ページトップへ
CLOSE
  • これを見れば"イセタンメンズの夏"がわかる!『The Gentlemen Makers』2017年夏号が発刊
    2017.05.17 update

    これを見れば"イセタンメンズの夏"がわかる!『The Gentlemen Makers』2017年夏号が発刊

    デジタルカタログはこちらから イセタンメンズが年4回発行する季刊誌、『The Gentlemen Makers』の2017年夏号が発刊──これから迎える“夏”シーズンに向け、メンズ館がおすすめするアイテムやスタイリングの提案はもちろん、最新のイベント情報をお届けする。 The Frontier of CRAFTSMANSHIP 「パワー オブ クラフト」 クラフツマンシップ溢れるアイテムや、どこか手工芸的な技法がいかされたアイテム、あるいはリメイクした雰囲気を感じさせる味わいを取

  • 『The Gentlemen Makers 2017 SPRING』発刊
    2017.02.15 update

    『The Gentlemen Makers 2017 SPRING』発刊

    イセタンメンズが年に4回発行している『The Gentlemen Makers 2017 SPRING』。新たな春夏シーズンに向け、メンズ館がおすすめするアイテムやスタイリングの提案、イベント情報が満載の一冊をお届けします。デジタルカタログでご覧いただけます⇒こちらから パワー オブ ポップ ~ストリートで弾ける詩情~ コーディネートにビビッドな色を取り入れるだけでなく、スポーティなエッセンスやポップなモチーフを取り入れて。80’sのアスレチックウエアとポップなキャラクターで再構築

  • The Gentlemen Makers |2016 WINTER発刊
    2016.11.09 update

    The Gentlemen Makers |2016 WINTER発刊

    2016.11.09

    イセタンメンズが年に4回発行している『The Gentlemen Makers 2016 WINTER』。これからのウィンターシーズンに向け、メンズ館がおすすめするアイテムやスタイリングの提案、イベント情報が満載の一冊が完成しました。デジタルカタログでご覧いただけます⇒こちらからSpirit of Craftsmanship ~職人の精神をまとって~手間をかけて生み出された世界中のサスティナブルなエッセンスを取り入れたアイテムや、民族文化と自然の共生を叶えるエスニックアイテムをご紹介。□11月9

  • The Gentlemen Makers|2016 FALL発刊
    2016.09.14 update

    The Gentlemen Makers|2016 FALL発刊

    2016.09.14

    イセタンメンズが年4回発行している季刊誌「The Gentlemen Makers 2016 FALL」。来る秋冬シーズンに向けイセタンメンズが提案するモノ、コトがぎゅっと詰まった一冊になっています。デジタルカタログでご覧いただけます⇒こちらから9月14日(水)からはじまる「マイベストスーツ」 メンズ館4階・5階が提案するクラシック回帰のエレガンススーツや、2階・6階のデザイナーが提案する「新定番スーツ」など、さまざまなビジネスシーンの中で個性を放つあなたの「マイベストスーツ」を見つけてください

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ