ページトップへ
CLOSE
  • 【インタビュー】独立時計師 ピーター・スピーク・マリン|時計製作は、私の人生そのもの。それまでの経験のすべてが、作品に生かされている。
    2017.06.27 update

    【インタビュー】独立時計師 ピーター・スピーク・マリン|時計製作は、私の人生そのもの。それまでの経験のすべてが、作品に生かされている。

    スイスには、100を優に超える時計ブランドが存在する。100年を超える歴史を持つ老舗は少なくなく、一方で1990年代以降、多くの新興ブランドが誕生してもいる。年間数10万本を製作するビッグ・ブランドもあれば、1,000本に満たない小アトリエもある。 <スピーク・マリン>は、そんなスイス時計界にあって、技術的にも芸術的にも、優れた個性を発揮する新興のアトリエ系ブランド。創業者は、ピーター・スピーク・マリン。自身の作品以外にも、名だたるブランドに複雑機構を提供してきた実力派のイギリス人独立時計師である。

  • WATCH collector's week|イセタンメンズに集結するもっと個性派な時計たちとは
    2017.06.21 update

    WATCH collector's week|イセタンメンズに集結するもっと個性派な時計たちとは

    2017.06.21 - 2017.07.18

    重ねてきた歴史の上に醸成される伝統という名の重み―――。しかしそんな保守本流のスタイルに飽き足らなくなったら、どこか荒削りな、新進気鋭たちの情熱に身を委ねてみてはいかがでしょうか。イセタンメンズに集結するのは、もっと個性派な時計たち。他とは違う1本を探すなら、必ず驚きを与えてくれる空間へ。 1st Week<SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン> 6月21日(水)~27日(火) 2nd Week<H.MOSER&CIE./H.モーザー> 6月28日(水)~7月4日(火) 3rd Week<CT SC

  • 伝統と革新の間で活きる独立時計師
    2017.05.19 update

    伝統と革新の間で活きる独立時計師

    5月も早いもので中旬を迎えました。清々しい五月晴れのぽかぽかした毎日が続く中、CHALIE VICEは先週から引き続き素晴らしい時計探しに没頭中の様子。彼曰く、時計は゛男のロマン゛なんだとか。そんなチャーリーからまた手紙が届きましたので皆様にもご紹介させていただきますね♪ やあ、親愛なるエンジェルズのみんな、元気かい。 僕は今スイスのラショードフォンという都市に来ているんだ。穏やかでとてもいい所さ。ここはあらゆる有名時計ブランドが誕生した世界屈指の時計技師の街。そんな街で僕はある一人の独立時計師に

  • <SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン>|イベントに合わせて用意したスペシャルなアイテムが登場
    2017.05.19 update

    <SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン>|イベントに合わせて用意したスペシャルなアイテムが登場

    2017.05.17 - 2017.05.30

    メンズ館8階=メンズレジデンスにて、5月17日(水)より開催中のイベント、独立時計師<SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン>。このイベントでは、ブランドとして初出展となったスイス・ジュネーブで2017年1月に開催されたの国際高級時計サロン SIHH(ジュネーブサロン)での雰囲気をそのままに展開いたします。ここではイベントに合わせて特別にご用意した、スペシャルアイテムをご紹介いたします。 ロンドン クロノグラフ 2,484,000円Tiケース:直径42mm、約40時間パワーリザーブ、手巻、世界限定30

  • <SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン>|本国からスピーク・マリン氏も来店!ブランド創立15周年を記念する特別なプロモーションを開催
    2017.05.04 update

    <SPEAKE-MARIN/スピーク・マリン>|本国からスピーク・マリン氏も来店!ブランド創立15周年を記念する特別なプロモーションを開催

    2017.05.17 - 2017.05.30

    今年で15周年を迎えるイギリス出身の独立時計師<スピーク・マリン>。圧倒的な存在感のシリンダーケースが特徴的な彼の作品は、無骨さと繊細さとが共存した、タイムピースとして多くのコレクターに注目されています。<スピーク・マリン>の作品は、ピーター・スピーク・マリン氏が最初に手掛けた「ファンデーションウオッチ」と呼ばれる懐中時計を基調としています。そのデザインは大きく2つあり、1つは懐中時計のケースを基にし、彼がアンティークの修復などで過ごしたロンドンのピカデリーアーケードからイメージを作り上げた「ピカデリーケ

  • メンズウオッチ逸品会|12月10日(土)、11日(日)限定、メンズ館と本館で展開する選りすぐられたメンズウオッチを一堂に集めてご紹介イベントを開催
    2016.12.05 update

    メンズウオッチ逸品会|12月10日(土)、11日(日)限定、メンズ館と本館で展開する選りすぐられたメンズウオッチを一堂に集めてご紹介イベントを開催

    2016.12.10 - 2016.12.11

    12月10日(土)、11日(日)にメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/チャーリー・ヴァイスにて、メンズウォッチ特別ご紹介イベントを開催いたします。 メンズ館と本館で展開するメンズウォッチを一度に見比べていただけるまたとない機会 今回のこの特別なイベントでは、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/ウオッチコーナーでご紹介している、優れた才能を発揮し1点ものの芸術品に近い時計を作る独立時計師のコレクションから、日本に今年初上陸したばかりの進出気鋭ブランドまでをご用意。さらに、伊勢丹新宿店本館4階=ジ

  • <SPEAKE-MARIN/ スピークマリン>|時計造りに大きな影響を受けた“ロンドン”にちなんだ限定モデルをお披露目
    2016.11.01 update

    <SPEAKE-MARIN/ スピークマリン>|時計造りに大きな影響を受けた“ロンドン”にちなんだ限定モデルをお披露目

    2016.11.02 - 2016.11.15

    英国出身の独立時計師であるピーター・スピーク・マリン氏。彼が自らの時計造りにおいて大きな影響を受けた、ロンドンにちなんだ限定モデル「ロンドン クロノグラフ」を今年発表しました。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、11月2日 (水)より限定モデルの発売を記念して彼の作品をご紹介いたします。 1980年代より英国のアンティークショップで時計修理の腕を磨いた<スピークマリン>は、アーノルドやブレゲ、パテックフィリップなどの歴史的な名品のレストアや修理に携わりました。その後スイスへ渡り、複雑時計を得意と

  • <スピーク・マリン>ウオッチコレクション|新色のサーペントカレンダーがお目見え!
    2015.10.30 update

    <スピーク・マリン>ウオッチコレクション|新色のサーペントカレンダーがお目見え!

    2015.11.03 - 2015.11.17

    ジェントルマンの国、イギリス―――。彼の地で生まれたアイテムを身に着けると、少しだけ紳士に近づけた気がする。「英国ウィーク」では男心をくすぐる珠玉の英国モノをご紹介いたします。<スピーク・マリン>は、イギリス人独立時計師であるピーター・スピーク・マリン氏が2000年に立ち上げ、モダンでクラシック、そして非常に耐久性に優れたウォッチメーカーです。 ブランドの象徴であるピカデリーケース。ピーターがアンティーク・ウォッチの修復技術のキャリアを積んだロンドンのピカデリーから名前を取ったこのケースは、特徴的なラグと

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ