ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】長期旅行の準備はこれで安心!旅の相棒にすべき7泊以上OKなスーツケースカタログ
    2019.04.18 update

    【特集】長期旅行の準備はこれで安心!旅の相棒にすべき7泊以上OKなスーツケースカタログ

    大型連休に向けてイセタンメンズネット編集部が、旅行におすすめのスーツケースを大特集! ヨーロッパをはじめグアムや台湾などの海外へ行かれる方や、国内では北海道や九州・沖縄などの遠方へ足を延ばして旅行される方が多いとか。そこで今回は、1週間前後の旅行に適したモデルを「容量」「デザイン」「機能」の3つの切り口に分けてご紹介。あなたの旅を素敵で記憶に残るものにしてくれるスーツケースをぜひ見つけてください。 スーツケース選びの肝となる “3つのキーワード” から気になる項

  • <PROTECA/プロテカ>|出張や移動が多いビジネスマンの強い味方、3way走行ラゲッジで快適な移動を!
    2019.02.05 update

    <PROTECA/プロテカ>|出張や移動が多いビジネスマンの強い味方、3way走行ラゲッジで快適な移動を!

    2019.02.06 - 2019.02.19

    改札や人混みなどの狭い場所をスーツケースで移動をする際、周囲に気を使ってストレスを感じる…そんな方も多いのではないでしょうか? 「ステップウォーカー」47,520円(51×39×25cm・2.9kg・36L)52,920円(66×51×29cm・3.8kg・75L)57,240円(69×53×35cm・4.5kg・100L)62,640円(81×60×34cm・5.3kg・135L) 国産スーツケ

  • <PROTECA/プロテカ>|贅を尽くした傑作スーツケース「ジーニオセンチュリー」で優雅な旅へ!期間限定でオーダー会も実施
    2019.01.21 update

    <PROTECA/プロテカ>|贅を尽くした傑作スーツケース「ジーニオセンチュリー」で優雅な旅へ!期間限定でオーダー会も実施

    2019.01.23 - 2019.02.05

    1月23日(水)から、本館地下1階=旅行鞄では、国内唯一のスーツケース工場、北海道・赤平工場の徹底した品質管理の下で製造され”究極の国産ラゲージ”とも称されている<プロテカ>のスーツケース、その最高級モデルとなる「ジーニオセンチュリー」シリーズをご紹介します。 左「ジーニオセンチュリーS」216,000円(69×46×26cm・5.6kg・60L)/226,800円(76×54×27cm・5.8kg・85L) 右「ジーニオセンチュリー

  • <PROTECA/プロテカ>|機内持ち込みサイズで、わずか1.7kgを実現!ブランド史上最軽量スーツケース誕生
    2018.10.31 update

    <PROTECA/プロテカ>|機内持ち込みサイズで、わずか1.7kgを実現!ブランド史上最軽量スーツケース誕生

    国産スーツケースの最高峰<プロテカ>から、驚くべき軽さを実現した新作スーツケース「エアロフレックスライト」が登場。10月31日(水)から、本館地下1階=旅行鞄にてご紹介いたします。 スーツケース「エアロフレックスライト」62,640円(55×36×24cm・1.7kg・37L)73,440円(68×46×29cm・2.4kg・74L) 国内唯一のスーツケース工場である、北海道・赤平工場の徹底した品質管理の下で製造される<プロテカ>のスーツケースは、洗練された

  • 【特集】機能別で選ぶ"旅のパートナー"、スタイリストが選ぶ「スーツケース4選」
    2018.08.12 update

    【特集】機能別で選ぶ"旅のパートナー"、スタイリストが選ぶ「スーツケース4選」

    国内&海外旅行や実家への帰省、ビジネストリップなど、夏は移動の季節であり、そんな旅の目的に合わせて選びたいのがトラベルキャリーだ。今回は、本館地下1階=旅行鞄から「より快適に移動できて、スマートに旅が楽しめる」をテーマに、スーツケースを4つのキーワードから厳選。読めば納得のベストチョイスへの近道だ。 ■関連記事:人気4ブランド担当者が他社モデルを品評──知って納得、"自分らしい"スーツケース選び方 担当スタイリストの右田 サイズでお悩みなら、「1泊10L(リットル)」を目安に  昨今、旅の相

  • <PROTECA/プロテカ>|洗練されたデザインと高い機能性の人気モデルを一挙にご紹介!
    2018.03.29 update

    <PROTECA/プロテカ>|洗練されたデザインと高い機能性の人気モデルを一挙にご紹介!

    2018.03.28 - 2018.04.10

    2005年にデビューし、洗練された美しいデザインと高い機能性をもつ国産ラゲージを展開する<プロテカ>。ブランド創設10周年となる2014年には、世界で活躍するデザインオフィス<nendo>代表の佐藤オオキ氏をクリエイティブディレクターに迎え、翌年にブランドを刷新。日本ならではの感性で作り出されるスーツケースは、さらにスタイリッシュに使いやすく進化し続けています。 「360S」スーツケース白32L:60,480円(54×36×25cm)44L:63,720円(55×40&

  • <PROTECA/プロテカ>|充電やトラッキング機能を搭載した日本初の国産スマートラゲージ登場
    2017.09.16 update

    <PROTECA/プロテカ>|充電やトラッキング機能を搭載した日本初の国産スマートラゲージ登場

    スマホなら約2回分のフル充電が可能! どこでも充電可能なモバイルバッテリーと、スマートフォンと連動させるトラッキング機能を備えた日本製のスマートラゲージ<プロテカ>「マックスパス スマート」が、ついに本館地下1階=旅行鞄に9月15日(金)に登場。旅と仕事とガジェット好き待望の日本初の国産スマートラゲージです。 「マックスパス スマート」 71,280円 デジタルデバイスを駆使したスマートな移動をサポート 目指したのは、本当に実用的で信頼性の高いスマートラゲージ――開発テーマは“信頼性と実用性

  • 人気4ブランド担当者が他社モデルを品評──知って納得、"自分らしい"スーツケース選び方
    2017.07.04 update

    人気4ブランド担当者が他社モデルを品評──知って納得、"自分らしい"スーツケース選び方

    トラベルケースは日常使いのバッグと違って、古くなったから買い替えるという方が多いのではないでしょうか。旅行用の荷物を運ぶという用途が先行しがちですが、じつはプロダクトには、メーカーそれぞれのお国柄やブランドアイデンティティが落とし込まれていて、こだわった作り込みが多いのです。ユーザー側もギアとしての耐久性を重視する人もいれば、ファッションアイテムとしてアクセサリー的に持ちたい人もいますので、これほどまでに視点の違いがモノ選びに直結するアイテムはないともいえます。 今回、座談会に参加した4名。左から、山田

  • 新連載【ショッピングQ&A】|フロアアテンダントが選ぶ“旅”アイテム③<PROTECA/プロテカ>スーツケース
    2017.05.13 update

    新連載【ショッピングQ&A】|フロアアテンダントが選ぶ“旅”アイテム③<PROTECA/プロテカ>スーツケース

    イセタンメンズのフロアアテンダント岩見が、「旅」をキーワードにメンズ館で扱う商品を紹介する新連載【ショッピングナビ】の3回目は、「昔から<ACE/エース>ブランドのスーツケースを愛用していて……というお客さまにお薦めしたことがあります」という<PROTECA/プロテカ>のスーツケースをご紹介します。 お客さまのリクエストは、「軽くて、丈夫で、便利で、機内に持ち込めるサイズ」 私がご案内したお客さまの中には、「久しぶりの旅行でスーツケースを出してみたら壊れていた」とか、「最近

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入