ページトップへ
CLOSE
  • メンズの雨の日コーデ。 おしゃれレイングッズを一挙見せ!【三越伊勢丹オンラインストア】
    2024.05.30 update

    メンズの雨の日コーデ。 おしゃれレイングッズを一挙見せ!【三越伊勢丹オンラインストア】

    今年も雨のシーズンがやってきました。何となく気分が上がらない時期だからこそ、機能性はもちろん、おしゃれなウェアや雑貨を身に着けたスタイルで雨の日を快適に過ごしたいものです。雨の日に心強いコートやブルゾン、バッグに靴、そしてこの時期だからこそしっかり持っておきたい折りたたみ傘など、イセタンメンズ渾身のレイングッズをピックアップしました。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • 梅雨に備えておきたい!<バブアー>の「レインコレクション」が到着
    2024.05.30 update

    梅雨に備えておきたい!<バブアー>の「レインコレクション」が到着

    英国ライフスタイルブランド<Barbour/バブアー>から、梅雨の時季に活躍する機能的なレインコレクションが登場。6月1日(土)より伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、ユニセックスで着用できるポンチョやレインコート、レインブーツをご紹介します。 レインブーツ「NIMBUS」 15,400円 商品を見る シーズンレスで愛されているメンズの定番レインブーツは、シンプルでスタイリッシュなデザイン。インソールの程よいクッション性と、軽量かつ脱ぎ履きのしやすいサイドゴア

  • <ピーティー・トリノ>メンズ館がセレクトした“夏パンツ”全18種!昨年好評の別注モデルも登場するプロモーション開催
    2024.05.24 update

    <ピーティー・トリノ>メンズ館がセレクトした“夏パンツ”全18種!昨年好評の別注モデルも登場するプロモーション開催

    2024.05.29 - 2024.06.11

    「メンズクロージングにおいて最も重要なアイテムはパンツ」というテーマを掲げ、2008年にイタリアのトリノでパンツ専業メーカーとして誕生した<PT TORINO/ピーティー・トリノ>が、5月29日(水)~6月11日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて「サマーコレクション」プロモーションを開催。 会期中は、<ピーティー・トリノ>ならではのシルエットの美しさと快適なフィッティングを体感できる、バリエーション豊富なモデルがラインナップします。 ブランド誕生当時

  • <カインドウェア>TIMELESS ELEGANCE~時代を超越した優雅さを求めて~
    2024.05.17 update

    <カインドウェア>TIMELESS ELEGANCE~時代を超越した優雅さを求めて~

    2024.06.05 - 2024.08.27

    TIMELESS ELEGANCE ~時代を超越した優雅さを求めて~ 2024年6月5日(水)〜8月27日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて<KINDWARE/カインドウェア>フォーマルスタイルフェアを開催します。 東京・日本橋にて洋服商として1894年に創業した<カインドウェア>。長年にわたり、世界基準のフォーマルスタイルを発信し続けてきました。​ 期間中は「TIMELESS ELEGANCE」をテーマに、時代を超越した優雅な​ブラックスーツのフォーマル

  • 平服で結婚式に参列する男性の服装は?平服の意味とおすすめスタイル4選を紹介
    2024.05.17 update

    平服で結婚式に参列する男性の服装は?平服の意味とおすすめスタイル4選を紹介

    結婚式の案内状に「平服でご来席ください」と書かれていたら、男性はどんな服装で行けばいいのだろう。 「平服」という言葉の意味は「普段着」ですが、結婚式や式典、同窓会などの招待状に書かれた「平服」とはスーツを指します。 しかし、会社に着ていくスーツでよいのか、少しドレスアップするとしたら、あるいはカジュアルダウンするとしたら、どこまでが許容範囲となるのかを迷う方も多くいるでしょう。また、法事やお別れ会などの場合の平服はどういった服装なのかも気になるはず。 これらの疑問に伊勢丹新宿店メンズ館カテゴリース

  • <WOOLRICH/ウールリッチ>のオーバーシャツがイセタンメンズに集結!
    2024.05.03 update

    <WOOLRICH/ウールリッチ>のオーバーシャツがイセタンメンズに集結!

    <WOOLRICH/ウールリッチ>が伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにて、オーバーシャツのコレクションを期間限定で展開いたします。 オーバーシャツは、「インナー以上、アウター未満」という稀有な存在の、ウールリッチの歴史に深く根差したアイテムです。創業190年を超すウールリッチの歴史の中で古くから愛され、いまでもブランドのコアアイテムとして作りつづけられています。今回はその、オーバーシャツをフルラインナップにて特別展開いたします。 期間中、オーバーシャツをお買上の方には特別に制作

  • ISETAN MEN'S SNAP|有薗 ディエゴ 優太(伊勢丹新宿店 メンズ館5階_バブアー)
    2024.05.01 update

    ISETAN MEN'S SNAP|有薗 ディエゴ 優太(伊勢丹新宿店 メンズ館5階_バブアー)

    ►「スナップ」詳細を見る 伊勢丹新宿店メンズ館スタッフの着こなしをチェック!三越伊勢丹オンラインストアにて「スナップ」更新中。 自分の体型に合うのか?どう見えるのか?お買い物でそんな悩みはつきものです。三越伊勢丹オンラインストアでは、スタッフによるスタイリングを更新しています。 ►三越伊勢丹オンラインストアでメンズ「スナップ」を見る

  • <ジーティーアー>春夏の新作パンツが勢揃い!国内初のパターンオーダー会も実施するポップアップ開催
    2024.04.26 update

    <ジーティーアー>春夏の新作パンツが勢揃い!国内初のパターンオーダー会も実施するポップアップ開催

    2024.05.01 - 2024.05.14

    イタリアのパンツ専業ファクトリーブランド<GTA/ジーティーアー>が5月1日(水)~5月14日(火)までの期間限定で、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングにてポップアップを開催。会期中は、2024年春夏の新作がラインナップするほか、国内初となるパターンオーダー受注会を実施する予定だ。 <ジーティーアー>は、1955年にイタリア・セルバッツァーノにて創業したパンツ専業のファクトリーブランド。現在、同ブランドのパンツにはウエスマン(腰帯)部分に伸縮素材『Waist Comfort

  • 父親のお受験スーツの選び方。面接で好印象を与える服装のポイントとは【三越伊勢丹オンラインストア】
    2024.04.17 update

    父親のお受験スーツの選び方。面接で好印象を与える服装のポイントとは【三越伊勢丹オンラインストア】

    幼稚園・小学校受験の入試科目に多い、ご両親の面接や学校訪問。当日の服装や持ち物は、直前に慌てないためにも早目の準備が必要です。今回は、お受験用のお父さまの服装や身だしなみで知っておくべきポイントを、アイテムごとにご紹介していきます。 安心して当日を迎えられるよう正しい知識を知り、今から準備を始めていきましょう。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月16日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月16日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入