FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
サロン ド シマジにご来店されるお客さまは、都内近郊の方だけでなく、日本全国、世界各国からいらっしゃいます。常連の方の中にも、山形、福島、埼玉、山梨、愛知、京都、大阪、広島、山口………etc隣り合わせたお客さまが偶然にも新幹線の駅順に出身地が並んでいたことも。海外ですと、フランス、イギリス、ポルトガル、中国、台湾など様々な国から島地さんに会うためにいらっしゃいます。 ある日の事、遠方からいらっしゃったお客さまが、「聖地巡礼に参りました。」とご来店。
皆さまこんにちは。先週12月7日(水)に放映された『探検バクモン-DEEP INSIDE-』(NHK総合)はご覧いただけましたか?前回の冒頭でお話ししたオリジナルボトルのとテレビ放映の影響でサロンは大盛況をいただいております。遠方からのご来店や、放映を見てご興味を持っていただき初めてご来店くださったお客さまもいらっしゃいました。ご来店いただきまして誠にありがとうございます!さて、今回のオリジナルボトルは某酒造メーカーのえこひいきによるそれはそれは大変希少性の高いもので、シングルモルトラヴァーならボトルの形
12月3日(土)に<サロン ド シマジ>オリジナルボトルが入荷いたしました。どんなウィスキーかはここでは言えませんが・・・、60本限定入荷でイートインのみでお飲みいただく事ができます。気になる方はぜひ<サロン ド シマジ>にご来店くださいませ。心よりお待ち申し上げております。そして、今週の12月10日(土)には、遂に<サロン ド シマジ>オリジナルチョコレートが入荷いたします!この<サロン ド シマジ>のオリジナルのチョコレートを作って頂いているのは、“イケメン”ショコラティエ ア
最近の島地さんはガルーシャがお気に入りです。時計のベルトに、ブートニエール、カフスなど多くのガルーシャで出来たものを身に付けています。極め付けは、メガネまでガルーシャのものをオーダーされました。 <サロン ド シマジ>ブートニエールは伊勢丹オンラインストアでもお買い求めいただけます。 シマジ「私は100本以上メガネを持っていて、フランスの天才的な職人のものが多いんです。いっぱい持ってるから私の我儘なお願いも聞いてくれて、世界にただ一つのガルーシャのメガネを作ってもらったんです!」島地さんはこの
元週刊プレイボーイの編集長であり、現在は作家として活躍する島地勝彦氏がプロデュースした男性のライフスタイルを提案するセレクトショップ<サロン ド シマジ>。ステーショナリーからグルーミング、シガー、シングルモルトウイスキーに至るまで、島地 勝彦氏のライフスタイルをイセタンメンズがクローズアップしています。 *Photo:TAKU FUJII この<サロン ド シマジ>にて、島地勝彦氏も愛用しているガルーシャ(エイ革)を使用したブートニエールを展開する<粋商(スイショウ)>より、初のブートニエールパターンオ
皆さまこんにちは。突然ですがメンズ館の前にある花園神社をご存じですか?この神社では毎年この時期になると酉の市が行われ、関東三大酉の市の一つだとか。今年は二の酉が11月23日の祝日と重なったこともあり、メンズ館のある新宿三丁目全体が賑わいを見せています。サロンにお立ち寄りのお客さまにもちらほら熊手を手にした方がいらっしゃり、いよいよ今年も残り僅かと実感した次第です。 さて、サロン・ド・シマジには島地さんがプロデュースするオリジナルアイテムがございますが・・・このパンツを見てどんな用途に使うかご
島地さんはお洒落極道なだけあって見えない所にも気を遣われています。例えば、肌着類はイタリアのGALLOで揃えたり、ハンガーは日本の<中田ハンガー>のオリジナルカラーを揃えています。その見えない所のお洒落から今回はサスペンダーをご紹介します。お客さま「島地さん。ベルトを買おうと思ってるんですが、いいブランドはありますか?」シマジ「私は若い頃からサスペンダーと決めているんです。だからベルトはあまり詳しくないんですよ。」お客さま「こだわりがあるんですか?」シマジ「昔の貴族はみんな使ってたんですよ。ジーンズの登場
日に日に寒さが身に染みるようになってまいりましたね。皆さま体調など崩したりなさってないでしょうか?今回もサロン内の壁面ギャラリーから、島地さんとっておきのコレクションをご紹介いたします。一つの額に二人の文豪の愛用品が収まったもの。これは、柴田錬三郎先生が愛用した万年筆と北方謙三先生が愛用したパイプです。柴田錬三郎先生は戦後、「書評」の編集長を経て創作に専念。1951(昭和26)年、『イエスの裔』で直木賞を受賞し、1956年より連載を開始した『眠狂四郎無頼控』など、戦国・幕末を題材とした剣客ブームを巻き起こ
11月になり、今年も残り2ヶ月となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。年末に向けてお仕事の山場を迎える方もいらっしゃるでしょうか。ここでもう一踏ん張りしたい、そんな時はどのように活力を養っていらっしゃるのでしょうか。さて、サロン・ド・シマジに入ると壁には様々な額が飾ってありますが、じっくりとご覧になられたことはございますか?以前ご紹介した横尾画伯の原画など、島地さんの手元に”運と縁とえこひいき”でやってきた貴重な品々です。今回はその中から”書”をご紹
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ