ページトップへ
CLOSE
  • PITTI SNAP|エンリコ・メッツァドリ (エルネスト)
    2017.08.07 update

    PITTI SNAP|エンリコ・メッツァドリ (エルネスト)

    エンリコ・メッツァドリ <エルネスト>デザイナー関連記事■世界最大級の紳士ファッション見本市がメンズ館にやってくる──「ピッティ イマージネ ウォモ@イセタンメンズ」が開幕■2017年秋冬のトップトレンドをバイヤーが解説!人気ブランドの最新コレクションも公開 お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 Drake's tie
    2017.07.11 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 Drake's tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」第3弾となる今回は、「シルクニット」タイをピックアップ。ドレスからカジュアルまで汎用性が高く、その涼しげな見た目から春夏素材の定番として認知されているニットタイは、その名の通り、芯地を使わずにシルクを編んで作られるネクタイです。ネクタイとスーツを同

  • バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・番外編|今シーズン『キレイめラギッド』はこのパンツを指名買い!
    2017.05.04 update

    バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・番外編|今シーズン『キレイめラギッド』はこのパンツを指名買い!

    メンズ館4階、メンズ館5階に揃う『キレイめラギッド』のパンツは、例えれば、メンズ館7階=オーセンティックカジュアルの“ドレス版”。春夏ならではのコットンやリネン混の“パリッ&シャリッ”とした生地の素材感を楽しみつつ、サルトのディテールや、注目のサスペンダー使いなど、ドレス要素のハイブリッドが要注目です。 ビジネスシーンにも着こなしてほしい、春夏の『キレイめラギッド』 「ヴィンテージ調のラギッドファッションは好きだけど、軍パンやカーゴパンツは仕事にはちょっと&

  • 【レポート】見どころ満載の"PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN'S"から注目ブランド&アイテムをピックアップ!
    2017.02.11 update

    【レポート】見どころ満載の"PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN'S"から注目ブランド&アイテムをピックアップ!

    世界最大級の紳士ファッション見本市を、着て、観て、感じて、楽しんで――2月14日(火)までメンズ館全館で開催している「ピッティ・イマージネ・ウオモ アット イセタンメンズ」は、今回も見どころ満載。新しいブランドの“発見”や、各階の装飾(デコレーション)巡りなど、この春夏のリアルトレンドを全身で感じながら、「人生が豊かになるファッションの楽しさ」をご満喫ください。 バイヤーの気分で、おしゃれして練り歩いてください イセタンメンズでは8回目を数えるピッティ・イマージネ・ウオモ(以下ピ

  • 【インタビュー】<ernest/エルネスト>エンリコ・メッツァドリ|クラシコの第二世代
    2016.04.18 update

    【インタビュー】<ernest/エルネスト>エンリコ・メッツァドリ|クラシコの第二世代

    <エルネスト>はパルマのファクトリー、<ジャンフランコ ボメザドリ>が手掛ける1ブランド。ジャンフランコの娘婿、エンリコ・メッツァドリが2012年に立ち上げた。 「若いころは保険会社で働いていましたが、妻と結婚して義父・ジャンフランコの会社に入りました。それまでもファッションは大好きでしたから、好きな仕事に就けて喜ばしく思っていましたが、モノづくりに関してはまったくの素人でしたので自分がブランドを立ち上げるとは思ってもいませんでした。 元サルトの義父が長い修業を経て身につけた技術について、私が直接

  • <ernesto/エルネスト>|色柄と素材感で魅せる旬を詰め込んだジャケットオーダー会を開催 デザイナーのエンリコ氏も来店
    2016.02.06 update

    <ernesto/エルネスト>|色柄と素材感で魅せる旬を詰め込んだジャケットオーダー会を開催 デザイナーのエンリコ氏も来店

    2016.02.13

    シーズン毎に人気が加速する<エルネスト>のスペシャルオーダー会<エルネスト>は、ラグジュアリーブランドのOEMも手掛けるイタリア・パルマのスーツメーカー<ジャンフランコ ボメザドリ>のデザイナー、エンリコ・メッサドリとイタリア・リミニの名店「LACERBA」のオーナー、ヴィンツェンツォ・レッジャーニが立ち上げたブランド。「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素材を用いたり、大胆な大柄をあしらったりと個性的なジャケットを提案しています。来る2月13日(土)、メンズ館5階=

  • とことん“色で遊ぶ”今シーズンの注目ビジュアル5
    2016.01.27 update

    とことん“色で遊ぶ”今シーズンの注目ビジュアル5

    ピッティ・イマージネ・ウオモの2016年春夏は、赤、青、黄、緑、ピンクなど鮮やかなカラーリングが台頭しました。本場サルトリア仕立てのクラシコ・ブランドで楽しむビビッドなカラーパレットは、上質な日々の暮らしをもたらしてくれるはず。ここでは、伊勢丹新宿店メンズ館で2月3日(水)から16日(火)まで開催される「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN’S」と連動し、ピッティの世界観を色とりどりのスタイルで紹介します。 鮮やかなカラーで着こなす、最旬コーディネート <エルネス

  • 個性派スーツブランドの次なる提案は中南米から着想
    2016.01.19 update

    個性派スーツブランドの次なる提案は中南米から着想

    ラグジュアリーブランドのOEMも手掛けるイタリア・パルマのスーツメーカー<ジャンフランコ ボメザドリ>のデザイナー、エンリコ・メッサドリとイタリア・リミニのショップオーナー、ヴィンツェンツォ・レッジャーニが立ち上げたブランド。「遊びの効いたおもしろいジャケット作り」をコンセプトにウィメンズで使われる素材を用いたり、大胆な大柄をあしらったりと個性的なジャケットを提案しています。毎シーズン、個性豊かなオリジナルの生地が注目を集める<エルネスト>。2016年春夏コレクションのテーマだった「アフリカ」の流れを継続

  • BUSINESS CLOTHING/ビジネスクロージング|<タリアトーレ>や<ラルディーニ>など人気ブランドを集めた2016年春夏コレクション早期ご予約会を開催
    2016.01.03 update

    BUSINESS CLOTHING/ビジネスクロージング|<タリアトーレ>や<ラルディーニ>など人気ブランドを集めた2016年春夏コレクション早期ご予約会を開催

    2015.12.26 - 2016.01.12

    世界一のテーラーフロアと呼ぶに相応しいメンズ館5階=ビジネスクロージング。なかでも、最新・最旬のアイテムが揃うトレンドセレクションでは1月12日(火)までの期間、2016年春夏コレクションの早期ご予約&先行販売会を開催中。同フロアが今シーズン掲げたテーマは、"The Power of Colors"。「"Color"は色であり、個々が表現するスタイルでもあります。ここに訪れたお客さま一人ひとりに、ご自身の"Color"を、楽しみながら新たな発見を感じてただきたいです」と同担当スタイリスト今泉が語る

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ