FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
本格的な秋の装いにシフトし始めた今日この頃。そろそろジャケットやカーディガンを羽織って、出かけたくなるシーズンですよね。ここ数シーズン初夏から秋口までシンプルなポケTが主役となっていましたが、イセタンメンズネット編集部は
「無難」でも「どうでもいい」でもなく、「ちょうどいい」アイテムを探し、発信する男性向けファッションメディアサイト「Amvai」で異彩を放つのが、こだわりを持ち、あらゆるモノを知り尽くしているAMVAR=メンバーたち。そのAmvaiとイセタンメンズネットのコラボ企画として、メンズ館7階=メンズオーセンティックで扱っている3ブランド=3人のデザイナーにインタビューを敢行。テーマは、「名著から紐解く達人のファッション考」。なぜその本が刺さったのかという答えから、デザイナーたちの現在・過去・未来を紐解く。 ▽名著
オーセンティックウェアのバイヤー柴田です。 先週は雪の日本を尻目にアメリカ横断出張に行って参りました! しかし普段の行いが祟って、、、、NYでは雪のブルックリンを歩き回る羽目に涙。 まさしく天国から地獄! ▶ブログ『徒然なるモノ語り』の過去記事はこちらから こちら天国LAのメルローズアベニュー。 極寒地獄のNYはブルックリン。ビーンブーツが役立ちました。 ↑この上の2枚の写真↑同じ時期とは思えない寒暖差!これが一番体調を崩しやすく、この時期のパッキングは非常に頭を悩ませ
2018年のオープン15周年を記念したさまざまな取り組みを経て、唯一無二の圧倒的な存在“PEERLESS STORE”を目指す新たなフェーズへと突入した、2019年春夏の伊勢丹新宿店メンズ館。7階=オーセンティックウエアでは、昨年取り扱いを開始したヴィンテージクローズが大好評。多彩な実力派デザイナーとのコラボレーションによる「リプロダクトプロジェクト」がスタートする。 ▶「メンズ館7階=オーセンティックウェア」に関する記事一覧はこちら <Levi's®
メンズ館各階で彩り祭がスタートし、「今年はどんな秋冬アイテムが出ているかな?」なんて気になる一方で、まだまだ暑さが残る9月。そんな時期におすすめしたい秋色夏素材アイテムを集めました。季節を色や柄で先取りしながら、気温の変化に対応しやすいを取り入れてはいかがでしょうか? >秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 >休日カジュアルも気分は秋モードへシフト NEXT>秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 ===== 秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 1.ストレッチの効いたジャージ素材。やや起
3月14日(火)まで、メンズ館7階=オーセンティックカジュアルで展開中の“My Best Coat(マイベストコート)”は、<KENNETH FIELD/ケネスフィールド><MOJITO/モヒート><KAPTAIN SUNSHINE/キャプテン サンシャイン><Soundman/サウンドマン>の4ブランドを中心にラインナップ。担当バイヤーの柴田信友は、「今回は、新しい季節の訪れを感じながら、一番楽しく着こなせる服としてのスプリングコートに着目。春のコートを着て街を歩いていてウインド
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ