FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
8月2日(水)~8月15日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、同フロアで開催中の「ワールドサンダルマーケット 2023」の連動企画となる<BIRKENSTOCK/ビルケンシュトック>プロモーションを開催。会期中は、定番の「ARIZONA/アリゾナ」、「ZURICH/チューリッヒ」などの代表的なコルクフットベットのモデルをはじめ、フルレザーを使用したエクスクイジットシリーズなど、豊富なモデルを取り揃えご紹介します。 1774年の誕生以来、長いブランドルーツを持つ<ビルケンシュ
ラバーサンダルとは? ビーチサンダルやグルカサンダルなど様々な分類があるように、『履きやすさ』や『脱ぎやすさ』だけではなく、その特徴に合わせてジャンルが増えてきているサンダル。 なかでも近年話題なのが「ラバーサンダル」と呼ばれるカテゴリーです。元はアスリート向けに開発された、足をサポートする機能を持ったサンダルのこと。フットベット(足裏)は足の形状に合わせる形で成型されており、歩行時の衝撃を和らげるようクッション性のある素材が用いられているのがその特徴です。 日本では数年前からランナーを中心
浅草発、ブーツメイキングの技術を応用して製作するレザーサンダルブランド で、本年のワールドサンダルマーケット内で販売を予定している<TOKYO SANDAL/トーキョー サンダル>のポップアップストアが今年も伊勢丹新宿店 メンズ館にて7月19日(水)~8月1日(火)の期間限定でオープン。 ►7月19日(水)の店頭販売について ”靴の町”、東京・浅草でスタートしたくトーキョーサンダル>は、デザイナーの徳永勝也氏による独創的かつ真摯なモノ作りで国内外に多くのファンを獲得。製靴、ブーツメイキング技
例年恒例となりつつある伊勢丹新宿店紳士靴売場サマーシーズンのイベント「ワールドサンダルマーケット」。 今年は総勢25 ブランド以上が集結し、伝統のある名ブランドから新進気鋭のブランドまで幅広く、「URBAN」「ACTIVE」 「RESORT」「ONE MILE」の 4 つのシーン切り口でご提案。 自宅周りや近所の公園で履きたい快適なサンダルから、タウンユースやリゾートシーンで履きたいクラス感のあるサンダルまで、 あらゆるシーンで活躍する豊富なラインナップをご紹介します! イベント情報 「ワールド
これまでは夏のラフな履き物として定番だったサンダルですが、近年はその傾向にも変化が見られています。メンズサンダルのトレンドとして浮上しているのが「上品」というキーワード。ドレッシーサンダルのアイコンにもなっているグルカサンダルは年々注目度が高まり、上質なレザーアッパーや落ち着いたカラーなどでシックな魅力を纏ったサンダルもさまざまなブランドから登場しています。ショッピングにもデートにも活躍する今年らしさ満点のサンダルは?メンズ館がおすすめするのがこちらです。 スエード調素材で品格がアップした J
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ