ページトップへ
CLOSE
  • ウオッチコレクターズウイーク|年に一度の時計の祭典 時計職人による実演や日本初上陸の時計メーカーによるトランクショーも
    2016.06.15 update

    ウオッチコレクターズウイーク|年に一度の時計の祭典 時計職人による実演や日本初上陸の時計メーカーによるトランクショーも

    2016.06.22 - 2016.07.19

    伊勢丹新宿店にて年に一度開催される時計の祭典「ウオッチコレクターズウイーク」。本年は「Art of Luxury Watch Making」をテーマに、新作をはじめ多彩なコレクションを展開しています。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、個性豊かなこだわりのブランドから発表された話題の新作や人気のコレクションをご紹介いたします。――独立時計師が生み出すマスターピースの限定モデルIWCやA.ランゲ&ゾーネで技術顧問を務めたリチャード・ハブリングが夫婦で設立したオーストリアのブランド、<ハブリング2>

  • <H.MOSER&CIE./ハインリッヒモーザー>|世界屈指のマニュファクチュールウオッチブランドが作り出す、優美で精巧な時計の数々をご紹介
    2016.01.27 update

    <H.MOSER&CIE./ハインリッヒモーザー>|世界屈指のマニュファクチュールウオッチブランドが作り出す、優美で精巧な時計の数々をご紹介

    2016.02.03 - 2016.02.16

    時計師ハインリッヒ・モーザーの手により1828年に創業したスイスのマニュファクチュールブランド<ハインリッヒモーザー>。そのコレクションは、帝政時代のロシア王朝にも重宝されるほどの高いクオリティを誇り販路を拡大。成功を収めたハインリッヒは故郷のシャフハウゼンの産業発展にも尽力し、時計以外のビジネスにも卓越した手腕を発揮しました。その後、社会情勢により製造休止に陥りますが、創業者一族の手によって2005年に復活。シンプルかつエレガントなスタイルと、実用的な機構が相まって再び高い評価を得ています。ムーブメント

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!
2025.04.28 update

夏のメンズインナーシャツ・肌着の3大悩みは<SEEK/シーク>にお任せ!

夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ