ページトップへ
CLOSE
  • <DANIEL&BOB/ダニエル&ボブ>|別注モデルもオーダー可能!期間限定バッグパターンオーダー会を開催
    2017.04.11 update

    <DANIEL&BOB/ダニエル&ボブ>|別注モデルもオーダー可能!期間限定バッグパターンオーダー会を開催

    2017.04.12 - 2017.04.18

    <ダニエル&ボブ>が、4月12日(水)から18日(火)の期間限定でバッグパターンオーダー会を開催。会期中の15日(土)、16日(日)の2日間は、本国より同ブランドのエンリコ氏とフェデリコ氏が来店し、オーダーのアドバイスをおこないます。時代性を柔軟に取り入れたデザインで、幅広いアイテムを展開する<ダニエル&ボブ>。ビジネス、カジュアルと、様々なシーンに活躍する機能的でデザイン性の高いバッグを提案しています。ブランドの始まりは、1976年イタリアの古都フェラーラ。創業者のアンドレア・ボルトロッティ氏は、世界的

  • PITTI IMMAGINE UOMOで注目のバッグブランドの新作を一同にご紹介する、プロモーションを開催中
    2016.07.27 update

    PITTI IMMAGINE UOMOで注目のバッグブランドの新作を一同にご紹介する、プロモーションを開催中

    7月20日(水)からメンズ館全館で始まった「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN’S」。イタリアで開催される「PITTI IMMAGINE UOMO/ピッティ イマージネ ウォモ」を身近で感じていただけるこのイベントは、今回で6回目をむかえました。最旬ファッションをお届けする同イベント会期中、メンズ館地下1階=鞄でも、注目ブランドの新作や限定商品をクローズアップしてご紹介いたします。<STEFANOMANO/ステファノマーノ>ブリーフケース「ティントレット」 14

  • <Daniel&Bob/ダニエル&ボブ>|パターンオーダー会を開催中 2016年秋冬モデルの先行受注も可能
    2016.04.12 update

    <Daniel&Bob/ダニエル&ボブ>|パターンオーダー会を開催中 2016年秋冬モデルの先行受注も可能

    2016.04.06 - 2016.04.19

    現在、メンズ館地下1階=紳士鞄では、4月19日(火)まで期間、<ダニエル&ボブ>のパターンオーダー会を開催中。イタリアの高いデザイン性とクラフツマンシップを融合し、ライフスタイルを豊かにするレザーグッズを提供し続ける<ダニエル&ボブ>は、クリエィティブでありながら、機能的で使いやすく、飽きのこないシンプルなデザインが特徴。今週末の4月16日(土)と17日(日)の両日はオーナーでありデザイナーのアンドレア・ボルトロッティ氏とPRアシスタントのフェデリコ・メネガッティ氏が来店しオーダーのアドバイスを行います。

  • <Daniel&Bob/ダニエル&ボブ>|定番シリーズからメンズ館限定のバイカラーモデルが新登場
    2016.02.05 update

    <Daniel&Bob/ダニエル&ボブ>|定番シリーズからメンズ館限定のバイカラーモデルが新登場

    *イセタンメンズ限定カラーモデル、「JASMINE/ジャスミン」(写真左)と「CERCATORE/チェルカトーレ」(写真右)デイリーライフを豊かにする上質なレザーグッズとして、世界中の本物志向の人々から根強いに人気を誇る<ダニエル&ボブ>。そんな同ブランドの顔ともいえるベストセラーシリーズから「JASMINE/ジャスミン」と「CERCATORE/チェルカトーレ」のイセタンメンズ限定カラーが登場。気になるカラーは、発色の良いネイビーと、力強いブラックが印象的なバイカラー。柔らかく上品な表情を持つ独特のシボ革

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ