ページトップへ
CLOSE
  • 2020 WATCH COLLECTOR’S WEEK|注目ブランドはこれだ!Vol.7「知る人ぞ知るおすすめ時計」
    2020.11.03 update

    2020 WATCH COLLECTOR’S WEEK|注目ブランドはこれだ!Vol.7「知る人ぞ知るおすすめ時計」

    今年の「ウォッチコレクターズ ウイーク」のテーマである、わたしにとっての“いい時計”に焦点をあててご紹介する本企画。最終回となる7回目は「ひそかにおすすめしたいブランド」の時計たちをご紹介する。 これまで6回にわたって

  • ダイバーズウオッチフェア|全6ブランドから機能×ファッション性に優れたダイバーズウオッチをラインナップ
    2017.07.26 update

    ダイバーズウオッチフェア|全6ブランドから機能×ファッション性に優れたダイバーズウオッチをラインナップ

    2017.07.19 - 2017.08.08

    夏のシーンにかかせない『ダイバーズウオッチ』。機能だけではなく、ファッションアイテムとして合わせやすいモデルを、各ブランドからピックアップしてご紹介いたします。ハイスペックで選んでも良し!見た目で選んでも良し!ぜひこの機会にご覧ください。 <ベル&ロス>の代名詞“角型”モデルから本格派の一本が登場 鮮やかなカラーリングが目を引く<ノモス グラスヒュッテ> 日本限定500本!<ロンジン>のダイバーズウオッチとは? 高機能でプロフェッショナルを魅了する<ブレモン>の一本現代のファッショ

  • スケルトンウオッチコレクション|時計のメカニカルな美しさを味わえる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介
    2016.03.30 update

    スケルトンウオッチコレクション|時計のメカニカルな美しさを味わえる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介

    2016.04.06 - 2016.04.19

    文字盤からムーブメントを覗くことが出来るスケルトンウオッチ。様々なエングレービングが施されたそのデザインは、ラグジュアリーな雰囲気を感じさせるとともに、機械式時計を手にする楽しみ、喜びを与えてくれます。メンズ館8階=メンズウオッチに揃うこだわりのコレクションから、身に着ける人にさりげなく個性をプラスしてくれる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介いたします。モダンなデザインが印象的なネオ・スケルトン<モーリス・ラクロア>「マスターピース・スケルトン」 669,600円手巻(自社製)、SS、ケース径43m

  • 「フレッシャーズウオッチコレクション」|“テーマ別”新生活のスタートにおすすめ時計4選!
    2016.03.09 update

    「フレッシャーズウオッチコレクション」|“テーマ別”新生活のスタートにおすすめ時計4選!

    2016.03.16 - 2016.03.29

    もうすぐ始まる新生活。こだわりの詰まったお気に入りの時計と共に、新たなスタートを切ってみてはいかがでしょうか?ビジネスシーンはもちろん、オン・オフ問わず様々なシチュエーションでお使いいただける個性豊かな腕時計の中から、「機能美」「リゾートスタイル」「クラシックビジネス」「オーセンティックスタイル」の4つのテーマに分けご紹介いたします。「機能美」 <シェルマン>「グランドコンプリケーション」 136,080円クオーツ、SS、ケース径40mm、3気圧防水日本のアンティークウオッチ業界を牽引する<シェルマン>が

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ