FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
これまで先鋭的なアーティストを数多く輩出し、音楽史に計り知れない功績を刻み続けてきた、イギリスのレコードレーベル「Warp Records/ワープ・レコーズ」。今年レーベル創立30周年を迎え、様々なイベントを行ってきた同
メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは11月13日(水)から12月10日(火)までの期間、「フレーバーティー&ティーウェア」プロモーションを開催。朝晩の冷え込みを感じるこの季節、ご自宅でゆっくりと過ごしながらティー
限られた職人のみが手作業で仕立てる妥協のないモノづくりを行う、サルトリア。メンズ館5階には、<キートン>や<イザイア>といった名門ブランドはもちろん、ロンドン、ナポリといった異なる街に一軒しかない知る人ぞ知るサルトリアが
ヴォーターズ・サワ氏が手掛けるオリジナリティ溢れるデザインの帽子<サワ ヴォーターズ>。11月16日(土)から17日(日)までの2日間、メンズ館1階=シーズン雑貨・帽子で、同ブランドデザイナーがメンズ館に来店し、2019
上質なレザーを随所に使用した国産アイテムを中心に、コンフィーでスタイリッシュ、そしてアーバンな品格を持ち合わせたブランド<FORSOMEONE/フォーサムワン>が、11月20日(水)から26日(火)まで、メンズ館2階=メ
メンズ館1階=コスメティクスでは、11月13日(水)から26日(火)の2週間限定で<クラウス ポルト>プロモーショを開催。また“ムスゴレアル コレクション”から、新たに「ブラック エディション」が
まさにクラフツマンシップとテクノロジーの結晶──ドイツで設計・製作され、圧倒的な強度と驚異的な軽さを兼ね備えて、時を超えて愛される名品ラゲッジ「RIMOWA Original(リモワ オリジナル)」に新たな解釈を加えた「
<コーチ>から新たなコンセプトを持ったメンズコレクション「PACER/ペイサー」が新登場。メンズ館地下1階=バッグでは11月13日(水)から26日(火)まで、“軽さ”を追求した同コレクションのお披
メンズ館5階=メンズテーラードクロージングでは、11月16日(土)と17日(日)の2日間、イタリア・ナポリの実力派サルト<Luca Grassia/ルカ グラッシア>によるオーダー会を開催。当日は、3代目ルカ氏とその弟サ
国産スニーカーで知られる<ブルーオーバー>と、モノ&ファッション雑誌『Begin』がタッグを組んで開発したビジカジスニーカー“DAN”が登場! 11月13日(水)から19日(火)までの期間、メンズ
デンマーク生まれ、デンマーク育ちの井上聡・清史の二人が、2004年に設立したスタジオ<ザ・イノウエ・ブラザーズ>がメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスに登場。 日本の繊細さと北欧のシンプルさへの愛を基本として生まれた
メンズ館1階=ジュエリーでは、11月13日(水)~19日(火)まで、<ローリー ロドキン>期間限定ポップアップを開催。手作りの良さを手元で感じられるようにと、細部にまで拘ってデザインされたアイテムをご用意。 クリスマス限
11月13日(水)より、メンズ館地下1階=紳士靴にてイタリアのファクトリーブランド<オフィチーネ クリエイティブ>のプロモーションを開催。クラシックな雰囲気を纏った同ブランドのカジュアルシューズを、通常メンズ館で取り扱い
メンズ館6階=メンズコンテンポラリーでは、11月13日(水)から26日(火)まで、1921年創業のカナダの本格ダウンブランド<ムースナックルズ>の期間限定ポップアップストアをオープンする。 ダウンジャケット 163,
メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは、11月13日(水)から19日(火)まで、<アールダム>のネクタイオーダープロモーションを開催する。上質でスタンダードな<アールダム>は、糸から拘った生地を使い、自社の国内縫製工場
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ