FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。 桜の花が咲きはじめ、春の訪れを感じる今日この頃。新年度1回目「#イセタンメンズの愛用品」のキャストは、メンズアクセサリーアシスタントバイヤー 上村 健。 自分が身に着けるものは「新しい刺激をもらえるか」と「自分らしくカスタマイズできるか」が選定基準という上村。 個性の強いものに惹かれるが、必ず「そのものの個性に負けず、自分のスタイルに取り入れられる
新しい何かを会得、習得、楽しみたいと思ったとき、「形から入る」というのも上達に通じる一つの手です。”カメラ道”なら誰もが憧れる<Leica/ライカ>を手にしてみるというのはいかがでしょう。「普段はスマートフォンを使い慣れているので、なるべく小さくて軽くて、簡単に使えるカメラが欲しい」というイセタンメンズ プランニングマネージャー松岡 歩が訪れたのは、メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにある<ライカ>ストア。粕谷悠太店長は、「コンパクトなボディに<ライカ>の魅力が詰まっているデジタルカメラ『ライ
伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス/ライカでは、お手持ちのカメラの外装をお好きなレザーに変更できるカスタムサービスの受付を開始した。 今回ご案内する「ライカアラカルト カスタムレザーサービス」
伊勢丹 新宿店メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンス/ライカでは、ライカカメラジャパン正規認定中古品「Leica Approved Camera/ライカ・アプルーブド・カメラ」の展示販売がスタートしている。
メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでコーナー展開をしてきた<ライカ>が品揃えを拡大させ、新宿エリア初となる国内11店舗目のライカストア、ライカ伊勢丹新宿店を4月1日(水)にオープンする。 ライカ伊勢丹新宿
多彩な撮影モードを搭載した<ライカ>のインスタントカメラ「ライカ ゾフォート」から新色のレッドが登場。12月7日(土)よりメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて発売がスタートする。 「ライカ ゾフォート レッド
みなさん、こんにちは。新年のスタートはどのように過ごされましたか?自宅でゆっくりされた方や、初詣に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。私達エンジェルは、おせち料理に箸が止まらず、初日の出から夜までひたすら食べ続ける元旦でした♪ それでは、現在THE GALLERY by CHALIE VICEにてご紹介している「ライカワールド」についてご案内します。 写真家・中野敬久さんが撮り下ろした写真の数々をご覧いただける限定ギャラリーには、連日多くのお客さまにお越し頂いております。 関連記事►
みなさん、こんにちは。そして、明けましておめでとうございます。 2019年も皆さまにとって素晴らしい一年になります事を願っております。本年も、CHALIE VICEならびにエンジェルをよろしくお願いいたします。 関連記事►写真家・中野敬久が撮り下ろし「ライカM10」で紡ぐファッションストーリー さて、昨年に引き続きここギャラリーでは、<ライカ>のカメラをご紹介する「ライカワールド」を開催しております。今回は、「ライカワールド」でご紹介してるカメラをいくつかご案内させていただきます。 <
みなさん、こんにちは。クリスマスも終わり、今年のイベントも"年越し"のみとなりました。2018年も残すところあと4日、皆さまにとって今年はどんな1年でしたでしょうか? 私達エンジェルはこの1年、多くの方と出会い楽しいお話しをたくさんさせて頂き、またCHALIEとも手紙を通して心を通わすことができました。皆さまのおかげで本当に楽しい1年を送らせて頂きました。2019年も、CHALIEとエンジェルをよろしくお願い致します! さて、ここからは12月26日(水)から2019年1月15日(火)まで年跨
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ