ページトップへ
CLOSE
  • <PT01/ピーティーゼロウーノ>|1920年代のコロニアルスタイルを強く打ち出した最新コレクションが登場
    2018.02.20 update

    <PT01/ピーティーゼロウーノ>|1920年代のコロニアルスタイルを強く打ち出した最新コレクションが登場

    2018.02.21 - 2018.03.06

    昨シーズンよりドメニコ・ジャンフラーテ氏をディレクターに新たに迎えた<PT01/ピーティーゼロウーノ>の2018年春夏コレクションが、メンズ館5階=ビジネスクロージングに到着。2月21日(水)から3月6日(火)までの期間は、同階にてポップアッププロモーションを開催。トラウザーズ界のトレンドセッターが洗練されたニュークラシックを提案する。<PT01>は、50年以上続くパンツ専業メーカー、コーベル社が2008年にイタリア・トリノでスタートさせたパンツ専業ブランド。ブランド名のPTは、「パンタローネトリノ(=ト

  • <NEWYORKER Classic/ニューヨーカークラシック>|半期に一度のパターンオーダーフェアが2月21日(水)にスタート
    2018.02.20 update

    <NEWYORKER Classic/ニューヨーカークラシック>|半期に一度のパターンオーダーフェアが2月21日(水)にスタート

    2018.02.21 - 2018.04.01

    メンズ館5階=ビジネス クロージングでは、2月21日(水)より、アメリカントラディショナルをベースとしながらも、伝統にとらわれない現代的なシティライフのエッセンスを加えたスタイルを提案する<NEWYORKER Classic/ニューヨーカー クラシック>のパターンオーダーフェアを開催する。<ニューヨーカークラッシック>は、1980年以降、日本のトラッドシーンを刺激してきた<ニューヨーカー>がその当時のこだわりやスタイルをベースに、現代的な価値を加えた三越伊勢丹限定のコレクション。シルエットやサイジングは現

  • 【インタビュー】フラワーデザイナー佐藤俊輔が手がける、大人が“着飾る場”の春の花の飾り方
    2018.02.16 update

    【インタビュー】フラワーデザイナー佐藤俊輔が手がける、大人が“着飾る場”の春の花の飾り方

    メンズ館各階で2月21日(水)スタートの「花々祭」は、大人の遊び心や変身願望を叶えるドレスアップやストリートファッションをクローズアップ。同5階=ビジネスクロージングは“Back to Traditional”をテーマに、クラシックな装いの中にもトラディショナルな雰囲気をもつブレザーやプリントシャツなど、今春夏をリードするトレンドスタイルを揃える。今回、その5階を「大人の社交場(=着飾る場)」に見立て、フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが装飾演出をディレクション。「花の一番の魅力は、

  • アメリカを代表するトラッドの雄、3ブランドが春の装いの楽しさをアピール
    2018.02.15 update

    アメリカを代表するトラッドの雄、3ブランドが春の装いの楽しさをアピール

    2018.02.14 - 2018.02.20

    昨今のクラシック&トラッド回帰ムードを<J.PRESS/Jプレス>、<Paul Stuart/ポール・スチュアート>、<BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザーズ>で実感!――メンズ館5階=ビジネスクロージングにて2月14日(水)から20日(火)まで、各ブランドが春のフェアを開催。特に、<Jプレス>が聖林公司の<BLUE BLUE/ブルーブルー>と取り組んだコラボレーションコレクション「J.PRESS BLUE BLUE 1967 COLLECTION」は、トラッドマインドを刺激するオリジナル

  • <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いで貴方だけの1着を──デザイナー エンリコ氏が来店するオーダー会が2月10日(土)に開催
    2018.02.08 update

    <ernesto/エルネスト>|独創的な素材使いで貴方だけの1着を──デザイナー エンリコ氏が来店するオーダー会が2月10日(土)に開催

    2018.02.10

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、恒例となった<ernesto/エルネスト>のオーダー会を2月10日(土)の1日限定で開催。当日は、デザイナーであるエンリコ・メッツァドリ氏が来店し、フィッティングや生地選びのアドバイスをするほか、今シーズンのコレクションに加え、過去のアーカイブ生地からもオーダーが出来る絶好の機会となる。 「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素材を用いたりと、個性的なジャケットを提案する<エルネスト>。芯地を全く使用していない1枚仕立て

  • <Belvest/ベルヴェスト>|北イタリアが誇る、端正かつ軽やかな仕立ての一着を──本国スタッフが来店するス・ミズーラ会を2月11日(日)に開催
    2018.02.06 update

    <Belvest/ベルヴェスト>|北イタリアが誇る、端正かつ軽やかな仕立ての一着を──本国スタッフが来店するス・ミズーラ会を2月11日(日)に開催

    2018.02.11

    メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、2月11日(日)に北イタリア発祥のプレタポルテの名門<Belvest/ベルヴェスト>によるス・ミズーラ会を開催。パーマネント生地のほか多彩なシーズン生地からもお選びいただける同イベントでは、本国・イタリアよりセールスディレクターのフランコ・マランゴン氏とダニエル・ギャリアーニ氏来店。採寸から生地選びなどお客さまのスタイルに合わせた提案を行う特別な機会となる。<ベルヴェスト>は、1964年に北イタリアのパドヴァ近郊で創業。フランス語で「美しい服」という意味を持つ同ブラ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.05.14 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ