FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
原料高が叫ばれる昨今においても、ジャパンブランドの靴は大健闘中。長年貫く実直なもの作りの価値が、今改めて高く評価されています。どれも正統派の顔つきゆえ、流行不問で愛せるのも嬉しいポイントです。 FUGASHIN/フウガシン <フウガシン> シューズ各59,400円_牛革 □伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴 素朴な表情で足元を支える 実力派シューメーカーが展開する<フウガシン>。登山靴に由来するノルヴェイジャン製法を採用し、力強い顔つきに仕立てている。コロンとしたフォルムともあいまって、昨
『ISETAN レザー博 2023』では、ここでしか買えない逸品は勿論、メーカー様とイセタンバイヤー陣がタッグを組んで生まれた“コスパ最強グッズ”も展開! 極上のレザーアイテムを一人でも多くのお客様に手に取っていただきたい…。その一心で各メーカー様に協力していただき登場したアイテムたち。それ故に、各アイテムには数量制限があること、ご理解を……。またとないこの機会をぜひお楽しみください。 SADO×宮内産業のコラボ!1万円コードバンベルト 日本のタンナー&ベルトメーカーがタッグを組んで叶えた
「えっ、こんなにこだわっているのに、こんな価格で!?」スペインや英国だけではない。この日本にもバイヤー宮下が熱視線を送る要注目ブランドがある。 RAYMAR(レイマー)|これだけ盛り込んで3万円台なんて! <レイマー> 7ホールパンチドキャップトゥ「NANA-3」 39,600円 □伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴 店舗で足入れできること自体が貴重なブランドの新作を先行販売。ホーウィン社のハッチグレインレザー、半カラス仕上げのダブルレザーソール、グッドイヤー製法で3万円台。 「<
2015年に『JAPAN靴博』としてスタートし、2019年以降は『ISETAN靴博』に名を変え、靴好きを楽しませている一大イベントが今年もやって来る! 9月21日(水)~10月4日(火)の14日間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション、メンズ館地下1階 紳士靴では、伊勢丹新宿店で6度目となる靴の大博覧会『ISETAN靴博2022』を開催します。 ▼▼▼ 2023年 最新記事はこちら ▼▼▼ ・2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ