FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
<adidas/アディダス>がイセタンメンズと共同開発した「ICON SUIT(アイコン スーツ)」。今回でファイナルを迎える2020年春夏モデルが、6月17日(水)から23日(火)までの期間限定で、メンズ館6階=メン
セットアップスーツが流行している昨今、<adidas/アディダス>の「ICON SUIT(アイコンスーツ)」は、その先駆者的存在。イセタンメンズとの共同開発から誕生し、シーズンを重ねるごとに進化を遂げてきた。 スーツ 37,800円、パンツ16,200円■メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアル*10月6日(水)より展開予定*伊勢丹オンラインストアでは、9月19日(水)より先行受注販売を開始(10月2日(火)まで)▶ご購入はこちら 最新モデルは、伸縮性・通気性に優れる<アディダス>オリジナル素材「DEL
伊勢丹新宿店メンズ館(以下メンズ館)と<adidas/アディダス>の限定店舗のみでスタートした「ICON SUIT(アイコン)」が4シーズン目を迎えた。これまでの機能素材から一段階ファッション性をアップさせた新素材の採用と、先シーズンに引き続き、ジャケットと共地のタイも登場。これまでのようにTシャツやショーツとのセットアップだけではなく、よりフォーマルな装いにも対応したことで、スタイリングの幅も広がった。そこで今シーズンも代表入り確実といわれる2人のプロサッカー選手に袖を通してもらった。Text:Yasu
イセタンメンズとadidasが共同開発した「ICON CLIMALITE SUIT」。伸縮性・通気性に優れるオリジナルのテクノファブリックを採用し、“URBAN UNIFORM” をコンセプトにしたセットアップスーツは、自転車通勤や満員電車の車内など都会のビジネスシーンを快適に過ごすため開発されたギアウエア。今季3シーズン目を迎える人気のシリーズだ。シャツ&タイでドレスアップするのはもちろん、Tシャツ&スニーカーでラフに着る事もできるうえ、ジャケット単品、パンツ単品でも着ることがで
イセタンメンズとアディダスが共同で開発を手掛け、昨秋誕生したアディダスのパフォーマンス セットアップスーツ。第2弾となる春夏モデルが完成した。素材とともに細部に変更が加えられ、よりアクティブかつスタイリッシュに進化を遂げている。「ハイテク系スニーカーに合わせるスーツ」というテーマからスタートしているため、いわゆる「会社に行くためのビジネススーツ」という気分は感じさせない。むしろデザイナーズのモダンなセットアップだ。動きやすさに加えて、進化するユーティリティ性能にスポーツメーカー・アディダスのテクノロジー
ジェントルマンはとかく忙しい。仕事に遊びに、とにかく動き回らなければならない。”アスレジャー”なんて言葉が登場する前から、それを地で行くようなライフスタイルを送っている方も多いだろう。現在ファッションシーンでは、ミリタリーとスポーティが2大トレンドとして市場を牽引中だ。”機能的であること”が”カッコイイこと”であると、広く認められ始めた結果だろう。今秋冬、三越伊勢丹とアディダスが手を組み、そんなジェントルマンたちにふさわしいスーツを開
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ