ページトップへ
CLOSE
  • <FUJITAKA/フジタカ>|仕事を終えて旅に出る――ビジネスからウィークエンドまでフィットする大人のラグジュアリーな“ブレジャーバッグ”が登場
    2018.04.11 update

    <FUJITAKA/フジタカ>|仕事を終えて旅に出る――ビジネスからウィークエンドまでフィットする大人のラグジュアリーな“ブレジャーバッグ”が登場

    1941年創業の老舗カバンメーカーが手掛けるジャパンブランド<フジタカ>。これまでさまざまな日本の技や文化を発信してきた同ブランドから、ラグジュアリーなビズバッグが登場。4月11日(水)からメンズ館地下1階=紳士鞄で始まるプロモーションにてご紹介します。 A4ブリーフケース 57,240円(30×40×11cm) 今回登場するのは、ビジネスからウィークエンドまでシーンを選ばない“ブレジャーバッグ”。“ブレジャー”とはビジネスとレジャー

  • <FUJITAKA/フジタカ>|世界で活躍するカメラマンとのコラボレーションから生まれた「旅するカメラバッグ」発売
    2017.10.07 update

    <FUJITAKA/フジタカ>|世界で活躍するカメラマンとのコラボレーションから生まれた「旅するカメラバッグ」発売

    2017.10.11 - 2017.10.24

    老舗カバンメーカー<フジタカ>と、ファッション・雑誌・広告などの幅広い分野で活躍する写真家 瀬尾浩司氏をアドバイザーに迎え、メイドインジャパンの上質で機能的なカメラバッグシリーズが誕生しました。「ほんとうにいい瞬間はいつ来るかわからないから、仕事でもプライベートでもできる限りカメラを持ち歩きたい」そんな瀬尾氏の言葉もとに、オフィスビルが建ち並ぶ街中からアウトドア、旅先のホテルやレストランまで。さまざまなシーンで持ち歩ける「旅するカメラバッグ」に仕上げられています。 カメラバッグ 49,680円牛革/H

  • <FUJITAKA/フジタカ>×<KYOTO Leather/京都レザー>日本の伝統技術がタッグを組んだ、美しいバッグが誕生
    2017.06.25 update

    <FUJITAKA/フジタカ>×<KYOTO Leather/京都レザー>日本の伝統技術がタッグを組んだ、美しいバッグが誕生

    2017.06.28 - 2017.07.11

    1941年の創業以来、日本で受け継がれてきた匠の技とデザイナーの感性を融合させ、時代性を取り入れたモダンなバッグを生み出しているジャパンブランド<フジタカ>。6月28日(水)からメンズ館地下1階=紳士鞄では、<フジタカ>によるプロモーションを開催。<フジタカ>と<KYOTO Leather/京都レザー>のコラボレーションによって生まれた、「名巧SUMINAGASHI」シリーズをご紹介します。 左:ブリーフ小(27×37×7cm) 162,000円中央:クラッチ(20×2

  • <FUJITAKA/フジタカ>|梅雨の時期にも活躍するハイスペックなビジネスバッグが登場
    2017.05.19 update

    <FUJITAKA/フジタカ>|梅雨の時期にも活躍するハイスペックなビジネスバッグが登場

    2017.05.24 - 2017.06.06

    1941年の創業以来、70年以上もの間、大切に伝承されてきた職人の技術と、デザイナーの感性を融合させたバッグブランド<フジタカ>。素材の厳選や開発からデザイナーが携わることで、日本の匠の技と時代性を取り入れたモダンなバッグを生み出しています。5月24日(水)からメンズ館地下1階=紳士鞄では、<フジタカ>の新シリーズ「オーブ」にクローズアップ。スタイリッシュな大人のビジネスバッグをご紹介します。また会期中は、ハンドルのカラーカスタムオーダーを数量限定で承ります。(お渡しは6月末予定) 梅雨のシーズンにも気兼

  • <FUJITAKA/フジタカ>|ビジネスマンの“欲しい機能”が揃う軽くて丈夫なビジネスブリーフケースが登場
    2017.03.06 update

    <FUJITAKA/フジタカ>|ビジネスマンの“欲しい機能”が揃う軽くて丈夫なビジネスブリーフケースが登場

    2017.03.01 - 2017.03.14

    <FUJITAKA/フジタカ>は、創業者が歴史や富士山を好んでいたことから国産の象徴として、日本一の山「富士山」、 賢く正確で力強い鳥「鷹」をブランド名としました。受け継がれてきた日本の匠の技、時代の流れを汲んだ遊びあるクリエーションが融合して生まれるモダンなバッグを提案し続けています。 左 63,720円、中央 42,120円、右 49,680円 3月1日(水)からご紹介しているのは、機能性に優れた素材を採用した三越伊勢丹先行販売のブリーフケースです。ベースのデザインには、同ブランドでも人気を誇るベーシ

  • <FUJITAKA/フジタカ>|日本の匠の技が光る「名巧」シリーズからブランド75周年記念数量限定モデルを発売
    2016.06.27 update

    <FUJITAKA/フジタカ>|日本の匠の技が光る「名巧」シリーズからブランド75周年記念数量限定モデルを発売

    2016.06.29 - 2016.07.12

    日本で受け継がれてきた匠の技と、時代性を取り入れたクリエイションが融合したジャパンモダンブランド<フジタカ>。日本製に拘り、細部に至るまで自社のファクトリーにて、伝統を継承してきた一流の職人がひとつひとつ丁寧にモノ作りを行っています。6月29日(水)から、誇るべき日本の良さを、新しい価値として国内外に発信する、伊勢丹新宿店全館キャンペーン「ISETAN JAPAN SENSES」がスタート。これに合わせてメンズ館地下1階=鞄では、<フジタカ>プロモーションを開催。上質な牛革を使用したブリーフケースに加え、

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入