FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
今年14年目を迎えたクールビズ。イセタンメンズでは簡略化されたクールビズを見直し、“夏のコンフォートスタイル”として「機能性」素材などを上手に取り入れたドレスな装いを提唱する。キーアイテムとなる「トラウザーズ」を中心に、「首元」「胸元」のあしらい方なども解説する。 ►「夏のコンフォートスタイル」に関する記事はこちら 「ネクタイを締めない“ノータイ”という認識が定着したクールビズですが、シャツやポロシャツなどカジュアルな仕事スタイルに、ネクタイをきちんと締める
アメリカ大統領の赤と紺のネクタイの使い分けの意味を考えたことがありますか?パーソナルカラーアナリストの資格を持つメンズフロアアテンダントの関川晃彦は、「色彩学はアメリカが発祥なので、アメリカ人は色が持つ効果を上手に使います。強く主張したいときには赤、誠意を示す場には紺と、彼の意思表示がネクタイで表現されていて、まさにパワータイの象徴だなと思います」と解説。 私たち日本人はVゾーンのカラーリングを無難にまとめがちですが、実は色は能弁に人となりを語ります。春の新生活がスタートする前に、“ネクタイの色で攻
今年も待ちに待った「おしゃれの秋」が到来。取り入れ方は十人十色でも、トレンドを意識することでおしゃれがグッと楽しくなるのはきっと誰もが同じはず―――。担当バイヤーのトレンド解説をチェックしたら、メンズ館1F=ドレスシャツ・ネクタイが提案する"旬なVゾーン"を参考に、今年も「おしゃれの秋」を満喫しましょう!クラシック回帰をテーマにお届けする今回のVゾーン。ダブルブレステッド、タブカラーのストライプシャツ、大柄のプリントタイと、今季のトレンドが盛りだくさんで仕上げました。シャツ、ネクタイ、ポケットチーフの色合
パオロ・フィナモレ ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせ03-3352-1111(大代表)
ナポリの熟練したクラフツマンシップを今に伝える<Finamore/フィナモレ>。祖母のカロリーナが数人のお針子たちとともにナポリ中心部に小さなアトリエを開き、 厳選された顧客のために100%ハンドメイドのシャツを作り始めたのが1925年。 その後、カロリーナの技術と経験は息子のアルベルトへと引き継がれ、今日ではさらにその子供たち、シモーネ、パオロ、アンドレアが、ディテイルの細部まで神経を行き渡らせた完成度の高いシャツを作り続けています。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、9月26日(火)から10月1
シャツの襟型、ボディの色柄、ネクタイのカラーバリエーションと、ジャケットのVゾーンを構成する“シャツ&タイ”もそろそろ秋冬模様にチェンジのとき。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのバイヤー佐藤 巧が、ビジネスシーンで使える“最新Vゾーンの流儀”をご紹介します。 左/<FINAMORE/フィナモレ>シャツ 35,640円、<LUIGI BORRELLI/ルイジ ボレッリ>ネクタイ 17,280円 右/<FAIRFAX/フェアファクス>シャツ 17,280円、
シャツの襟型、ボディの色柄、ネクタイのカラーバリエーションと、ジャケットのVゾーンを構成する“シャツ&タイ”もそろそろ秋冬模様にチェンジのとき。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのバイヤー佐藤 巧が、ビジネスシーンで使える“最新Vゾーンの流儀”をご紹介します。 左/<AVINO/アヴィーノ>シャツ 37,800円、<ROBERT FRASER/ロバートフレーザー>ネクタイ 14,040円 中/<アヴィーノ>シャツ 37,800円、<LUIGI BORREL
メンズ館各階で彩り祭がスタートし、「今年はどんな秋冬アイテムが出ているかな?」なんて気になる一方で、まだまだ暑さが残る9月。そんな時期におすすめしたい秋色夏素材アイテムを集めました。季節を色や柄で先取りしながら、気温の変化に対応しやすいを取り入れてはいかがでしょうか? >秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 >休日カジュアルも気分は秋モードへシフト NEXT>秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 ===== 秋を先取り!キレイめスタイルに秋を注入 1.ストレッチの効いたジャージ素材。やや起
『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。「夏に締めたい、清涼感ある素材タイ」の第2弾となる今回は、「シャンタン」素材をピックアップします。ムラのある風合いで、掠れたような不規則な節のあるこの絹織物は、シルクならではの高級感と相反するワイルドさを備えていることが特徴。今季トレンドである「ヴィンテージ・テイスト」をわかりやすく
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ