>|憧れのエキゾチックレザーをもっと身近に!新作バッグ登場&カラーオーダー会開催
    2018.05.16 update

    <LE'SAC/レザック>|憧れのエキゾチックレザーをもっと身近に!新作バッグ登場&カラーオーダー会開催

    2018.05.09 - 2018.05.22

    1980年に東京・日本橋にて創業し、OEMで培った感性、技術を武器に、2004年にローンチした<レザック>。広くエキゾチックレザー製品を手掛ける同ブランドが、5月9日(水)からメンズ館地下1階=紳士鞄にてプロモーションを開催中。会期中は、新作バッグがお目見えするほか、バッグのパターンオーダー会も同時開催している。 関連記事 The Joy of Bespoke──対談“誂える喜び”vol.7|<レ・ザック>代表取締役外山雅之×バイヤー井波亮 エキゾチックレザーのバッグを

  • <LE'SAC/レザック>|ラグジュアリーな素材が男のスタイルを格上げ!エキゾチックレザーのプロモーションを開催
    2017.12.27 update

    <LE'SAC/レザック>|ラグジュアリーな素材が男のスタイルを格上げ!エキゾチックレザーのプロモーションを開催

    2017.12.26 - 2018.01.03

    1980年の創業以来30年以上に渡り、イタリアと日本を生産拠点にさまざまなOEM製品を手掛け、広くエキゾチックレザー製品を行っている<LE'SAC/レザック>。同ブランドは、エキゾチックレザー専業ブランドとしての誇りが感じられる上質な素材選び、そして熟練の職人による丁寧な仕立てと加工で、大人の品格を上げるエレガントなアイテムを展開する。12月26日(火)からメンズ館地下1階=紳士鞄とメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、1月3日(水)まで期間限定プロモーションを開催、エキゾチックレザーを採用したバッグのカ

  • <LE'SAC/レザック>|大人の品格を上げる、エキゾチックレザー専業ブランドによるラグジュアリーな新作バッグが登場
    2017.08.16 update

    <LE'SAC/レザック>|大人の品格を上げる、エキゾチックレザー専業ブランドによるラグジュアリーな新作バッグが登場

    2017.08.09 - 2017.08.21

    イタリアと日本を生産拠点に、創業以来30年以上に渡りさまざまなOEM製品を手掛け、広くエキゾチックレザー製品を行っている<レザック>。エキゾチックレザー専業ブランドとしての誇りが感じられる上質な素材、そして熟練の職人による丁寧な仕立てと加工で、大人の品格を上げるエレガントなバッグを展開する同ブランドから新作が登場。メンズ館地下1階=紳士鞄では、8月9日(水)から、独特な光沢が装いのアクセントにぴったりの新作をご紹介する。 左:ブリーフケース 388,800円右:バッグ 291,600円 錠前が付いたフラッ

  • <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザーの魅力が詰まったラグジュアリーな新作が登場!
    2017.05.13 update

    <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザーの魅力が詰まったラグジュアリーな新作が登場!

    2017.05.10 - 2017.05.23

    1980年、東京・日本橋で創業した<レザック>は、30年以上に渡りさまざまなOEM 製品を手掛け、広くエキゾチックレザー製品の生産に携わってきました。長年に渡るエキゾチックレザー専門メーカーとしてのノウハウを元にしたオリジナルコレクションでは、唯一無二のモノづくりに拘っています。 *画像はイメージです。   数ある革の種類の中でも”キングオブレザー”と称されるクロコダイル。<レザック>が採用しているオリジナルクロコダイル革は、ビッグメゾンも名を連ねる世界屈指のタンナーの革

  • <LE'SAC/レザック>|上質で希少なエキゾチックレザーを贅沢に使ったラグジュアリーなバッグをご紹介
    2016.08.09 update

    <LE'SAC/レザック>|上質で希少なエキゾチックレザーを贅沢に使ったラグジュアリーなバッグをご紹介

    2016.08.10 - 2016.08.22

    <レザック>は1980 年に東京・日本橋にて創業以来、30年以上に渡り様々なOEM 製品を手掛け、広くエキゾチックレザー製品の生産に携わってきました。2004年には長年に渡るエキゾチックレザー専門メーカーとしてのノウハウを元に、オリジナルコレクションを発表。唯一無二なモノづくりに拘っています。 細部にまでしっかりと信念を貫いたモノづくり エキゾチックレザーを使用したレザーグッズやバッグが溢れ、革の希少性ばかりに注目されがちな現代において、真にその価値を提供しなければならないという固い信念のもと、理屈の詰ま

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ