FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
昨年の登場以来、<WEMPE/ヴェンペ>のラグジュアリースポーツモデルとして注目を集めている「アイアンウォーカー」。その魅力は、ドイツクロノメーター認定を取得した高精度のムーブメントや、こだわりの外装仕上げなど、価格以
140年を越える歴史を持ち、ドイツだけでなく欧米で“老舗の時計宝飾店”としてその名を知られる<ヴェンペ>。創業以来、名だたる高級時計の販売に携わる彼らの経験から生まれたオリジナルブランドに、第3のコレクションとして新
伊勢丹新宿店 臨時休業のお知らせ 完全オリジナルのムーブメントを持つ、フランスの独立系マニュファクチュール・ウォッチメーカーの<ペキニエ>。そのムーブメントの特徴は、高トルクゼンマイを搭載しながらも、輪列のブレ・ズレ、ストレスを可能な限りなく少なくした世界初の新駆動方式“センターシャフト・ドライブ”の構造にある。 4月8日(水)から21日(火)までの期間、本館5階=ウォッチ/シェルマンでは、この“センターシャフト・ドライブ”を搭載した新作「アン(1)フォンクション」コレクションをご紹介する。
本館5階=ウォッチ/シェルマンでは、1月25日(土)に、「スモールメゾン談義」と題したトークイベントを開催。当日は、時計ジャーナリストである鈴木裕之氏をお招きし、スモールメゾンのモノ作りについて自由に語り合っていただける
日本の良さを、新しい価値として国内外に発信する「JAPAN SENSES」。3月28日(水)よりメンズ館8階=イセタンメンズレジデンス/ウオッチでは、“MADE IN JAPAN”にこだわった名品にクローズアップ。今回は、日本におけるアンティークウオッチの先駆者といえる<SHELLMAN/シェルマン>と、100年後も語れるモノ作りを目指す国産時計メーカー<MINASE/ミナセ>から、日本の美学が反映された時計の数々をご紹介します。 <SHELLMAN/シェルマン> <MINASE
作り手の意匠が込められた時計は、身に着ける人と一日の大半を共にし“時を刻む”という機能を超えて、やがてあなたにとってかけがえのない相棒へとなるのではないでしょうか。 今回は、伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウォッチと、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/メンズウオッチコーナーから、新生活におすすめしたい時計を価格帯別に全10本ご紹介いたします。豊富なラインナップから、頼りになる相棒を迎えてはいかがでしょうか? ▶価格と機能性のバランス重視で選ぶ 『10万円代』 ▶視認性や装着感など
誇るべき良さを、新しい価値として国内外に発信する、伊勢丹新宿店全館キャンペーン「ISETAN JAPAN SENSES」。メンズ館8階=イセタンメンズレジデンス 時計コーナーでは、日本におけるアンティークウオッチを専門に扱ってきた1971年創業<シェルマン>のオリジナルウオッチをご紹介いたします。創業から<シェルマン>では数々の過去の銘品を扱ってきましたが、アンティークウオッチの性質上、複雑時計はデリケートであり気軽に楽しむことが難しいものがありました。そこで超複雑時計の真髄を気軽に楽しんでいただける時計
誇るべき日本の良さを、新しい価値として国内外に発信する、伊勢丹新宿店全館キャンペーン「JAPAN SENSES」。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、1971年の創業以来日本のアンティークウオッチ業界を牽引してきた<シェルマン>にスポットを当てご紹介いたします。アンティークの名品を通して理想の時計作り上げるべく、シェルマンが国内の時計メーカーと共同開発を手掛けたのが、「シェルマンオリジナル」ウオッチです。クォーツムーブメントの時計として、ミニッツリピーター・パーペチュアルカレンダー・ムーンフェイ
もうすぐ始まる新生活。こだわりの詰まったお気に入りの時計と共に、新たなスタートを切ってみてはいかがでしょうか?ビジネスシーンはもちろん、オン・オフ問わず様々なシチュエーションでお使いいただける個性豊かな腕時計の中から、「機能美」「リゾートスタイル」「クラシックビジネス」「オーセンティックスタイル」の4つのテーマに分けご紹介いたします。「機能美」 <シェルマン>「グランドコンプリケーション」 136,080円クオーツ、SS、ケース径40mm、3気圧防水日本のアンティークウオッチ業界を牽引する<シェルマン>が
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ