ページトップへ
CLOSE
  • TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2017.07.07 update

    TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    バーナード 玲 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ■シャツ:<ヴァナコーレ>29,160円メンズ館5階=ビジネス クロージング 関連記事「脱・カッタウェイ」宣言──個性的かつ多彩なインナーの着こなしをバイヤーが解説   次のスナップを見る □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • 『夏だけどクールな表情で、清涼感ある着こなしをしたい』――蒸し暑い夏をおしゃれに快適に過ごす“コンフォート”術
    2017.06.21 update

    『夏だけどクールな表情で、清涼感ある着こなしをしたい』――蒸し暑い夏をおしゃれに快適に過ごす“コンフォート”術

    「体格のいいお客さまにお薦めする夏のおしゃれアイテムは、通気性が良い清涼素材で、ストレッチが効いて、自宅で洗えるもの」という、メンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ(以下スーパーメンズ)担当スタイリストの石川と川村。「ご自身が着ていて涼しいのはもちろん、ご一緒の方から“いかに爽やかに見えるか”も夏の着こなしの大きなポイントです」という2人が推奨する“コンフォート×涼”スタイルを提案する。 メンズ館7階=背の高い方&大きいサイ

  • スーツを着るクールビズ──ドレスをキーワードに“脱ぐから着る”へ転換する最新クールビズとは
    2017.06.13 update

    スーツを着るクールビズ──ドレスをキーワードに“脱ぐから着る”へ転換する最新クールビズとは

    夏の日差しが白いシャツに反射してまぶしく感じるとクールビズ・シーズンの到来だ。クールビズが提唱されて今年で13年、一部の国会議員など日本のリーダーのクールビズを見て、「間違った方向性に行った」と感じる力のある男たちに、イセタンメンズは“脱ぐから着る”クールビズを提唱。メンズ館5階=ビジネスクロージングを担当するバイヤーの山浦勇樹が「ドレスなクールビズ」を解説する。 メンズ館5階=ビジネスクロージングを担当するバイヤーの山浦勇樹 “わかっているビジネスマン”

  • サルヴァトーレ・ピッコロ来店!
    2017.06.07 update

    サルヴァトーレ・ピッコロ来店!

    去る5月27日(土)に、イタリア・ナポリでも名高いカミチェリア(シャツ職人)のサルヴァトーレ・ピッコロ氏がサロン ド シマジに来店。島地さんをも唸らせる出来栄えのナポリシャツと、ノベルティーである島地さんとピッコロさんサイン入りポケットチーフを携え、遠路遥々やってきました。ただ今、サロン ド シマジでは<サルヴァトーレ ピッコロ>のシャツをご購入の方に差し上げております。サロンでは島地さんがブレンドした、オリジナルティーとチョコレート、スパイシーハイボールに舌鼓を打ち、愉しんでお帰りになられました。シマジ

  • 「脱・カッタウェイ」宣言──個性的かつ多彩なインナーの着こなしをバイヤーが解説
    2017.05.30 update

    「脱・カッタウェイ」宣言──個性的かつ多彩なインナーの着こなしをバイヤーが解説

    「日本の男性はイタリア人と同じくらいシャツ好きです。ジャケットやパンツのデザインが多様化してきている今シーズン、そろそろカッタウェイのシャツから一歩先へ」というのはバイヤーの山浦勇樹。メンズ館5階=ビジネスクロージングには、新しい襟型やディテールに凝ったシャツがラインナップ。「ベースはクラシックなので、それほど難易度は高くありません」という説明する。 メンズ館5階=ビジネスクロージング担当バイヤーの山浦勇樹 "チーム・ナポリ"系のジャケットやスーツに合わせたいドレスシャツ 人の手がしっかりと入ったジャケ

  • 【6月18日(日)は父の日】着ると顔写りが明るくなって、若々しく見えるシャツを贈ります
    2017.05.30 update

    【6月18日(日)は父の日】着ると顔写りが明るくなって、若々しく見えるシャツを贈ります

    伊勢丹オンラインストア「父の日」特設ページはこちら 「父は元旦生まれで、今年の誕生日にはお財布をプレゼントしましたが、“もったいない”とまだ使ってくれません」──メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ担当スタイリストの栗山は、「父と一緒に住んでいて、家でたくさん話します」という仲良しの父に、今年は<ISETAN MEN’S/イセタンメンズ>のリネンシャツをプレゼントする。特集記事【6月18日(日)は父の日】選んだのは、“お父さんのココロのど真ん中”

  • 『ビッグサイズでもスッキリ見せたい、個性的に着たい』──テーマはズバリ「大柄な人ほど、柄シャツが似合う」
    2017.05.26 update

    『ビッグサイズでもスッキリ見せたい、個性的に着たい』──テーマはズバリ「大柄な人ほど、柄シャツが似合う」

    1枚で着るのはもちろん、ジャケットなどのアウターと合わせたり、Tシャツの上に羽織るなど、さまざまな着こなし方が楽しめる「柄シャツ」がメンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ(以下スーパーメンズ)に豊富に揃う。「大柄な人ほど、柄シャツが似合う」と言う同フロアを担当するスタイリストの石川と川村に、その理由を聞いた。 メンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ イセタンメンズ スーパーメンズショップでは、2L~4L(イタリアサイズ 54~60)のキングサイズを展開。 <インコテッ

  • 【特別企画】<BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザーズ>|スタイリスト森岡 弘氏が指南する、この夏を装う「アメリカン・クラシック」の真髄
    2017.05.23 update

    【特別企画】<BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザーズ>|スタイリスト森岡 弘氏が指南する、この夏を装う「アメリカン・クラシック」の真髄

    1818年創業の<BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザーズ>は、来年いよいよ200周年を迎えます。ファッションディレクターでスタイリストの森岡 弘さんは、ブランドが200年続く理由を、「服作りの思想と、真面目さ」と語ります。「200年間にわたって男が着続けているというのは、ブランドの根幹にある思想と、ファッションという時代の流れをどちらも欠くことなく表現してきたからこそ。<ブルックス ブラザーズ>にはあらゆる世代の男の装いの基本がすべてあります」と続けます。 森岡 弘(もりおか ひろし) 株

  • これを見れば"イセタンメンズの夏"がわかる!『The Gentlemen Makers』2017年夏号が発刊
    2017.05.17 update

    これを見れば"イセタンメンズの夏"がわかる!『The Gentlemen Makers』2017年夏号が発刊

    デジタルカタログはこちらから イセタンメンズが年4回発行する季刊誌、『The Gentlemen Makers』の2017年夏号が発刊──これから迎える“夏”シーズンに向け、メンズ館がおすすめするアイテムやスタイリングの提案はもちろん、最新のイベント情報をお届けする。 The Frontier of CRAFTSMANSHIP 「パワー オブ クラフト」 クラフツマンシップ溢れるアイテムや、どこか手工芸的な技法がいかされたアイテム、あるいはリメイクした雰囲気を感じさせる味わいを取

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ