【特集】メンズ館スタッフが提案する春の最旬レザーコーデ。こだわる男性必見のレザージャケットオーダー会を開催!
- 02.15 Wed -02.15 Wed
- 伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング

武骨でワードローブに取り入れづらいイメージを払拭する、スタイリッシュな春のレザージャケットが伊勢丹新宿店 メンズ館5階 テーラードクロージングに揃いました。定番のライダース型から、軽く羽織れるシャツ型まで、日常のさまざまなシーンで使い分けられる、“クリーンで上品”なデザイン・素材・色のバリエーションに注目。
さらに、毎シーズン好評の「レザージャケットオーダー会」が、2月15日(水)から3月7日(火)まで、同フロアにて開催。レザージャケットが人気のブランド<エンメティ>と<チンクワンタ>に加えて、<ベルベスト>のテーラード型ジャケットが初登場します。
そこで今回は、伊勢丹新宿店メンズカテゴリースペシャリスト口元勇輝がレザーアウターのオーダーについてその魅力を解説。また、口元をはじめ3人のメンズ館スタッフが提案する2023年春イチオシのレザースタイルも必見です。
口元が解説!既製品では叶えられないレザージャケットのオーダーの魅力

伊勢丹新宿店メンズ館や日本橋三越本店にてドレスクロージングの販売やアシスタントバイヤーを経験し、現職のメンズ館横断アテンダントに着任。知識や経験に裏打ちされたトーク力を活かし、イセタンメンズのインスタライブ出演でも多数活躍中。Instagram @yuki_kuchimoto / @isetanmens_attendant
男女問わずに人気のレザージャケットですが、レザーという特別な素材感と、価格が高いものだけに、選ぶときにはこだわりも強くなります。既製品を試着されると、「袖丈が長い、着丈を調整したい」というお客さまの声も多く、「初めからジャストサイズで着られる“理想の1着”としてオーダーを選ぶ」という方も増えています。
また、2着目、3着目のレザージャケットを探しているお客さまでは、「武骨すぎない、硬すぎない」レザージャケットや、「人とかぶらない色やディテール」を望まれる方も多く、オーダーならではの納得できる着心地と同時に、柔らかい表情が生まれるスエードをチョイスしたり、袖のジップやサイドアジャスターの形状、裏地の色にこだわったり、オリジナリティを加えられるのも魅力です。

オーダー会ではお好みのモデルのサンプルを着て、着丈と袖丈を調整します。革はレザー見本を見ながらお好みの素材やカラーをお選びいただけます。

2023年春は「エレガンス」をテーマに!メンズ館スタッフが着こなすイチオシレザースタイル3選
ここからは、3人のメンズ館スタッフが、それぞれ注目しているモデルをピックアップし、この春着こなしたいレザーコーディネートをご紹介します。
1.口元 勇輝 PICK UP
<チンクワンタ>ダブルブレスト「H507/3」

「31/H507/3/1010」
左:camo 159,500円 商品を見る
右:nappa 185,900円 商品を見る
*オーダー価格は159,500円から
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
口元が選んだのは、英国のライダースジャケットの雰囲気を醸す、<チンクワンタ>のダブルブレスト「H507/3」。<チンクワンタ>の定番ライダース「H507」をベースに、ベルトやコインポケット左胸のジップポケットなどを大胆に取り払うことで、よりクリーンでソリットな面持ちにアップデートされたイセタンメンズ限定ライダース。
【COORDINATE】
男らしく上品な正統派レザースタイル

*オーダー価格は159,500円から
<ロイヤル・メール>ニット 27,500円
<フミヤヒラノ ザ トラウザーズ>スラックス 53,900円
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
<チンクワンタ>はすぐに身体になじむ極上のラムレザーがアイコンですが、表革でダブルブレストのデザインは「ハード」な印象になりがち。そこで選んだのが、優しい色味とタッチに加えて、上品で柔らかい雰囲気に見えるベージュのスエードです。
すっきりとしたミニマルなデザインに加え、襟に施されたメタリックボタンやファスナーの引き手がさりげないアクセントになっていて、武骨に見えるダブルブレストがドレスアップアイテムに昇華しています。トーンの合ったゴールドジップも素敵です。2着目のレザーとしてもおすすめで、春ならニット、初夏ならTシャツをインナーに、冬は上にコートを羽織ってレイヤードも楽しめます。(口元)

春を意識して、大人の上品さを演出できるニットのボーダーをインナーに、モヘア混のウールスラックスを合わせてシーズン感もプラス。エレガントにまとめたトップスに、ドレスパンツをコーディネートすることで、スタイリングを引き締めつつ、モダンで男らしい印象に仕上げています。(口元)
2.工藤 智大 PICK UP
<ベルベスト>テーラードレザージャケット

396,000円から
*オーダーのみのお取扱い
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
メンズ館<ベルベスト>ショップスタッフ工藤の今季イチオシモデルはテーラードレザージャケット。<ベルベスト>ならではの丁寧な縫製が生み出す丸みを帯びたシルエットが、上品な雰囲気を演出してくれる人気のモデル。
【COORDINATE】
テーマは、普段のジャケットスタイルからの脱マンネリ化!

大手セレクトショップで約20年勤務後、2018年より八木通商が代理店を務める<ベルベスト>の担当となる。カジュアルからクラシックまで幅広いスタイルを提案できるのが強み。
<ベルベスト>テーラードレザージャケット396,000円から*オーダーのみのお取扱い
<ボリエッロ>シャツ 35,200円
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
テーラード型のレザージャケットはメンズ館でも昨秋冬シーズンから徐々に注目されてきています。<ベルベスト>のレザージャケットは軽い仕立てとスエード素材がマッチしたエレガントなイチオシモデルです。
レザーでもジャケット代わりに着こなせるので、コーディネートによってはオフィスでも着用できて、休日やデートならモックネックTシャツなどを合わせるだけで、キレイめなカジュアルも◎。
既製のジャケットだと、どうしても袖丈が長かったり、着丈がもうちょっと欲しかったりという方には、初めからジャストサイズで着こなせるオーダーがおすすめ。<ベルベスト>の洗練されたシルエットを存分に楽しめます。(工藤)

ブラックスエードのテーラードジャケットをメインに、ホワイトの鹿の子シャツに、オフホワイトの爽やかなコットンパンツを合わせました。シルクスカーフをワンポイント加えたことで上品さをプラス。春ならではのドレススタイルが完成しました。(工藤)
3.松岡 歩 PICK UP
<エンメティ>レザーシャツジャケット「ALESSIO(アレッシオ)」

松岡が選んだのは、イセタンメンズ別注モデル<エンメティ>のレザーシャツアウター「ALESSIO(アレッシオ)」。軽くて柔らかなゴートスエードを採用し、アウターとしても、レイヤードでインナーとしても重宝する汎用性の高さが特徴。余計なディテールを廃し、ミニマル&クリーンな仕様はスタイリングの幅を広げる1着です。
【COORDINATE】
カジュアルなアイテムもレザーなら上品にアップデート

ISETAN MEN'Sのさまざまなメディアを通して、コミュニケーション設計やディレクションを行う。クラシックからモード、古着からハイブランドまで、様々な要素をミックスした着こなしが好評。
Instagram @ayumumatsuoka
<エンメティ>レザーシャツアウター 148,500円 商品を見る
<ビブリオテカ>ポロシャツ 42,900円
<ルメール>スラックス *松岡私物
<ジョンロブ>シューズ *松岡私物
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
「レザーアウター」は“武骨で男くさい”イメージがあり、着用するにしても“重くて硬い”アイテムという印象を持っていて、なかなかワードローブに加えることができませんでした。ただ、「春先のアウターの選択肢として自分のワードローブにあったらいいのに」という気持ちがずっとあったのも確かです。
ここ最近、個人的に、リラックスしたカジュアルな要素がベースにありつつも、「エレガンス」や「クラシック」な要素をスタイリングに取り入れたい欲求が高まっている中、このシャツアウターは自分の気分に合っていると感じてセレクトしました。心の中にずっとあった「レザー」に対しての先入観="武骨で男くさい/重くて硬い"を覆すアイテムと出会ってしまいました。(松岡)

上品なグレーのレザーを普段のスタイリングに取り入れるなら、「自分の身の丈に合った気取り過ぎないエレガンス」をテーマにしようと、グレーのワントーンスタイリングにしてみました。全体はこのアウターと同じグレーの<ルメール>のスラックスを合わせてトーン違いのグレーカラースタイリングに。グレーで揃えてスタイリングをするときは、全体的にぼやっとしすぎないよう、ポイントでブラックを差して、全体の印象を締めるのが自分のこだわりです。
差し色としてインナーに選んだのは、<ビブリオテカ>のニットポロシャツ。丸首のニットでもなく、カットソーでもないポロシャツを選ぶことで、今回のスタイリングテーマを体現。さらに、首元にニュアンスをプラスするために、小柄のスカーフを巻いて、エレガンスの要素を加速させました。
また、シューズは全体のスタイリングの質感を邪魔しない、「いい意味で存在感がなくなる」デザイン・素材感の<ジョロブ>の「デラーノ」をセレクトして、全体の統一感を意識しました。(松岡)
- オンラインオーダー会期:2月15日(水)午前10時頃~3月14日(火)午後11時59分まで
- 開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング/三越伊勢丹オンラインストア
オーダー詳細
■価格:ナッパ(羊)148,500円から、スエード(山羊)143,000円から
■カラー:約23色
■サイズ:42~60(サイズゲージは42~56までのご用意)
■お渡し:3月7日(火)までの受注 7月上旬頃 / 3月8日(水)以降の受注 7月中旬頃
*店頭と比べ、生地の種類は限られます。
- 店頭オーダー会期:2月15日(水)~3月7日(火)
- オンラインオーダー会期:2月15日(水)午前10時頃~3月14日(火)午後11時59分まで
- 開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング/三越伊勢丹オンラインストア
オーダー詳細
■価格:シングル 149,600円から、ダブル 159,500円から、バルスター型 149,600円から
■素材:スエード(山羊)、ナッパ(羊)、カバロ(馬)
■カラー:13色
■サイズ:42~52*バルスター型のみ40~54
■お渡し:3月7日(火)までの受注 7月中旬頃 / 3月8日(水)以降の受注 7月下旬頃
*店頭と比べ、生地の種類は限られます。
- 開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
オーダー詳細
■価格:シングル 396,000円から
■素材:ゴートスエード(山羊)、ラムナッパ(羊)
■カラー:33色
■サイズ:42~54
■お渡し:3月7日(火)までの受注 7月中旬頃
- 開催場所:伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
オーダー詳細
■価格:JAMES 236,500円から、RUFFO 310/313 264,000円から
■素材:スエード、ナッパ
■サイズ:44~52
■お渡し:6月下旬頃
*掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。必ず事前にホームページをご確認いただき、ご来店ください。
*新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、お客さまのご入場を制限させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
【関連記事を読む】
►メンズ館で出会った、レザージャケットマニア 酒井利典さん「レザージャケットも、<ダブル アール エル>も、物語がある服に惹かれるんです」
►プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
オンラインでのお買物は「三越伊勢丹リモートショッピング」
どこにいても、店頭の商品を、百貨店の接客でおもてなし。
アプリ内で店頭の商品を接客から決済/お渡しのご指定までどこにいても実現できます。
チャットはもちろんビデオ通話で実際にお品物をご覧いただけます。
三越伊勢丹リモートショッピングをご利用いただくには、専用アプリへログインが必要です。
またその後の利用方法についてはごちらをご覧ください。
Photo:Tatsuya Ozawa
Text:Makoto Kajii
お問い合わせ
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら