ページトップへ
CLOSE
  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 FAIRFAX tie
    2017.07.19 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 FAIRFAX tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」第3弾となる今回は、「シルクニット」タイをピックアップ。ドレスからカジュアルまで汎用性が高く、その涼しげな見た目から春夏素材の定番として認知されているニットタイは、その名の通り、芯地を使わずにシルクを編んで作られるネクタイです。ベージュのニットタイ

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」ROBERT FRASER tie
    2017.06.19 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」ROBERT FRASER tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」の第2弾となる今回は、「シャンタン」素材をピックアップします。ムラのある風合いで、掠れたような不規則な節のあるこの絹織物は、シルクならではの高級感と相反するワイルドさを備えていることが特徴。今季トレンドである「ヴィンテージ・テイスト」をわかりやすく

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」  DRAKE’S tie
    2017.06.09 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 DRAKE’S tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 と題して、気温が高くなるこれからの季節に相応しい素材のネクタイをご紹介いたします。清涼感のあるザックリとした織りとシャリ感で夏の最高級素材として知られる「フレスコ」。イタリアでは「ガルザ」、イギリスでは「グレナディン」と呼ばれることもあ

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 ROBERT FRASER tie
    2017.06.02 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 ROBERT FRASER tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」と題して、気温が高くなるこれからの季節に相応しい素材のネクタイをご紹介いたします。清涼感のあるザックリとした織りとシャリ感で夏の最高級素材として知られる「フレスコ」。イタリアでは「ガルザ」、イギリスでは「グレナディン」と呼ばれることもあるこの素材は

  • Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 ROBERT FRASER tie
    2017.05.26 update

    Vゾーンの流儀|「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」 ROBERT FRASER tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」と題して、気温が高くなるこれからの季節に相応しい素材のネクタイをご紹介いたします。清涼感のあるザックリとした織りとシャリ感で夏の最高級素材として知られる「フレスコ」。イタリアでは「ガルザ」、イギリスでは「グレナディン」と呼ばれることもあるこの素材は

  • 【特集】夏のスーツ革命!エレガントな皮を被った最強機能スーツが誕生
    2017.04.19 update

    【特集】夏のスーツ革命!エレガントな皮を被った最強機能スーツが誕生

    「クールビズでもスーツが着たい、ジャケットが必要」という声は年々多くなってきている中、「ぜひ一度着てみてください。ここまでシワになりにくく、どんなスーツよりも涼しい自信作が完成しました!」と太鼓判を押すのは、担当バイヤー篠崎克志。素材開発に1年以上の時間をかけた<イセタンメンズ>のオリジナルスーツが登場した。 夏に着るスーツの大敵“シワ”を克服する、ポリエステル混の最新素材 クールビズが定着して、スーツの上着だけ脱いで仕事をしている人は多いが、「なんとなく中途半端だな」と感じて

  • Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 FAIRFAX tie
    2017.03.29 update

    Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 FAIRFAX tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。3月・4月と2ヶ月に渡りテーマは「フレッシャーズ」と題して、この4月から新社会人になる皆さまへ向けて主に様々なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介しています。 3月のテーマ「フレッシャーズ」 セミワイドカラーの白シャツと、ネイビースーツにビッグストライプのタイを合わせたスタイリングで

  • Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 ISETAN MEN‘S tie
    2017.03.27 update

    Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 ISETAN MEN‘S tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。3月・4月と2ヶ月に渡りテーマは「フレッシャーズ」と題して、この4月から新社会人になる皆さまへ向けて主に様々なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介しています。 3月のテーマ「フレッシャーズ」 ブラックスーツにエンジ色のネクタイを合わせたパワフルなVゾーンです。春夏に人気のフラワーモチ

  • Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 FRANCO SPADA tie
    2017.03.26 update

    Vゾーンの流儀|「フレッシャーズ」 FRANCO SPADA tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。3月のテーマは「フレッシャーズ」と題し、この4月から新社会人になる皆さまへ向けて主に様々なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介しています。 3月のテーマ「フレッシャーズ」 淡いブルーストライプのシャツに、ネイビーブルーのレジメンタルタイを合わせることで爽やかな印象になります。ストライ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2024.11.21 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年一粒万倍日】ハイブランドの財布は、トリプルラッキーデー「一粒万倍日×天赦日×寅の日」に狙え!
2024.11.20 update

【2025年一粒万倍日】ハイブランドの財布は、トリプルラッキーデー「一粒万倍日×天赦日×寅の日」に狙え!

財布やバッグ、革小物などの新調、買い替えやギフトにぴったりなトリプルラッキーデーが2025年もやってきます! 今回は、伊勢丹新宿店メンズ館で人気のハイブランドが揃う伊勢丹新宿店 メンズ館2階、3階、4階から、ラグジュアリーな新作&定番人気の長財布からキャッシュレス化に対応したコンパクトサイズまでピックアップ。下記で記載したイセタンメンズがおすすめする“ラッキーデー”を真新しいダイアリーに書き込んで、「気分の上がる財布」を見つけましょう! 2025年、お財布を新調するのにおすすめの日は?

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入