ページトップへ
CLOSE
  • 英国靴の名門<エドワードグリーン>と<クロケット&ジョーンズ>がメンズ館限定モデルを発売!【伊勢丹新宿店】
    2025.02.19 update

    英国靴の名門<エドワードグリーン>と<クロケット&ジョーンズ>がメンズ館限定モデルを発売!【伊勢丹新宿店】

    2月26日(水)~3月4日(火)の期間に伊勢丹新宿店で開催される「英国フェア」に合わせ、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴から、英国の名靴ブランド<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>、<CROCKETT&JONES/クロケットアンドジョーンズ>の伊勢丹新宿店メンズ館限定モデルが登場します。 ■関連記事 【イベント情報】今年も開催「英国フェア 2025」メンズ館で開催する全イベントはここでチェック! <エドワードグリーン>「ピカデリー」メンズ館限定モデル 定番モデル「ピ

  • 革靴のストレートチップ徹底ガイド|靴ブランドがおすすめする一生ものの名作も紹介
    2024.08.16 update

    革靴のストレートチップ徹底ガイド|靴ブランドがおすすめする一生ものの名作も紹介

    「ストレートチップは、いざというときの一足」――4月から始まる新年度、新入学、新入社・異動などのタイミングで、新たに揃える、買い替えたい革靴が「ストレートチップ」です。本記事ではストレートチップの基本である内羽根式と外羽根式の違いや、靴ブランドが自信を持っておすすめするプロダクトまで徹底的に解説します。 1.ここぞという場面での最強靴。「ストレートチップ」なら間違いない! 靴箱に1足のストレートチップがあれば、上司とのミーティングや大事なプレゼン、取引先での打ち合わせ、あるいは先輩や友人の結

  • 【特集】サイドゴアブーツ&チャッカーブーツを徹底解説!この冬手に入れたいメンズ館おすすめブーツを着用スタイル別にご紹介
    2022.11.30 update

    【特集】サイドゴアブーツ&チャッカーブーツを徹底解説!この冬手に入れたいメンズ館おすすめブーツを着用スタイル別にご紹介

    今や秋冬ファッションに欠かせない存在のサイドゴアブーツと、今年注目アイテムであるチャッカーブーツ。カジュアルアイテムとしてのイメージも強いが、ラスト(木型)や素材を上手に選ぶことでフォーマル度を調整すれば、様々なシーンで履きこなすことができる。 本特集では、 1)ばっちりタイドアップした”ドレスアップ“編 2)きれいめコーディネートと外しアイテムの”ドレスダウン”編 3)くつろいだスタイルにひとさじ緊張感を加える”カジュアルアップ”編 4)さりげなく気軽な”カジュアルダウン”編 と称して4つのス

  • 17年目の節目で振り返る私のイタリア遍歴|バイヤーの“私的“定番物語──「気がつけば、ずっと愛用していました」vol.2
    2020.11.21 update

    17年目の節目で振り返る私のイタリア遍歴|バイヤーの“私的“定番物語──「気がつけば、ずっと愛用していました」vol.2

    誰もが、ずっと好きで使い続けているものがある。そこには自分自身の想いとともに、贈ってくれた人からの想いや、作り手の想いなど、様々な想いを交差させているはず。三越伊勢丹のバイヤーにも、そんな想いの深い“私的”定番があります。 ”私的”定番物語──第二回は、中学時代、アルペンスキー選手として海外渡航経験もある入社17年目、伊勢丹新宿店メンズ館4・5階バイヤーの渡部智博が、愛すべき品々について語ってくれました。 渡部 智博 伊勢丹新宿店 メンズ館4階・5階 バイヤー イタリアで培った、自分

  • 【特集】<REGAL/リーガル>から<JOHN LOBB/ジョンロブ>まで、春の革靴は断然「ローファー」が良い
    2020.03.25 update

    【特集】<REGAL/リーガル>から<JOHN LOBB/ジョンロブ>まで、春の革靴は断然「ローファー」が良い

    2020年春夏シーズンも「ローファー」は足元の主役 長らく続いたスニーカートレンドのカウンターとして、伊勢丹メンズ館が猛プッシュする「ローファー」は、古きよきクラシックモデルから、色とりどりのカーフやソフトな

  • 【特集】一生モノの高級紳士靴に出合う、人気・実力を兼ね備えた英国4大ブランドを比較
    2019.09.23 update

    【特集】一生モノの高級紳士靴に出合う、人気・実力を兼ね備えた英国4大ブランドを比較

    <EDWARD GREEN/エドワードグリーン>、<JOHN LOBB/ジョンロブ>、<GAZIANO & GAIRLING/ガジアーノ&ガーリング>、<ANTHONY CLEVERLEY/アンソニー クレバリー

  • 【連載|私の愛用品】Vol.3 太田陽介|13年目の<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>
    2017.02.22 update

    【連載|私の愛用品】Vol.3 太田陽介|13年目の<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>

    中学生のときに<ナイキ>のエアマックス95でスニーカーに目覚めて、雑誌『BOON(ブーン)』を穴が開くほど読み込んで、古着やヴィンテージジーンズに興味を持ち、大学入学で上京して、頭にたたき込んだ原宿や渋谷の地図をもとにショップを巡る――そんな“体験”を持つ30代前半の男性はきっとたくさんいるはず。伊勢丹新宿店の看板セール「紳士ファッション大市」などの催事の企画・運営を担当するセールスマネージャー太田 陽介もそんな一人。でもちょっと変わっているのは、エイジングが楽しめる“

  • ダンディな“観戦者”が履いていたレガシーな靴が鮮やかに登場!その名も「スペクテーターシューズ」
    2017.02.21 update

    ダンディな“観戦者”が履いていたレガシーな靴が鮮やかに登場!その名も「スペクテーターシューズ」

    スペクテーターシューズ(Spectator Shoes)という名称はご存知でしょうか? スペクテーターとは、「観戦者、観覧者」という意味があり、スポーツを観戦するときに履く靴で、1910~30年代のメンズスーツが確立していった時期の紳士たちが、競馬観戦などのときに好んで履いたものを指します。クラシックスタイルへの回帰がトレンドになっていく今季、メンズ館地下1階=紳士靴では、軽快で個性的な印象を与えるスペクテーターシューズにフォーカス。今回は、三越伊勢丹限定の5足をご紹介します。 この春夏に履きたい、色と素

  • 【オーダー会情報】<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>|約50種類のデザインからオーダーが可能!自分だけの<エドワードグリーン>を手に入れる愉しみ
    2016.11.01 update

    【オーダー会情報】<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>|約50種類のデザインからオーダーが可能!自分だけの<エドワードグリーン>を手に入れる愉しみ

    2016.11.02 - 2016.11.08

    メンズ館地下1階=紳士靴では、11月2日(水)より<EDWARD GREEN/エドワードグリーン>のトランクショーを開催。期間は8日(火)まで。 1890年に英国・ノーサンプトンの小さな工場で紳士用の手作りによる靴からスタートした<エドワードグリーン>。英国でも「稀代の才気煥発な靴職人」として瞬く間に名声を上げた同ブランドの創業者エドワード・グリーン氏の、"できる限りの上質を求める"という哲学のもと、生産工程の各セクションに経験豊富な職人を配し、一つ一つに丁寧な作られる一足は、多くの顧客を虜にする珠玉の

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!
2025.08.08 update

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!

夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ