FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
岩田 直己 メンズ館5階=ビジネス クロージング<リングヂャケット>スタイリストコート:<リングヂャケット>129,600円■メンズ館5階=ビジネス クロージング ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)
長谷井 望 メンズ館5階=ビジネス クロージング<リングヂャケット>スタイリストコート:<リングヂャケット>129,600円■メンズ館5階=ビジネス クロージング ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)
今泉 研人 メンズ館5階=ビジネス クロージングアシスタントバイヤーコート:<リングヂャケット>194,400円■メンズ館5階=ビジネス クロージング ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)
10月12日(金)から28日(日)の期間、メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、<リングヂャケット>から今季新たに誕生した新レーベル「リングヂャケット ネイビー」のデビューフェアを開催。 ”注文服のような着心地の既製服”というコンセプトのもと、1954年に大阪で創業した<リングヂャケット>。日本人の体形を長年研究し尽くし完成させたパターンは、着る人を選ばない、身体に綺麗沿うフィット感が最大の強みである。その同ブランドによる新レーベル「リングヂャケット ネイビー」は、&rdquo
メンズ館5階=ビジネス クロージングでは、9月19日(水)から10月2日(火)までの期間、<リングヂャケット>スーツフェアを開催。会期中は、<リングヂャケット>レーベル2018年秋冬シーズンの新作スーツを一同に集めてご紹介する。1954年に大阪で創業した<リングヂャケット>。『注文服のような着心地の既製服』というコンセプトのもと、日本人体型を長年研究し完成させたそのパターンは、着る人を選ばず、身体に沿ったフィット感が最大の強みだ。そんな同ブランドの今季のテーマは、煉瓦を連想させる“bric b
ゲストを招いたクラシックの夕べ ジャズの生演奏が始まった。凛々しくタイドアップした紳士たちと華やかなカクテルドレスを纏った淑女たち。事前にアナウンスされていたドレスコードは「COOL RAKISH」だ。思い思いの装いで会場は埋め尽くされ、カクテルグラスを傾けながら服飾談義に興じている。なかでも目を引いたのは、ダークなネイビーストライプスーツに白いボタンダウンシャツ、小紋柄のタイを締めたひとりの紳士だ。けっして目立つ服ではないはずなのに、その着こなし、フィッティング、そして立ち居振る舞いまで
東京では早くも雪が降り、冬本番です。おしゃれの楽しみの一つに、“季節の素材感と色”を装うことがあります。ツイードや地厚のコーデュロイ、カシミヤやアンゴラのような高級素材、色ではネイビーの次に注目されるグレーやブラウンなど、メンズ館5階=トレンドセレクションには、旬のジャケットとコーディネートアイテムが満載です。 気に入ったジャケットが見つかったら、インナーとボトムスはシンプルに! 思う存分、冬のファッションを愉しみたいなら、まず素材感に注目。今の時代にフィットする軽い仕立てで大人の
クラシックな趣は常に持ちながら、モダンな要素を兼ね備え、今や世界のウェルドレッサーたちが注目するブランドとなった<リングヂャケット>。トレンドを汲みながらシーズン毎にアップデートされるデザイン性もさることながらフィッティングも抜群で、日本人の体型を長年研究し尽くし完成させた黄金比率のパターンメイクで、着る人を選ばない身体に添うフィット感も人気の理由の一つ。メンズ館5階=ビジネスクロージング担当の稲葉智大も「日本を代表するファクトリーブランドである<リングヂャケット>は、縫製クオリティの高さはもちろんですが
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ