FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
サルトリアレザーともいわれる着心地と、ディテイルにもこだわったエレガントなスタイルを提案するレザーウェアブランド<アイモネ>。世界の限られたラグジュアリーショップにしか卸をしていない同ブランドのオーダー会が、10月5日(
■▼1.<ISAIA Napoli/イザイアナポリ> ▼2.<TOMORROWLAND/トゥモローランド> ▼3.<EMMETI/エンメティ> ▼4.<CINQUANTA/チンクアンタ> ▼5.<AJMONE/アイモネ
■▼1.<ALFREDO RIFUGIO/アルフレッド リフージオ> ▼2.<EMMETI/エンメティ> ▼3.<CINQUANTA/チンクアンタ> ▼4.<AJMONE/アイモネ> コンフォート化が著しい現在の
クローゼットの中に、“春レザー”はありますか――男のレザーというとタフで重厚なものを想像するが、今の気分は軽やかでしなやかでスマートな作り。それを象徴するアイテムが上質にして、薄く軽く仕立てたレザーアウターだ。レザーならではのラグジュアリー感はそのままに、熟練の職人の手仕事とハイテクを駆使した技によりソフトな雰囲気と格別な肌触りを獲得。大人の装いを格上げする、この春、推薦したい5着とは。 1. ALFREDO RIFUGIO/アルフレッド リフュージオ <ALFRE
”タイムレス・エレガンス”を標榜し、独創的でありながらも上質で、時代を超え愛され続けるプロダクツを生み続ける"イタリアモード界の帝王"<GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ>より、ジャパン・エクスクルーシブとなるレザージャケットが登場。世界中のエグゼクティブから絶大な支持を得る同ブランドが特別に用意したアイテムとともに、2017春夏シーズンをエレガントに演出する”アルマーニ流”ラグジュアリー・リゾートスタイルを提案する。 レザージャケット
メンズ館6階で展開する<BELSTAFF/ベルスタッフ>は、1924年に英国で誕生しました。モータースポーツをルーツに誕生したワックスドコットンを用いて作られる4ポケットジャケットは今もなお、世界中の人々を魅了しています。 同ブランドの2017年春夏コレクションは1971年製作、スティーブ・マックイーンが出演したオートバイドキュメンタリー映画「ON ANY SUNDAY/栄光のライダー」がテーマ。 男の無骨なバイカースピリットが表現された、同ブランドを代表するレザージャケット3種をご紹介します。
原田 宙 メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズスタイリスト■レザージャケット:<ノンネイティブ>118,800円■シャツ:<ノンネイティブ>28,080円■カットソー:<ノンネイティブ>18,360円■パンツ:<ノンネイティブ>28,080円 □メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズ03-3352-1111(大代表)
11月30日(水)から12月6日(火)のまで、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルにて、<DIESEL BLACK GOLD/ディーゼルブラックゴールド>の期間限定ストアがオープンします。期間中は、異なるデザインを組み合わせたアウターや、素材使いが進化したユーティリティースピリット溢れるスポーツウェアなどをいち早くご覧いただけるほか、メンズ館限定アイテムも登場します。 レザージャケット 205,200円 同ブランドが提案する2017年リゾートコレクションは、ワードローブに欠かせないアイ
革への拘りを追求し、毎シーズンその革の持つ可能性を限界まで突き詰め、加工や染色など独特な手法でウエアからバック、小物まで唯一無二のアイテムを創出するのが、デザイナー片山勇氏が自身の名を冠したブランド<イサム カタヤマ バックラッシュ>だ。メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズでは、11月9日(水)から15日(火)までの期間、通常のコレクションに加え、リメイクの限定アイテムも販売するポップアップイべントを開催。同期間中はオーダー会も行われるほか、11月12日(土)は片山氏の来店も予定されている。見
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入