ページトップへ
CLOSE
  • Vゾーンの流儀|「 ウールタイ」Ulturale tie
    2017.11.19 update

    Vゾーンの流儀|「 ウールタイ」Ulturale tie

    今年もすっかり風が冷たくなり、自然と温かい素材に手が伸びる季節に。Vゾーンを引き締めるネクタイも素材をウールやカシミヤに替えて、「オシャレの冬」をさらに楽しまれてみてはいかがでしょうか? 定番の組み合わせ「ネイビー×ブラウン」も、素材を替えることで一気に秋冬らしいVゾーンに。クラシックなスーツやネクタイに濃色のシャツを組み合わせることで、落ち着きと存在感のある艶やかな印象を演出できます。 ■シャツ: <Luigi Borrelli/ルイジ ボレッリ> 42,120円■ネクタイ: <Ultu

  • Vゾーンの流儀|「 ウールタイ」AD&C 1956 tie
    2017.11.16 update

    Vゾーンの流儀|「 ウールタイ」AD&C 1956 tie

    今年もすっかり風が冷たくなり、自然と温かい素材に手が伸びる季節に。Vゾーンを引き締めるネクタイも素材をウールやカシミヤに替えて、「オシャレの冬」をさらに楽しまれてみてはいかがでしょうか? ネイビーやブラウンのネクタイを合わせがちなキャメルのジャケットに対して、深みのある緑色のウールタイを合わせた「いつもと違う」Vゾーン。落ち着きのある緑色のネクタイは、ネイビーやグレーのジャケットとも相性が良いので、Vゾーンにさりげなく変化を加えたいときにオススメです。 ■シャツ: <BARBA/バルバ> 31,320

  • イタリア名門シャツ生地メーカー<MONTI/モンティ>と<S.I.C.TESS./シクテス>がトランクショーを開催!限定生地とともに本国スタッフも来店
    2017.11.08 update

    イタリア名門シャツ生地メーカー<MONTI/モンティ>と<S.I.C.TESS./シクテス>がトランクショーを開催!限定生地とともに本国スタッフも来店

    2017.11.11 - 2017.11.12

    メンズ館5階=オーダーシャツでは、11月11日(土)と12日(日)の両日、イタリアの名門シャツ生地メーカーである<MONTI/モンティ>と<S.I.C.TESS./シクテス >のトランクショーを開催。世界の名だたるメゾンの製品をも手掛ける同ブランドにクローズアップするとともに、通常お取り扱いのない生地も豊富なバリエーションでご用意し期間限定でオーダーを承る。 関連記事 ・誰でも簡単に誂えられる!オーダーシャツの安心3ステップ・担当者が語るオーダーシャツ「フィレンツェ」の魅力──8つの襟型を揃えて、最新ス

  • <Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ>|選べる生地は実に1,800種類!2日限りのオーダー会は本国スタッフも来店
    2017.11.07 update

    <Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ>|選べる生地は実に1,800種類!2日限りのオーダー会は本国スタッフも来店

    2017.11.11 - 2017.11.12

    イタリア・ナポリのカミチェリア<マリア サンタンジェロ>がメンズ館1階=セーター・カジュアルシャツにて、オーダー会を開催。11月11日(土)と12日(日)の2日間は、本国スタッフが来店し、お客さま一人ひとりに合わせた生地選びやスタイルを提案。ナポリの職人技術による着心地の良さを体感いただける特別な機会となる。 フルハンドのお選びいただいた場合は、アームホール、ガゼット、ボタンホール、ボタン付け、剣ボロのかんぬき、肩、台襟付け、カフス付け、ブランドタグ付け、身頃・袖のサイド、テールがすべてハンドで施される

  • <LUIGI BORRELLI/ルイジボレッリ>|"ボレッリ流"モダンナポリスタイルをトータルで提案──期間限定のポップアップを開催
    2017.10.10 update

    <LUIGI BORRELLI/ルイジボレッリ>|"ボレッリ流"モダンナポリスタイルをトータルで提案──期間限定のポップアップを開催

    2017.10.11 - 2017.10.17

    イタリア・ナポリ屈指の名門カミチュリアとして名を馳せる<LUIGI BORRELLI/ルイジ ボレッリ>がメンズ館5階=ビジネス クロージングにて10月11日(水)よりプロモーションを開催。期間中は、同ブランドの代表アイテムであるシャツやネクタイをはじめ、ジャケットやコート、トラウザーズなど、トータルな着こなしを提案する。 ジャケット 172,800円セーター 54,000円パンツ 39,960円 <ルイジ ボレッリ>は、1957年にイタリア・ナポリで創業。平面的で硬い縫製のシャツが多かった時代に、人体を

  • <TOM FORD/トム フォード>|世界に一着だけのオーダースーツを手に入れる――MADE TO MEASUREを開催
    2017.10.04 update

    <TOM FORD/トム フォード>|世界に一着だけのオーダースーツを手に入れる――MADE TO MEASUREを開催

    2017.10.11 - 2017.10.17

    2007年に本格的なテーラードスタイルを中心としたブランドを立ち上げて以来、プレタポルテと同時にオーダーも行なっている<トム フォード>のメンズライン。このたび10月11日(水)~17日(火)の期間、メンズ館3階=インターナショナル デザイナーズにて、<トム フォード>メイド・トゥ・メジャーを開催します。本格的なテーラードベースのスーツに、同ブランドならではの大胆なエッセンスを融合させた唯一無二のメンズスタイルのメイド・トゥ・メジャー。300種類以上の豊富な生地の中からお選びいただき、パーソナルにフィット

  • <LUIGI BORRELLI/ルイジ ボレッリ>|「最高の着心地」を完成させたナポリシャツの代名詞──イタリア本国より専任スタッフを迎えオーダー会を開催
    2017.10.02 update

    <LUIGI BORRELLI/ルイジ ボレッリ>|「最高の着心地」を完成させたナポリシャツの代名詞──イタリア本国より専任スタッフを迎えオーダー会を開催

    2017.10.08

    メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、10月8日(日)に<ルイジ ボレッリ>のパターンオーダー会を開催。今回も、本国イタリアより専任スタッフを迎え、お客さまのパーソナリティに合わた生地選びのアドバイスやご要望に応じた一着をお見立てする。 関連記事 【インタビュー】ファビオ・ボレッリ|アンナがはじめたナポリの小さなサルトは 世界的ブランドへと成長した 1957年にイタリア・ナポリで創業した<ルイジ ボレッリ>は、平面的で硬い縫製のシャツが多かった時代に人体を徹底的に研究し、ミシンとハンドワークを使い分

  • <ANNA MATUOZZO/アンナ・マトゥッツォ>|スタイリストがオーダーして実感!「第2の皮膚」感覚で着られる、圧倒的かつ別格な着心地のシャツとは
    2017.09.25 update

    <ANNA MATUOZZO/アンナ・マトゥッツォ>|スタイリストがオーダーして実感!「第2の皮膚」感覚で着られる、圧倒的かつ別格な着心地のシャツとは

    <ANNA MATUOZZO/アンナ・マトゥッツォ>の"13ポイント"フルハンド仕立てのシャツは、どんな着心地がするのだろう──「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一着にしかず」を実践したのは、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦。「昨年の10月、アンナ・マトゥッツオ女史が来店し、日本では16年ぶりのス・ミズーラ会は“一期一会で、今しかない!”と思いオーダーしました」と語る。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、昨年に引き続き、9月29日(金)から10月1

  • <Finamore/フィナモレ>|手縫いならではのナポリのテーラリングを体感!パターンオーダー会を期間限定で開催
    2017.09.24 update

    <Finamore/フィナモレ>|手縫いならではのナポリのテーラリングを体感!パターンオーダー会を期間限定で開催

    2017.09.26 - 2017.10.10

    ナポリの熟練したクラフツマンシップを今に伝える<Finamore/フィナモレ>。祖母のカロリーナが数人のお針子たちとともにナポリ中心部に小さなアトリエを開き、 厳選された顧客のために100%ハンドメイドのシャツを作り始めたのが1925年。 その後、カロリーナの技術と経験は息子のアルベルトへと引き継がれ、今日ではさらにその子供たち、シモーネ、パオロ、アンドレアが、ディテイルの細部まで神経を行き渡らせた完成度の高いシャツを作り続けています。メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、9月26日(火)から10月1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ