FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
ブレンデッド・スコッチの代名詞的な存在「バランタイン」から、現5代目マスターブレンダーが“現代に送り出したい17年もののバランタイン”として日本限定に開発した特別な逸品「バランタイン17年 トリビュートリリース リミテッドエディション」が10月9日(火)に発売。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/チャーリー・ヴァイスでは、発売を記念して、10月17日(水)から試飲も楽しめる「バランタイン」のスペシャルイベントを開催する。 現5代目マスターブレンダー サンディー・ヒスロップ氏
みなさまこんにちは!桜の新芽が芽吹く季節が近づいて参りましたね。 不安定な天気が続いているからこそ、なおさら春が待ち遠しくなりますね♪ THE GALLERY by CHALIE VICEでは3月28日(水)~4月17日(火)までの期間中、「湯道」をご紹介いたします。 「湯道」それは、CHALIEの大親友である小山薫堂氏が提唱する日本の新しい文化を指します。日本人には欠かすことのできない習慣のひとつである入浴。入浴は様々な力を持っています。 体を清潔に保つことはもちろん、疲れが溜まった体を入浴
みなさまこんにちは! 暖かくなったり寒くなったりと不安定な天気が続いておりますね。 風邪や体調不良などに気を付けてお過ごしください! THE GALLERY by CHALIE VICEでは、3月7日(水)~3月27日(火)までの期間中、 イラストレーター・澁谷 忠臣さんの作品をご紹介しております。また、3月17日(土)18日(日)は澁谷さんご本人が来店し、店頭で制作実演をするスペシャルイベントを開催いたします。 はっきりとした色彩のアクリル絵の具を用いて描かれる絵は、 遠目から見るとまるでグラ
みなさま、こんにちは!少しずつ気温も上がって、冬の終わりが近づいてきましたね。もうすぐ、CHALIEの好きな桜の季節がやってきます。CHALIE VICEが日本好きになったきっかけは、実は満開の桜のきれいさに見惚れてしまったからなのだとか。そんな春の訪れが待ち遠しいですね♪ さて、THE GALLERY by CHALIE VICEでは、先週に引き続き3月6日(火)まで、アメリカ生まれのウエアラブルウオッチ<GARMIN/ガーミン>をご紹介しております。 今回のエンジェルズブログでは、前回ご紹
前回の<SUWDA>の記事はこちらをご覧ください ►一生モノの特別なつめ切り 前回は、日本が誇る新潟県燕三条市で作られる<SUWDA/スワダ>をご紹介いたしましたが、今回は<rubis/ルビス>をご紹介させていただきます。 <rubis>とは時計製造が盛んなスイスで誕生したツイーザー(毛抜き)などを取り扱うブランドです。 <rubis>は当初、時計産業で主に使用されていました。その後、ヘアサロンやエステサロンなどで使用されるようになり、世界中にファンを増やしました。ピンセットを始めとした<r
THE GALLERY by CHALIE VICEでは先週に引き続き、2月20日(火)まで職人の技が光るブランド<Lorenzi Milano/ロレンツィ ミラノ>・<SUWADA/スワダ>・<rubis/ルビス>をご紹介しております。 関連記事はこちらをご覧ください ►類まれな美しさを持つ自然素材 <スワダ>は大正15年(1926年)に新潟県三条市で創業し、鍛冶屋諏訪他製作所の熟練職人が手がける爪切りを扱うブランドです。この爪切りはハイカーボンステンレスの棒銅が使用されており、日本国内で丁寧に
CHALIE VICEといえば、何事にもこだわりを持つ男性。ワードローブ、食、インテリア・・・中でも、女性を迎える部屋のグッズには特別目を引く最高級グッズを揃えるのがCHALIEのこだわりなのだとか。 今回、1月31日(水)から2月20日(火)までの間、THE GALLERY by CHALIE VICEにてイタリアはミラノの職人によって作られる<Lorenzi Milano/ロレンツィ ミラノ>をはじめ、新潟県燕三条市<SUWADA/スワダ>などをご紹介いたします。 <ロレンツィ ミラノ>は伝
みなさまこんにちは!今週は異例の大雪に見舞われ、慣れない環境に困ってしまいましたね。しかし、私達エンジェルズは今日も元気にTHE GALLERY by CHALIE VICEにて、みなさまのお越しをお待ちしております♪ ちなみに、CHALIEはというと、いまは北極はアラスカの極寒の地で、雪遊びを満喫しているのだとか!?いつまでたっても童心を忘れないCHALIE。うらやましいものです・・・。笑 さて、引き続きTHE GALLERY by CHALIE VICEでは、1月17日(水)~1月29日(火)ま
みなさま、いつもエンジェルズブログをご愛読いただき、ありがとうございます♪寒いので、お体には十分お気を付けくださいね!タフなCHALIEも実は寒さが苦手で、たまに気が緩むと風邪をひいてしまうのだとか。しかし、暖炉の暖かさや雪景色のきれいさなど、冬には冬の楽しみがあるので、この季節もCHALIEにとっては大好きな季節でもあるようですよ。 さて今回は、新しいもの好きのCHALIEがお勧めする、デジタル&IoT第2弾をご紹介いたします! IoTとは、Internet of Things(インターネット
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ