ページトップへ
CLOSE
  • 【特集】“職業別で見る”デキる男のポーチとは。 身だしなみのために持ち歩きたいアイテムをチェック!
    2020.03.25 update

    【特集】“職業別で見る”デキる男のポーチとは。 身だしなみのために持ち歩きたいアイテムをチェック!

    身だしなみアイテムを持ち歩いて清潔感に気を配ることは、もはや男のマナーのひとつ。大切なのは自分に合った最小限のアイテムを選ぶこと。自分に必要なものが分かっている男は、それだけでスマートな印象になる。ここでは、男が目指

  • <DAMDAM/ダムダム>|元編集長のディレクターが来店する、“自然派コスメ”体験会を、6月1日(土)と2日(日)に開催。
    2019.05.29 update

    <DAMDAM/ダムダム>|元編集長のディレクターが来店する、“自然派コスメ”体験会を、6月1日(土)と2日(日)に開催。

    2019.05.29 - 2019.06.04

    植物の恵みを最大限に引き出したコスメブランド<ダムダム>が、5月29日(水)から、メンズ館1階=コスメティクスにてプロモーションを開催。会期中の、6月1日(土)と2日(日)は、同ブランドのディレクターが来店する体験イベントも行う。 関連記事【インタビュー】ユニセックスで楽しく使える“ヘルスコンシャス”な新スキンケアブランド<DAMDAM/ダムダム>登場 ジゼル・ゴー氏:雑誌『マリクレール』の創刊エディターとしてキャリアをスタート。26歳で雑誌『ハーパースバザー』シンガポール版の編

  • 【IMn編集部セレクト】感謝の気持ちを込めて贈りたい、クリスマス“プチ”ギフト15選
    2018.12.18 update

    【IMn編集部セレクト】感謝の気持ちを込めて贈りたい、クリスマス“プチ”ギフト15選

    平成最後のクリスマスまで残り1週間となりましたね。今年一年を振り返ったとき、お世話になった会社の上司や同僚、友人などへも感謝の気持ちと共にちょっとしたギフトを送りたいな~と思ったそこのあなたへ!イセタンメンズネット編集部が、3,000円台で買えるプチクリスマスギフトをセレクトしました。 広いメンズ館でプチギフトを探すなら、3つのフロアをくまなくチェックしよう メンズ館であれこれ見ていると、「どれも素敵なものばかりで迷っちゃうな~」という体験は一度や二度はあるはず。ぜひメンズ館でプチギフトを探すなら3つのフ

  • 【インタビュー】ユニセックスで楽しく使える“ヘルスコンシャス”な新スキンケアブランド<DAMDAM/ダムダム>登場
    2018.12.12 update

    【インタビュー】ユニセックスで楽しく使える“ヘルスコンシャス”な新スキンケアブランド<DAMDAM/ダムダム>登場

    メンズ館初登場のスキンケアブランドが発するメッセージは「GOOD SKIN FOR EVERYONE(みんなのためのいい肌)」――フィリピン語で「感覚、センセーション、意識」という意味を持つ新ブランド<DAMDAM/ダムダム>がメンズ館1階=メンズアクセサリー/コスメティックで、12月25日(火)までポップアップを開催し、伊勢丹オンラインストアでのお取り扱いをスタート。ユニセックスで使えるユニークなアプローチのスキンケア製品について、ブランドの共同創業者であるジゼル・ゴーさんとフィリップ・テリアンさんにお

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ