ページトップへ
CLOSE
  • ISETAN MEN'S SNAP|野村 拓冬 (伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴)
    2024.02.13 update

    ISETAN MEN'S SNAP|野村 拓冬 (伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴)

    ►「スナップ」詳細を見る 伊勢丹新宿店メンズ館スタッフの着こなしをチェック!三越伊勢丹オンラインストアにて「スナップ」更新中。 自分の体型に合うのか?どう見えるのか?お買い物でそんな悩みはつきものです。三越伊勢丹オンラインストアでは、スタッフによるスタイリングを更新しています。 ►三越伊勢丹オンラインストアでメンズ「スナップ」を見る

  • 【特集】サイドゴアブーツ&チャッカーブーツを徹底解説!この冬手に入れたいメンズ館おすすめブーツを着用スタイル別にご紹介
    2022.11.30 update

    【特集】サイドゴアブーツ&チャッカーブーツを徹底解説!この冬手に入れたいメンズ館おすすめブーツを着用スタイル別にご紹介

    今や秋冬ファッションに欠かせない存在のサイドゴアブーツと、今年注目アイテムであるチャッカーブーツ。カジュアルアイテムとしてのイメージも強いが、ラスト(木型)や素材を上手に選ぶことでフォーマル度を調整すれば、様々なシーンで履きこなすことができる。 本特集では、 1)ばっちりタイドアップした”ドレスアップ“編 2)きれいめコーディネートと外しアイテムの”ドレスダウン”編 3)くつろいだスタイルにひとさじ緊張感を加える”カジュアルアップ”編 4)さりげなく気軽な”カジュアルダウン”編 と称して4つのス

  • 【特集】<REGAL/リーガル>から<JOHN LOBB/ジョンロブ>まで、春の革靴は断然「ローファー」が良い
    2020.03.25 update

    【特集】<REGAL/リーガル>から<JOHN LOBB/ジョンロブ>まで、春の革靴は断然「ローファー」が良い

    2020年春夏シーズンも「ローファー」は足元の主役 長らく続いたスニーカートレンドのカウンターとして、伊勢丹メンズ館が猛プッシュする「ローファー」は、古きよきクラシックモデルから、色とりどりのカーフやソフトな

  • 世界の傑作モノ博2015|モノ博別注 革小物・シューズ編
    2015.09.20 update

    世界の傑作モノ博2015|モノ博別注 革小物・シューズ編

    今年のモノ博は革小物の当たり年!目からウロコの新型、ありえない希少革、待望シリーズなどなど全てを網羅。シューズに関しても、不朽の名作をモノ博仕様に大変身させちゃいました。オン・オフどちらも用意は万全!まずは【革小物】編<ホワイトハウスコックス>昨年販売初日に完売してしまったブライドルマルチカラーウォレットが今季仕様になってカムバック!今年は最多14色使いで2つ折りが新たに加わりこれまた完売必至アイテムとなりそう。マルチカラーウォレット2つ折り 36,720円(税込)今までなぜなかった?! 3つ折りウォレッ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入