FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
美しく、希少性が高いだけでなく、現代の実用に耐える状態のヴィンテージアイウエア、そして博物館級の歴史的価値を持つジュエリーばかりを世界中から選りすぐって紹介するショップが<SOLAKZADE/ソラックザーデ>だ。その圧倒
東北で生まれたアロハシャツ、<Samurai ALOHA/サムライアロハ>が話題だ。追い風に乗って6月にフランス・マレ地区のレクレルール、そして7月には伊勢丹新宿店と立て続けにポップアップショップがオープンする。CEOの
今春のリニューアル以降、ますます注目を集めるメンズ館2階=メンズクリエーターズのギャラリースペース「ART UP(アートアップ)」では現在、「THE BOTANIC GARDENS」と題し、植物や樹木をモチーフにアート活動を展開する3名の若手アーティストの作品を展示している。今回は出展者であるAZU KIMURA、Saori Ohwada、Ginkgo Sistersという個性豊かな3組にインタビューを敢行。植物を通じアートを表現するようになったきっかけから、今後のヴィジョンに至るまで幅広く訊いた。
持続可能な服づくりだけでなく、服飾文化の継承もまた、次代へ伝えていくべき重要な要素。ビンテージウエアから着想を得たアイテムで、高い人気を誇るナイジェル・ケーボンは、ポケットなど、なにげないディテイルに込められた機能的な意
130年以上の歴史を誇り、世界中のセレブリティに愛される英国のステーショナリー&レザーグッズブランド<スマイソン>が、<バーバリー>で辣腕を振るったルーク・ゴダディンを新クリエイティブ・ディレクターに迎えた。偉大なヘリテージを継承し、さらなる進化と飛躍が期待される王室御用達ブランドの未来について、ゴダディン本人に直撃した。 創始者フランク・スマイソンのスピリットを、今こそ蘇らせたい。 英国を象徴する老舗ブランド<スマイソン>が、新時代に突入する。そのプロジェクトを牽引するのは、昨年2月に新ク
世界中の洒落者を魅了するナポリ仕立て界の巨匠、アントニオ・パニコ。最高の着心地は、そのゴッドハンドによる完全手作業から生まれる。 アントニオ・パニコ カザルヌオヴォ出身。11歳で仕立てを始め、コンバッテンテ氏のもとで修業。29歳からロンドンハウスのカッター/サルトリア責任者を務めた後、91年にサルトリア・パニコを開業。 11歳から仕立ての道へ。ナポリ黄金時代の立役者 “ナポリ仕立ての最高峰”“最後にして最高のマエストロ”――溢れんばかりの賛辞をほしい
「母方の祖父は歯医者だったんです。それで幼い頃から“歯を大事にしろ”と言われていて、歯磨きにはずっと気を遣っています」(干場義雅さん)『FORZA STYLE(フォルツァスタイル)』編集長で、ファッションディレクターの干場義雅さんが愛用する<MARVIS/マービス>はイタリア・フィレンツェ生まれで、長く愛され続けているデンタルケアブランド。バラエティー豊かなフレーバーが愉しめ、モダンにデザインされたパッケージデザインはファッション性に富み、ギフトとしても好評だ。今回は、干場さん自ら
体型でお困りの方でも、メンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ(以下スーパーメンズ)なら、おしゃれに強くなれる──これまで体型のせいで「着られるサイズならなんでもOK」と、おしゃれをハナから諦めていたアスリートに、スーパーメンズ担当バイヤーが最新のファッションアイテムをコーディネートする本企画。今回は、2020年東京五輪から正式種目となった3人制バスケットボール「3×3(スリーエックススリー)」の日本代表入りを目指す野呂竜比人選手。プロバスケットボール選手として朝から晩まで練習に
リモデルオープンしたメンズ館1階=シーズン雑貨・帽子。これまでご紹介していた名だたる帽子ブランドの他に、新進気鋭のブランドも随時登場予定です。お客さまとデザイナーを繋ぐ連載としてイセタンメンズネットでは、2018年の秋に全5回に渡り帽子デザイナーの方々へインタビューを敢行。その連載の第6回目となる今回は、メンズ館初登場となるイタリアの帽子ブランド<レナード プランク>のデザイナー レナード・プランク氏へインタビュー。作り手の”想い”に触れて、帽子を被る。そんなきっかけとなる連載をお
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ