FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
男性なら一着は持っておきたいマストハブアイテム、レザージャケット。伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは2月5(水)~2月18日(火)の期間、<EMMETI/エンメティ><CINQUANTA/チンクアンタ><Valstar/バルスター>がレザージャケットのオーダー会を同時開催します。 また2月15日(土)・16日(日)の2日間限定で<MORIMOTO/モリモト>のレザージャケットオーダー会を開催します。当日は森元氏が来店し、お客さまのご要望をお伺いし、オーダーを
「“制限”から解放し、創造を刺激するオブジェクト」をコンセプトに、機能性と審美性が高次元で調和されたレザープロダクトを生み出す<objcts.io/オブジェクツアイオー>が、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて2月5日(水)〜2月18日(火)と、3月5日(水)~4月1日(火)に計2回のプロモーションを開催します。 2月のポップアップストアでは、デバイスと必要最低限の荷物を携帯できるウェアラブルなiPhoneケースの新色オレンジを発売。ビビッドなカラーリングが特長のスマートフォンショルダ
2月3日(月)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスにて<BAUM/バウム>のプロモーションを開催します。「アロマティック ハンドウォッシュ n ヒノキ フォレスト」をはじめ「ヒノキ フォレスト」の香りがメンズ館のコスメティクスに初登場します。 「ヒノキ フォレスト」はみずみずしいひのきの森で、深呼吸しているかのような香り。フレッシュに香り立つ伸びやかな枝葉、深い温かみをもたらす力強い幹。生命感あふれるひのきの、繊細で大胆な香りです。まるで森林浴をしているかのよう
「視点を変えた経年変化の提案」をテーマに掲げる<ANCELLM/アンセルム>が2月5日(水)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてポップアップを開催。会期中は2025年春夏シーズンのアイテムを展開します。幅広いラインナップで<アンセルム>の世界観をお楽しみください。 ►2月5日(水)の販売方法に関して ANCELLM 2025 S/S Collection 2021年春夏にデビューした<アンセルム>は、着込んで馴染むことで生まれる美しい表情、
“着る眼鏡”をコンセプトに掲げ、1972年にファッションアイウェアブランドとして誕生した<EYEVAN/アイヴァン>が、2月3日(月)~2月25日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催。<アイヴァン>のラインナップを豊富なバリエーションでご紹介します。 日本の粋と静謐なカルチャーから表現したデザインと、精密なクラフトマンシップを根底に、ファッションアイテムとして身につける楽しさへの想いを注ぐ<アイヴァン>。そのプロダクトは、アンティーク
2024年秋冬にデビューした新進気鋭の国内ブランド<SASAKI SATORU/ササキ サトル>が2月5日(水)〜2月11日(火・祝)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにて展開。 SASAKI SATORU SPRING/SUMMER 2025 COLLECTION アウター「Barnett」 104,500円 パンツ「Judd」 57,200円 <ササキ サトル>デザイナー 佐々木悟氏「BEYOND ILLUSION」をテーマに掲げる<ササキ サトル>
<Maison Margiela ‘REPLICA’ Fragrances/メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス>から新作オード トワレ「レプリカ オードトワレ アフタヌーン デライト」が1月23日(木)に発売。これに合わせ、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクスでは2月5日(水)~2月11日(火・祝)の期間、新作フレグランスを中心としたプロモーションを開催します。 焼きたてのマドレーヌの香りをイメージした新作フレグランス やわらかい西日が、街角のカフェテラスに差し込む夕方5時のパリ
伊勢丹新宿店が取り組む次世代を担うクリエーターと取組み、ファッションの「今」を独自の視点で切り取り、発信するイベント「THE MOMENTS」。メンズ館1階 ザ・ステージでは、<OUAT/オーユーエーティー>が、1月29日(水)~2月4日(火)の期間ポップアップストアをオープン。 会期中は、オリジナルプロダクト「011」コレクションをフルラインナップでご紹介するほか、伊勢丹新宿店先行アイテムも展開する。 OUAT POP UP STORE @ ISETAN SHINJUKU THE MOMENTS
2010年に誕生したカリフォルニアを拠点としたファインジュエリーブランド<Spinelli Kilcollin/スピネリキルコリン>が、1月29日(水)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。会期中は、新作「Black Collection(ブラックコレクション)」を初お披露目するほか、リングとピアスのフルモデルを対象にしたカスタムオーダー会を開催します。 男性の“強さ”をイメージした新作「Black Collection」 今回、伊勢丹新宿
1月29日(水)~2月11日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティック&コンテンポラリー/プロモーションスペースにて、<MARGARET HOWELL/マーガレット・ハウエル>NEW SEASON COLLECTION POP-UP SHOPを開催します。 <マーガレット・ハウエル>にとってデザインとは、「Constant progress of review and renewal(反復と更新による絶え間ない進歩)」。プロポーションやシルエットなどのデザインを更
1月29日(水)~2月11日(火・祝)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴では、<TLB Mallorca/ティーエルビー マヨルカ>と<HENDERSON/ヘンダーソン>がブランドフォーカスイベントを開催。会期中は、春夏シーズンにおすすめのカジュアルシューズを中心にご紹介します。実力派のシューズブランドが表現するラバーソールスリッポンやスニーカーは必見です。 TLB Mallorca 地中海西部に浮かぶスペインの靴作りのメッカ、マヨルカ島に本拠地を構える<ティーエルビー マヨルカ
高い堅牢性と美しさを兼ね備えるワニ革(クロコダイル)は、自然が生んだ優れた“機能性素材”。あらためてその価値を伝えるため、1月29日(水)~2月4日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは、<FUJITOYO/フジトヨ>によるワニ革(クロコダイル)を用いたレザーグッズコレクションをご紹介します。 ワニ革は頭、腹、尾と、場所ごとに“斑(ふ)”模様が異なり、ミニサイズの小物になるほどその差がはっきりと現れ、同じデザインでも個体ごとに異なる表情が生まれます。店頭では同色、同デザインのミニ
「Feel-good Living」をブランド・アイデンティティとする<DEREK ROSE/デレク ローズ>が1月29日(水)~2月11日(火・祝)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティにてポップアップを開催。2025年春夏の新作が登場するほか、自分だけの上質な一着が手に入るパジャマ、ガウンのオーダー会も実施します。 オフ・デューティーを上質なウェアで心地よく過ごすことをテーマとする同ブランド。近年ではナイトウェアのみにとどまらず、ラウンジウェア・レジャーウェア・リゾ
高級ランドセル作りで知られる<TSUCHIYA KABAN/土屋鞄>が、ペットアイテムのパーソナルオーダー会を伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグで初開催。1月29日(水)~2月4日(火)の期間は、ペットアイテム5型をご用意し、実際にご覧いただきながらお好みに合わせてオーダーすることができる機会となります。 ►伊勢丹新宿店 2025年1月31日(金)の営業について 今回のオーダー会では、大人気のペットランドセル、リード、ハーネス、カラー(首輪)、キャリーバッグの5型をご用意。それぞれベースと
伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグでは1月29日(水)~2月4日(火)までの期間、<COACH/コーチ>がプロモーションを開催。現代を生きるビジネスパーソンのために作られた「メトロポリタン コレクション」を中心に、プレスプリング2025の新作をご紹介するほか、2月1日(土)と2月2日(日)の2日間はお買あげいただいたバッグを自分好みにカスタマイズすることができる「コーチ クリエイト」を実施します。 ►伊勢丹新宿店 2025年1月31日(金)の営業について 洗練された都会の男のための「メトロ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入