FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
2021年春夏シーズンの商品が、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツ、そして三越伊勢丹オンラインストア入荷しました。毎シーズン人気のブランドをピックアップしてご紹介します。 <ザノーネ>
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ドレスシャツ・ネクタイでは3月3日(水)~3月16日(火)の期間、画家・杉田陽平氏と<RIVORA/リヴォラ>によるポップアップ「日常にアートを感じよう」を開催。会期中は、両者のコラボレーシ
日本のファッションブランド<RIVORA/リヴォラ>の上質な素材を使ったボディに、自身の代名詞となる作品として有名な『絵の具のドレス』を背景にした“HUMOR”のTシャツを着ているのは、画家で現代美術家の杉田陽平氏。アクリル絵具の皮をコラージュした平面・立体作品で知られる杉田氏は、Amazon Prime Videoで配信されている恋愛リアリティーショー、「バチェラー・ジャパン」シリーズの男女逆転版「バチェロレッテ・ジャパン」に登場するなど、アート界以外でも精力的に活動している。 杉田陽平氏
深瀬昌久という写真家をご存知だろうか。1960年代から90年代にかけて活躍した写真家であり、当時は荒木経惟や東松照明、細江英公らと共に伝説的なワークショップで教鞭を執っていたりと、第一線で活動を続けた写真家である。しかし
上質な素材やディテールに拘ったモノ作りで、服好きたちの間で人気を博す<リヴォラ>。3月4日(水)から10日(火)までの期間、メンズ館1階=シーズン雑貨にて開催するプロモーションでは、伝説の写真家・深瀬昌久氏の作品がTシャ
初雪の便りも届きはじめて、冬の寒さが本格化してきたが、伊勢丹メンズ館では、上質な素材使いはもちろん、複雑なニッティングや遊び心のあるデザインなど、大人だからこそ似合うセーターとマフラーを豊富にラインナップ。今回は、冬スタ
大人の男にはマストハブといってもいい「ハイゲージ」ニット。 薄くて軽いので、初秋から春先まで、長く着られて、1枚ではもちろん、気温や室温の“調節着”としても優秀。定番のクルーネックやVネック、今季
2009年にスタートし、どんなシーンにも合う頼れるカジュアルウェアとして服好きたちの間で人気を博す<リヴォラ>が、5月15日(水)よりプロモーションを開催。会期中は、盛夏まで活躍する涼しげなリネン素材を使ったニットアイテムやカットソーがバリエーション豊富に登場するほか、三越伊勢丹限定のリネンシルクのニットポロもご用意。また、5月18日(土)、19日(日)の2日間はブランドマネージャーの粟生田 弓氏が来店し同コレクションを紹介する。 関連記事:【インタビュー】<リヴォラ>ブランドマネージャー 粟生田 弓|素
商品作りの醍醐味や楽しさを尋ねると、「形になって、それがお客さまの手に渡った瞬間のうれしさですね」と答えるのは、ニットブランド<RIVORA/リヴォラ>の粟生田(あおた)弓さん。<リヴォラ>は、デザイナーで代表の鈴木泰宏氏と、ブランドマネージャーの粟生田さんが二人三脚で育んできたブランドだ。 「このニット以外着られなくなる」と言わしめる定番ニット 粟生田さんが着ているニットは、<リヴォラ>が定番にしているカシミヤ・シルク・モヘア混のクルーネックで、ブランドとして初めてこの糸を使った4年前のファーストシーズ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ